



最近涼しい。もう秋やね。今年の夏は災害レベルで暑かったけど、エアコンつけたの一週間やった。暑いのがギュッと凝縮されたみたいで、始まりは遅く、終わりは早い夏やった。
涼しいのなら行かねばなるまい…
8月19、20日、仁淀川へ行ってきた。
19日深夜明け。涼しい言うたち昼間はまだ暑い。夕方から出発。波川の川原はキチガイばぁ人がおるろうし、わしの原点ポイントは草ぼーぼーや。久しぶりに柳ノ瀬へ行ってみよう。
16時半柳ノ瀬着。んまぁー!どっさり人間がキャンプしよらぁ。どだいわや。
んー、じゃあ加田へ行ってみよう。あそこはキャンプ場やないなってから人間があんまり来んなっちゅうき。
加田、車が3台あったけんど、わしと入れ違いで帰って行った。よしよし。
デカくて臭い木が転がっちょった。こんなんが水中にあったらわややなぁ…
17時半、竿を2本セット完了。対岸に船がおって、カニカゴを上げよった。わしの竿のすんぐ近くへ船を着けて上がってきたおんちゃんと話をする。今年はツガニがよう捕れると。加田はキャンプ場やないなってトイレも撤去したき、波川の方へ人間を取られてしもうたと。竹林も伐採してしもうて、丸坊主にしてでっかい堤防作るきしやないか。やと。
えーーー!?やっぱり堤防作るんかえ!そうなったらこの広大な川原もどうなるか分からんやん…
あー わしの愛する所がまた1つ無いなる…
暗くなってきてから風呂に入る。いや、川やけどね。全裸になって石鹸をぬたくって入水。魚がつんつんしてくる。石鹸が美味しいみたい。
風呂上がりにビールを飲む。美味い!川で冷えてビールでも冷やす。こりゃ効くわ。
惣菜を食いウイスキーを飲む。上流からの川風が涼しいや。曇って星が見えんのが残念やけど、このくそ広い川原に1人でおれるのは最高に気持ちえい。
問題は火よ。そこにデカい木がある。根っこんとこがモジャモジャしちゅうき、簡単に火がつきそうや。けんど竿のすんぐ横で火を焚いたら魚はおらんなりそうや。うーむ…
なんてね。もう燃やすって最初っから決めちゅうもんね。
新聞紙を丸めて根っこへ突っ込み一発着火。いやっほー!盛大に燃え上がり3mばぁの火柱が立ったわ。
火を見つつウイスキーをガブガブ飲んで穏やかに就寝。
何も釣れずに朝。
朝風呂に入る。だーれもおらんき全裸。ついでに放り飛ばす。いや、変態やと思うで。朝から全裸で泳いで放り飛ばす40才ち… 人が全然おらんきしゆがやきね。
心身ともにスッキリしたとこで納竿。土佐市の中乃屋でDXうどん食って帰ってきました。