![P8290986_r P8290986_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/61e2c8f0cfd041cf66addd309e4dffbe.jpg)
愛媛県 長浜 磯
小潮 満潮11:50
餌 オキアミボイル
しんどう・はしもと 参加
真鯛 狙い
しんどう君が久しぶりに参加です!
12:00開始 満潮潮止まりでのスタートです。
何だか、いい感じで釣れそうな予感でしたが・・・。
初っ端 釣り始めてすぐ、僕がアジとグレを釣り上げました。
しかし、後に続きません・・・。
餌取りは多いです。
![P8290984_r P8290984_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/143acd0d5712519d22b3f8a60a4ba4eb.jpg)
ウキが入ったと思ったら、フグ(笑)
![P8290985_r P8290985_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/5ec728c6c773cb3a66880f9317540354.jpg)
![P8290989_r P8290989_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/674a2c92c3057f3fbbbed46fa5e87a9b.jpg)
ポツポツといいかたのアジが釣れますが、鯛は出ません・・・。
嬉しい外道ですが(笑)
フジのくじ引きで当たった。ちょい投げセットでしんどう君が投げ釣りを始めました。
![P8290991_r P8290991_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/57df181b511831c14fcc8a707f69e674.jpg)
百発百中で、ササノハベラ・・・。
写真は、オハグロベラですが(笑)
青虫をつけてふかせをしたら。
![P8290988_r P8290988_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/6c53d68d241865cc5013f04e329d2cd9.jpg)
22.5cm グレ が釣れました。ここではいいサイズです。
14:00を回ったら、あたりが遠のきました。
そんななか。
![P8290992_r P8290992_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/f5a0340f9acf83ca047e53325f1414ab.jpg)
![P8290994_r P8290994_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/32f5e6a4cca962e9ec55f9994a652a23.jpg)
小さいですが、本命の真鯛 小さくても嬉しいですね(笑)
16;00納竿 間際にはしもと君がグレを追加して終了としました。
![P8290998_r P8290998_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/102204c3f86a61a05381c575cb452715.jpg)
![P8290997_r P8290997_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/9424c500fdfc65556ad1dc6bf74862df.jpg)
はしもと君の釣果
![P8291000_r P8291000_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/b79f666d91c64a7b40564d7213b1dafc.jpg)
しんどう君の釣果
![P8291002_r P8291002_r](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/b108cdcc513a55aa545a19f8a472378c.jpg)
僕 24cmアジが最大でした。
今夜は、塩焼きですね(笑)
小潮で下げ潮 イマイチかなと思いましたが、そこそこ楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます