仁淀川酒乱会 鯉心

仁淀川で酒を飲みながら鯉を釣る その他、日常の雑事を綴る

釣行 17 月を見たくて仁淀川へ

2022-09-13 16:01:52 | 釣行
9月9、10日、仁淀川へ行ってきた。
中秋の名月ってのが深夜入りで月見できんの。やき日勤終わりやけど、満月に近い月を川原で見たいなと仁淀川へ。
8日、仕事終わって釣行の準備。車を車中泊モードにしてダンゴも作った。
9日、日勤終わって水とクーラーボックス積み込んで出発。暗くなる前に川原着いて竿出したいきちょっと急いだ。
しかし天気が悪い。雨がちょいちょい降る。けんど前日から準備しちゅうき行くしかないの。
加田へ到着。川原を入って行ったら、前回わしが竿出した辺りにテントがあった。暗くて近づくまで分らんかったわ。クッソ!場所変更や。
けど暗い川原で水辺まで入って行けるとこらぁそう無い。慣れた水位観測所正面へ入った。良かった、近くにはキャンパーおらんや。
ちょっと雨が降りよったけど、竿出ししゆ間に止んでくれた。
汗かいたきお風呂入る。お風呂ってのは全裸のことね。暗い中1人で入水するのは何とも落ち着く。春より今が好きになったみたい。春は冷やいき水入るのにコンジョウがいるきね。
お風呂出て宴。鍋を食いながらワインを飲む。川風気持ち良くて最高やわ。


上流へ車が来た。結構離れちゅうけど、焚き火しゆのが分かった。静かに焚き火しゆ。渋い。手練れやと分かる。遠くの焚き火を見よったら空が明るうなって月が覗いた。


加工してみたやつも



昼から水分摂らずにいきなりワイン飲んで効いたみたい。焼酎を何杯か飲んで寝落ち気味に就寝。夜中に雨音で目が覚めた。普段なら片付けてから寝るイスとかテーブル、こんな時に出しっぱなしよ。わや。

朝飯食うたらしたくなる。水着に着替えて入水。




バケツ洗うたとこに鯉がきちょった。
しかもしつこく砂吸いいっちゅうのよ。
ここってこういうことがよくある。でもこんなとこへクワセ入れたち釣れんがで。ほんと鯉って奴わ🤔

で、休みやけど深夜入りやき濡れた道具類を車へ放り込んで帰りました。

日勤、釣行、深夜、深夜、釣行
の予定


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。