2012年4月14~15日に行った鹿児島の様子です
今日は開聞山麓自然公園のご紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/f3b0669349333241fb60ec823c2401aa.jpg)
料金所をすぎると軽い上り坂になっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/d7dacc185fce5f49ede0bbcf1cbffcd0.jpg)
長崎鼻方面や開聞岳が一望出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/61b0848f9ea79b9dfea3657177b18fa7.jpg)
山裾には日本の馬の原形と言われるトカラ馬が放牧されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/d66e64265d038ae6fb502055bae96b00.jpg)
八重桜も満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/ff5adebe25a88e9a28b0db744bd1e597.jpg)
ツツジも満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/a61a8e6f958ea01f42dff9a39f1e881f.jpg)
開聞岳の山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/29e1a6e201e6304901fbeae234f04ebb.jpg)
トカラ馬のランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/ec9401a04ef918228c1bc722678d4728.jpg)
子トカラ馬です。可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日は開聞山麓自然公園のご紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/f3b0669349333241fb60ec823c2401aa.jpg)
料金所をすぎると軽い上り坂になっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/d7dacc185fce5f49ede0bbcf1cbffcd0.jpg)
長崎鼻方面や開聞岳が一望出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/61b0848f9ea79b9dfea3657177b18fa7.jpg)
山裾には日本の馬の原形と言われるトカラ馬が放牧されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/d66e64265d038ae6fb502055bae96b00.jpg)
八重桜も満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/ff5adebe25a88e9a28b0db744bd1e597.jpg)
ツツジも満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/a61a8e6f958ea01f42dff9a39f1e881f.jpg)
開聞岳の山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/29e1a6e201e6304901fbeae234f04ebb.jpg)
トカラ馬のランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/ec9401a04ef918228c1bc722678d4728.jpg)
子トカラ馬です。可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)