「日本製」の紹介
春馬「たくさんの方に協力していただいたので、
とても大切な一冊になったと思います」
春馬さんがおよそ4年をかけて訪れた
47都道府県の旅をまとめた本、
「日本製」をリリース
未来へ残したい日本文化や産業、伝統、歴史など
三浦さんと共に学べる(?)一冊になっています。
春馬「お父さん、お母さんの出身地だったり、
自分が思ってる人の出身地の風景だったりとか、
強み、特色を手に取ってもらえたらうれしいな。」
そしてドキュメンタリー特装版も追加。
しかも、本の発売された4月5日は、
三浦春馬さんの30歳の誕生日。
********************
鈴木唯「おめでとうございます」
春馬「ありがとうございます」
鈴木「改めて30歳になって今のお気持ちどうです??」
春馬「どうなんでしょうね?」
もちろん、純粋に嬉しいんですよ。
(時間が経つのは)早く感じるかもしれないけど
ものすごく有意義に楽しく過ごせると思うよって
言葉をもらうので、
期待感しかないですね。
これからの5年先、10年先・・・
まだ、でもね・・まだ・・・
(鈴木さんに訊くそぶり)
鈴木「26です」
春馬「で、どうです、今」
鈴木「え、マズイです」
春馬「マズイですか」
鈴木「だんだんこう、何もないまま、このまま
30歳まで突き進みそう」
春馬「何もなくないじゃないですか」
鈴木「空っぽです、空っぽ」
春馬「空っぽなわけないじゃないですか。今、ここにいるし」
鈴木「本当の姿を見たら」
春馬 爆笑!!
※1つ大きくなるために必要なこと。
改めて20代のうちにやっておくべきことを聞いてみると。
春馬「いや、大丈夫。自分でできるから」っていうような
見栄を張ってしまって、できなかった時に、
すごく自分の居場所がなくなる窮屈に思えてしまうとか、
全然あるから
そうじゃなくて、誰かに「助けて」って言うこと。
それも勇気じゃないですか。それができたら1つ大きく
なれるんだろうなということを思ったのも、もう
二十代の後半ですもんね。」
★なるほどね~
遠もできないことが多すぎて「助けて」って
言ってからずっと周りの方にお世話になってます。
***********************
「日本製で一番印象に残った土地は、
小笠原」
★第一回目じゃないの!
Q一番、苦労した場所は??
春馬「九州ですね。九州7県を5日で回ったんですよ!
死ぬかと思った・・・」
★ズサンな文字おこしでご勘弁下さい。
★前回、応援やイイネ!下さった方へお礼申し上げます。
春馬くんにとっても私たちにとっても平和な
世の中が一日も早く戻ってきますように。」
春馬「たくさんの方に協力していただいたので、
とても大切な一冊になったと思います」
春馬さんがおよそ4年をかけて訪れた
47都道府県の旅をまとめた本、
「日本製」をリリース
未来へ残したい日本文化や産業、伝統、歴史など
三浦さんと共に学べる(?)一冊になっています。
春馬「お父さん、お母さんの出身地だったり、
自分が思ってる人の出身地の風景だったりとか、
強み、特色を手に取ってもらえたらうれしいな。」
そしてドキュメンタリー特装版も追加。
しかも、本の発売された4月5日は、
三浦春馬さんの30歳の誕生日。
********************
鈴木唯「おめでとうございます」
春馬「ありがとうございます」
鈴木「改めて30歳になって今のお気持ちどうです??」
春馬「どうなんでしょうね?」
もちろん、純粋に嬉しいんですよ。
(時間が経つのは)早く感じるかもしれないけど
ものすごく有意義に楽しく過ごせると思うよって
言葉をもらうので、
期待感しかないですね。
これからの5年先、10年先・・・
まだ、でもね・・まだ・・・
(鈴木さんに訊くそぶり)
鈴木「26です」
春馬「で、どうです、今」
鈴木「え、マズイです」
春馬「マズイですか」
鈴木「だんだんこう、何もないまま、このまま
30歳まで突き進みそう」
春馬「何もなくないじゃないですか」
鈴木「空っぽです、空っぽ」
春馬「空っぽなわけないじゃないですか。今、ここにいるし」
鈴木「本当の姿を見たら」
春馬 爆笑!!
※1つ大きくなるために必要なこと。
改めて20代のうちにやっておくべきことを聞いてみると。
春馬「いや、大丈夫。自分でできるから」っていうような
見栄を張ってしまって、できなかった時に、
すごく自分の居場所がなくなる窮屈に思えてしまうとか、
全然あるから
そうじゃなくて、誰かに「助けて」って言うこと。
それも勇気じゃないですか。それができたら1つ大きく
なれるんだろうなということを思ったのも、もう
二十代の後半ですもんね。」
★なるほどね~
遠もできないことが多すぎて「助けて」って
言ってからずっと周りの方にお世話になってます。
***********************
「日本製で一番印象に残った土地は、
小笠原」
★第一回目じゃないの!
Q一番、苦労した場所は??
春馬「九州ですね。九州7県を5日で回ったんですよ!
死ぬかと思った・・・」
★ズサンな文字おこしでご勘弁下さい。
★前回、応援やイイネ!下さった方へお礼申し上げます。
春馬くんにとっても私たちにとっても平和な
世の中が一日も早く戻ってきますように。」