小春の病院受診から2週間が経ちました。
動ける範囲を狭くし様子を見ていましたが、
もう怪我をする前と同じくらいケージの中で暴れています
お散歩できないストレスが溜まってきたのかな?
すでに今年5回目となる発情鳴きも今朝から始まり

脚の調子もよさそうなのでお散歩に出してあげました
ケージから飛び出し走る姿に、脚を引きずる様子はありません
ピュロピュロ鳴きながら、カーテンを登ったり。
少し不安はありましたが、もう大丈夫なようです
そしてこの時期でないと見れない、超ラブリーな小春が
名前を呼ぶと寄ってきて手にじゃれてくる

普段はガッツリ噛んでくるのに、
ちゃんと甘噛みしてくれます

私の至福の時~
脚の回復とで、とても嬉しい日になりました
お転婆すぎる小春です
これからも心配事は絶えませんが、大きな怪我や病気をせず、
元気に育ってくれたらと思います
動ける範囲を狭くし様子を見ていましたが、
もう怪我をする前と同じくらいケージの中で暴れています

お散歩できないストレスが溜まってきたのかな?
すでに今年5回目となる発情鳴きも今朝から始まり


脚の調子もよさそうなのでお散歩に出してあげました

ケージから飛び出し走る姿に、脚を引きずる様子はありません

ピュロピュロ鳴きながら、カーテンを登ったり。
少し不安はありましたが、もう大丈夫なようです

そしてこの時期でないと見れない、超ラブリーな小春が

名前を呼ぶと寄ってきて手にじゃれてくる


普段はガッツリ噛んでくるのに、
ちゃんと甘噛みしてくれます


私の至福の時~

脚の回復とで、とても嬉しい日になりました

お転婆すぎる小春です

これからも心配事は絶えませんが、大きな怪我や病気をせず、
元気に育ってくれたらと思います
