【アセンション】新しい時代へ~歴史から学ぶ引き寄せ実践編
【YouTube】https://youtu.be/-IAfQ7Odo8w
https://youtu.be/1CcHYywA_vM
https://youtu.be/yl6r1rd1BhE
竹取物語から古代歴史を探る「日本は世界文明の発祥地」同シリーズ ※目から鱗説に反論者無し!内外の研究者蒼白で無言!!
『日本は世界文明の発祥地①』竹内文書と民俗探訪から 定価3500円+税→特価3500円(送料+税込)※は間もなく売切れに。
『日本は世界文明の発祥地②』日本のルーツ“ムー大陸と里帰り”定価3500円+税→特価3500円(送料+税込)
『日本は世界文明の発祥地③』古代宇宙文明と富士王朝 定価4000円+税→特価4000円(送料+税込) ※神武の子孫YouTubeなど活字にしている。
上記セット①②③合わせての特別価格合計は、11000円(税込み+郵送料込)となります。
『竹取物語から古代日本の歴史を探る-物部ユダヤ聖書・邪馬台国(徳之島)』定価2000円+税→特価2000円(送料+税込) ※物部ユダヤ、邪馬台国を現地調査し解明!!
『竹取物語 現代考-原文・注釈・現代語訳・解説付き』(物語や空海作者説など)定価6000円+税→特価6000円(送料+税込) ※20数年研究の成果を結集!門脇・森・吉田名誉教授も絶賛!!
『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-』(地図入り) 定価4000円+税→特価6000円(送料+税込) ※此処まで書いた地方史は無いらしい(仏教大社会学部教授)
『マスコミ一代記』定価2000円+税→特価2000円(送料+税込) ※毎日・産経新聞から「良い内容の本」なので宣伝させて欲しいと言われた話題作!!
『京田辺の史跡探訪』定価4000円+税→特価4000円(送料+税込) ※此処まで書いた地方史は無いらしい(仏教大社会学部教授)
『稲作民族の源流』定価5000円+税→特価5000円(送料+税込)(送料+税込) ※文献学の権威 門脇名誉教授が脱帽だ!と驚嘆した本!! 残部30冊で完売となります。
『京都民俗』定価各1000円+税→特価各1000円(送料+税込) ※残部わずか。
『竹取物語』かぐや姫サミット 定価2000円+税→特価2000円(送料+税込) ※売り切れ。
もあります。 http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html
本の到着は10日程見ておいて下さい。
==== 切取り線 ======= = 切取り線 ====
『郵便振込』講座番号 00920-7-40389 加入社名 小泉芳孝
通信欄 上記の内容を必ず記入(振込料はご負担ください)
名前 郵便番号 住所 電話番号 FAX番号 Eーmail
==== 切取り線 ======= = 切取り線 ====
【YouTube】https://youtu.be/fmwifIzUp1Y
神武の子孫YouTube活字【新刊本】定価4000円出版!『古代宇宙文明と富士王朝③』 奈良前半は神奈川だった、UFO/ETエイリアン、神武 大和三山 天香久山
【YouTube】https://youtu.be/KP75_rM4Y8s
全て数百冊の限定販売の為に売り切れた場合は、手に入りませんのでお早くお求めになって下さい。
【参考】「超古代文明225A」 https://youtu.be/MFyLZAZe5f4 ~ 「超古代文明254A」https://youtu.be/fTC5uvedrDI https://youtu.be/BrOrnMFmWhI
■当博物館は、2013年2月1日に開館して当初の目的を達成しました。今後は開館日を全日として全て予約制(メール・FAX)にします。但し、本館入口左にあるインターホン両方を押して頂き館長が館内にいる時は、見学可能です。ただ見学内容が当博物館の研究に相応しくないもの、館が発行している出版本(研究書)を購入されない方の訪問はお断りします。
また、博物館学の趣旨に沿い国際社会に貢献する為、写真・ビデオで収録させて頂きYouTube等で発信し公開します。さらに「国際かぐや姫学会」が広く社会に貢献すると認められた物は、HP・出版物・ブログで公開します。この趣旨に賛同頂けない方の入館は、堅くお断り致します。
「竹取翁博物館」「国際かぐや姫学会」http://taketori.koiyk.com/
竹取翁博物館本館 https://goo.gl/maps/aAKkFeg3PaT2 https://youtu.be/-IAfQ7Odo8w