ケンタッキーの甲子園店の道頓堀川から引き上げられた、カーネルサンダースも
見てきました。
ケースに入れられているので、写真を撮りにくくなっています。

店内から横顔を撮りました。けっこう皆さん見に来ています。
次は甲子園歴史館です。

歴史館の入り口です

高野連加盟校の4253球を並べたボールウォールの一部です。

優勝ペナントです

手書きの選手名板です。長島選手や王選手の物もありました

バックスクリーンビューからホーム方向を見ることが出来ます。
下から時計部分を撮ってみました

ルーキーズの出演者のサインの入ったユニフォームです。
ここは皆さん写真を撮っていました

川崎のぼる氏の寄贈の花形満の絵です。
ドカベンの絵も有りましたよ!

甲子園ボウルのコーナーも有りました
展示品は沢山有り、高校野球、プロ野球(阪神タイガース)、甲子園ボウル、
甲子園の歴史等も分かるので、ぜひ一度訪れてみて下さい!
くわしくは→ 甲子園歴史館HP
見てきました。
ケースに入れられているので、写真を撮りにくくなっています。

店内から横顔を撮りました。けっこう皆さん見に来ています。
次は甲子園歴史館です。

歴史館の入り口です

高野連加盟校の4253球を並べたボールウォールの一部です。

優勝ペナントです

手書きの選手名板です。長島選手や王選手の物もありました

バックスクリーンビューからホーム方向を見ることが出来ます。
下から時計部分を撮ってみました

ルーキーズの出演者のサインの入ったユニフォームです。
ここは皆さん写真を撮っていました

川崎のぼる氏の寄贈の花形満の絵です。
ドカベンの絵も有りましたよ!

甲子園ボウルのコーナーも有りました
展示品は沢山有り、高校野球、プロ野球(阪神タイガース)、甲子園ボウル、
甲子園の歴史等も分かるので、ぜひ一度訪れてみて下さい!
くわしくは→ 甲子園歴史館HP