ネットでニュースを見ても
何となく平和な感じの
日本って感じですね~。
寒さだけが堪えます。
相変わらずの
隣国の批判合戦は、
一方的に加熱をしているようですが、
基本的に、
相手にするようなことじゃないというのは、
目に見えているんですけど、
日本のマスコミが
騒ぎすぎているとしか思えない。
と言うような、見方に変わってきた。
相手にするから、
お互いに見えるものも
見えなくなってくると言うのはある。
国を思う気持ちは同じでも、
日本と各国の違いがあって当然であり、
だからと言って、
それを批判しているのはどうなのか?
と言う感じがする。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
しかし、自分が死んだときに
お世話にならなくても良いのか?
と言う話しもあるが、
坊主が憎くても
袈裟は関係ないとは
客観的に見れば
誰でもわかることだと思うが、
戦争なんて、酷いことなんですよね。
初めからわかってしたことじゃないですか。
戦争が聖戦といえども、
侵略戦争と言ったところで、
その中身は、大勢の人々が死ぬことに
何の違いも無い。
しかし世界に目を向ければ、
敵と称して人を殺すようなことをせずに
勝利するようなリーダーであれ、
聖人と呼ばれるような人も少なからずいた。
要するに、個人のスキルの問題もあるが、
戦争が全てであるような、
報道や論調に惑わされてしまうような、
洗脳的な流れに身をおくことは
したくないと感じる。
恒久的な平和と言うのは
実際あるのか疑問にも思うが、
願うしかないと思うのは、私だけ?


昨日のアクセス数は、
120ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)
何となく平和な感じの
日本って感じですね~。
寒さだけが堪えます。
相変わらずの
隣国の批判合戦は、
一方的に加熱をしているようですが、
基本的に、
相手にするようなことじゃないというのは、
目に見えているんですけど、
日本のマスコミが
騒ぎすぎているとしか思えない。
と言うような、見方に変わってきた。
相手にするから、
お互いに見えるものも
見えなくなってくると言うのはある。
国を思う気持ちは同じでも、
日本と各国の違いがあって当然であり、
だからと言って、
それを批判しているのはどうなのか?
と言う感じがする。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
しかし、自分が死んだときに
お世話にならなくても良いのか?
と言う話しもあるが、
坊主が憎くても
袈裟は関係ないとは
客観的に見れば
誰でもわかることだと思うが、
戦争なんて、酷いことなんですよね。
初めからわかってしたことじゃないですか。
戦争が聖戦といえども、
侵略戦争と言ったところで、
その中身は、大勢の人々が死ぬことに
何の違いも無い。
しかし世界に目を向ければ、
敵と称して人を殺すようなことをせずに
勝利するようなリーダーであれ、
聖人と呼ばれるような人も少なからずいた。
要するに、個人のスキルの問題もあるが、
戦争が全てであるような、
報道や論調に惑わされてしまうような、
洗脳的な流れに身をおくことは
したくないと感じる。
恒久的な平和と言うのは
実際あるのか疑問にも思うが、
願うしかないと思うのは、私だけ?


昨日のアクセス数は、
120ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^)