鳥取県境港市 水木しげるロードの妖怪たち、今回は「朱の盆(しゅのぼん)」です

出現地:福島県
「ゲゲゲの鬼太郎」で、妖怪の総大将 ぬらりひょん が従える真っ赤な顔の
間抜けな妖怪が「朱の盆」です。
夕暮れに、武士が一人で道を歩いていると、後ろから近づくものがいる。
「このあたりは妖怪が出るそうで」と声をかけると「その妖怪はこんな
顔だったでしょう」といって、こちらを向いた。
その顔は、一面に朱を塗った様に赤く、額に一本の角、髪の毛は
針のよう、口も耳まで切れていたという。
これを見て、気を失った武士は、家に帰って女房に話をした。すると女房は
「その朱の盆とはこんな顔でしたか」というので見ると、先ほどと同じ
恐ろしい顔だった。
武士は驚き今度は死んでしまったそうです。
境港市観光ガイドHP→ 水木しげるロード
水木しげる記念館HP→ 水木しげる記念館

出現地:福島県
「ゲゲゲの鬼太郎」で、妖怪の総大将 ぬらりひょん が従える真っ赤な顔の
間抜けな妖怪が「朱の盆」です。
夕暮れに、武士が一人で道を歩いていると、後ろから近づくものがいる。
「このあたりは妖怪が出るそうで」と声をかけると「その妖怪はこんな
顔だったでしょう」といって、こちらを向いた。
その顔は、一面に朱を塗った様に赤く、額に一本の角、髪の毛は
針のよう、口も耳まで切れていたという。
これを見て、気を失った武士は、家に帰って女房に話をした。すると女房は
「その朱の盆とはこんな顔でしたか」というので見ると、先ほどと同じ
恐ろしい顔だった。
武士は驚き今度は死んでしまったそうです。
境港市観光ガイドHP→ 水木しげるロード
水木しげる記念館HP→ 水木しげる記念館