ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

和歌山みなと祭り花火大会 2013 105

2013-12-22 15:56:49 | はなび
世間は3連休ですが、
私には関係は無い。
朝から少し掃除をして
暇をもてあまし気味。
若干小雨もぱらついていたり、
お天気は、
コロコロ変わる。

グローバル社会
日本国内だけの競争から
世界を相手に競争を
していかなければならない時代
弱者の生き残りの道は、
もはやなくなりつつある。
TPPとは、
そういった経緯をさらに
加速する流れで、
経済でリードしている
大国には、
勝てるシナリオにはなっていない。
ルールとは、常に
強いものが支配しているだけに
弱小国は、
そこに活路を
見出していけること自体がない。

その国にはその国のルールがあってこそ、
大国に抵抗できる措置は出来るが、
それをなくしてしまえば、
なすがままと言った、
流れを止める手立てが無い。

とある企業においては、
英語を公用語として、
日本の文化までもが、
否定されている。
意思の洗脳か?
これを肯定していけば、
国語は、英語にすれば?
と言う考えが主流になるでしょうね~。
それでも良いというのなら、
間違いではないと言うか、
正しい選択だと思う。

グローバル社会では、
日本語が通用しないと言うことになれば、
英語をもっと強化する必要性がある、
学校の教室で、
今までは地方や、
同じ言語の日本人同士の、
会話が成り立っていたところに、
大勢の多国籍の人種が集まって
会話をしようとすれば、
英語じゃなきゃ駄目と言うことになれば、
授業は、英語でされるべきだし。
会話も英語になるでしょう。
今までは、
教室に、日本人しかいなかったところに
大勢の多国籍の人が、
入り混じるとやはり、
日本語は授業で
要らないと言うことになり、
媚びを売ってまで、
英語で話す努力をしないといけないというのは、
目に見えている気がする。

そうして、国籍の意味は
無くなるから、
日本に国会議員は要らないかも~。
全部アメリカの言うとおりに
していれば良いんじゃないって
事になるんでしょうね~。

そのほうが、お気楽ですよ~。
無駄に税金を納めるのは、
一緒だろうし。
所詮金持ちと権力者の
言いなりになっている現状は
特に変わりが無いと思う。

まぁ、銃社会になるだけに
突然殺されてしまうことも
日常茶飯事って事になるでしょうけど。
それ以外は、あまり変わらないか、
地方は、更なる過疎化が
極端に進むぐらいでしょうから、
人口の移動は過渡期に漠然と、
多くなるぐらいで、
それも、
早いか遅いかの違いですから、
たいした違いじゃないと思われる。

そうしてどんどん、
資本は大国に
集約されていくんでしょうね~。
そうならない為にがんばってるんでしょうけど、
多国籍の教室で、我関せずで、
英語を話さず、一人孤立する事もあり、
日本語を話しながら
みんなと仲良くする方法もあるかも?
なかなか難しい課題ですね~。

とりあえず私は、
日本語のみしか話せないまま
死んで生きたいと、
思うのは私だけ?

昨日のアクセス数は、
205ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^