東京のアミジョン(宝石商)野嶋様見えられ「姫が月へ帰るシーン」の宝石出来て人気商品に!! 2014年4月14日
竹取翁博物館の開館当初(2012年2月)訪問された東京の宝石商「(株)アミジョン」の社長が、竹取物語の宝石類を作る「デザインの参考にしたい」と見えられました。
そして1年余り後の今度(2013年4月14日)は、営業部長の野島さんが訪問され、お陰様でその後かぐや姫が月へ帰るシーンの宝石を作り「女性の方に大変人気の商品になりました」とご挨拶に見えられました。また館内をみて卑弥呼の邪馬台国が徳之島だと話すと感動しておられました。
さらに、かぐや姫神社は、「子宝の神様」であり「多宝の神」なのですと話すと賽銭箱にお金を入れて頂きお願い事をされていました。
その創作されたデサインが、下記の写真です。
博物館がこのように華やかな物を作るデザインの参考として頂けたことに大変うれしくもあり驚きでもあります。博物館の本来の目的は、このような所にあるのではないかと思われます。
【追記】アミジョン(宝石商)野嶋靖夫様から下記のメールを頂きました。
かぐや姫ジュエリー 2013年4月15日 7:14
小泉芳孝様
昨日は、貴重なお時間ありがとうございました。一つのことを追い続けるお姿に感銘を受けました。私共も一つ一つを追求して、日々いい作品を生み出せるように取り組んでまいります。取り急ぎ、かぐや姫ジュエリーの写真をメールさせていただきます。
また、何かかぐや姫情報ございましたら教えてくださいませ。
私も新しい作品ができましたらメールさせていただきます。また、お会い出来るのを楽しみにしております。アミジョン 野嶋靖夫
http://blog.goo.ne.jp/koiykyk/e/58727d904cf9487db407d57dd9260932
http://blogs.yahoo.co.jp/koiiyk/MYBLOG/yblog.html
http://taketori.koiyk.com/haku-nyukan.html