4月14~15日に行った鹿児島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/f1864eb4d67e8cc58281fe31321b5a52.jpg)
鹿児島空港からレンタカーで高速に乗ってすぐに見えた桜島です
途中、少し遠回りして指宿スカイライン経由で指宿に向かいました
スカイラインからの景観です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/d3229fce10f05b365670ef83b71c0bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/042f5fb58584f9caf979ffeb57fe787c.jpg)
翌朝、魚見岳に登って日の出を見ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/5dbc18096d37e4f713a19bf964a30441.jpg)
魚見岳から見た千林ヶ島と日の出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/cd4dde7de0eb3dd390fa3d2e8e1d8988.jpg)
千林ヶ島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/795eccd6e92d47dd484f5dd51bdebd40.jpg)
千林ヶ島の説明板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/ea4549f088a6043f631f33a4a77e3881.jpg)
魚見岳自然公園案内図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/664ed54b074295ec51bab0f96e031748.jpg)
八重桜も満開でした
魚見岳を降りて千林ヶ島に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/e4a5084110dd843c63bfc2f5c8a39a0e.jpg)
錦江湾案内図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/549d633dc73946087beabd8e448f9414.jpg)
魚見岳はハワイのダイアモンドヘッドに似ていると言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/27fb1e365c71ad4a021afa63f431f1e7.jpg)
誓いの丘の説明板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/f9f1119bdb3e4cbd055be884614903da.jpg)
千林ヶ島は潮が引いて砂洲が現れて歩いて渡ることが出来る様になる時があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/ea9d2d96380f89ac0fdd88a66ea114f4.jpg)
残念ながら今回は渡れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/8f5ffcd3053826ff8ba6f95459102b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/5c2174e5a044d1bbf55b70a19db9a144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/9ecc12209288a0d6a407bce8e31a3627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/58d3fe265cf6c12a350b995950721728.jpg)
指宿の道路は南国ムード満点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/380a5826b4748090cf2c7a2efdf421e9.jpg)
指宿温泉の砂楽(砂むし風呂です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/aac166385a73d552f3df4a0074765073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/6546307a0db5e426219b975ed6747561.jpg)
砂むし気持ちいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/f1864eb4d67e8cc58281fe31321b5a52.jpg)
鹿児島空港からレンタカーで高速に乗ってすぐに見えた桜島です
途中、少し遠回りして指宿スカイライン経由で指宿に向かいました
スカイラインからの景観です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/d3229fce10f05b365670ef83b71c0bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/042f5fb58584f9caf979ffeb57fe787c.jpg)
翌朝、魚見岳に登って日の出を見ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/5dbc18096d37e4f713a19bf964a30441.jpg)
魚見岳から見た千林ヶ島と日の出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/cd4dde7de0eb3dd390fa3d2e8e1d8988.jpg)
千林ヶ島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/795eccd6e92d47dd484f5dd51bdebd40.jpg)
千林ヶ島の説明板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/ea4549f088a6043f631f33a4a77e3881.jpg)
魚見岳自然公園案内図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/664ed54b074295ec51bab0f96e031748.jpg)
八重桜も満開でした
魚見岳を降りて千林ヶ島に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/e4a5084110dd843c63bfc2f5c8a39a0e.jpg)
錦江湾案内図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/549d633dc73946087beabd8e448f9414.jpg)
魚見岳はハワイのダイアモンドヘッドに似ていると言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/27fb1e365c71ad4a021afa63f431f1e7.jpg)
誓いの丘の説明板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/f9f1119bdb3e4cbd055be884614903da.jpg)
千林ヶ島は潮が引いて砂洲が現れて歩いて渡ることが出来る様になる時があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/ea9d2d96380f89ac0fdd88a66ea114f4.jpg)
残念ながら今回は渡れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/8f5ffcd3053826ff8ba6f95459102b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/5c2174e5a044d1bbf55b70a19db9a144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/9ecc12209288a0d6a407bce8e31a3627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/58d3fe265cf6c12a350b995950721728.jpg)
指宿の道路は南国ムード満点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/380a5826b4748090cf2c7a2efdf421e9.jpg)
指宿温泉の砂楽(砂むし風呂です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/aac166385a73d552f3df4a0074765073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/6546307a0db5e426219b975ed6747561.jpg)
砂むし気持ちいいですよ