本日も釣れず!

のほほん釣り日記

ソウダガツオ

2010年07月08日 | お魚紹介
P6040943_r

ヒラソウダかマルソウダか?

有鱗域が第2背鰭の起部を越えること、鰓蓋上端の暗色斑が頭部背面の暗色域と繋がっているので。

マルソウダでしょう!

スズキ目 サバ科 ソウダガツオ属

沿岸の表層を群泳するそうです。
これ釣った日は、日に3回まわって来ました。
胃の中には、イワシが入っていたのでイワシの群れを追っていたのでしょう。

右へ左へと走り回って、弱って上がってくるまで時間がかかりました。

鮮度が落ちやすく、ヒスタミンが多く含まれる血合い筋が多いため、生食は当たるかもしれません!
という事ですが、刺身で食べたら。臭みも無く、もちっとした食感で美味しかったです。

また、釣ってみたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする