KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

インド旅行記!アグラ(AGURA)/アグラ城(AGRA FORT)

2010-08-31 | 海外旅行
インド旅行記!今回はアグラのアグラ城です。

ヤムナー川の川岸にそびえる真っ赤なアグラ城は1565年から10年かけて
ムガル帝国第3代皇帝アクバル帝によって建てられました。

建設当時は軍事用に建てられましたが、その後もたびたび増築され、シャー・ジャハーン帝
の時代からは宮殿として使われるようになりました。

その後シャー・ジャハーン帝は、息子のアウラングゼーブによってこの城に幽閉され
亡くなるまでアグラ城から愛妻の眠るタージ・マハルを眺め続けたそうです!


入り口のAGRA FORTの石版です


リスが沢山いました


入り口を入ったところで撮りました


赤砂岩で出来たスロープです


ジャハーンギール宮殿です


世界遺産の看板です


チケットです


スイングパノラマで撮りました


石の彫刻も細かく仕上がっています







窓にタージ・マハルを入れて撮りました 


色んな場所からタージ・マハルが見られます


小さいですが真ん中あたりがタージ・マハルです


大理石に細かく細工してあります






近くに鉄橋も見えます、列車が通過しています


スイングパノラマで撮りました


大きな黒い石の椅子からムサン・プルジュ方向をタージ・マハルを入れて撮りました


謁見の間の舞台です。声が良く通ります

謁見の間を出たところです






鳥もいました


アグラ城を後にしました。
アグラ城は本当ににタージ・マハルが良く見下ろせる絶好のロケーションです!




























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取県境港市 水木しげるロ... | トップ | 鳥取県境港市 水木しげるロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行」カテゴリの最新記事