あたしのおばあちゃんは調理師の免許を持つお料理上手な女性。
あたしのママは何でも器用にこなすセンスのいいお料理上手な女性。
あたしは・・・・・。
今日は実家で「松茸ごはん」を戴きました!
ママ作です。
おこげが大事!ということで、2度炊いて有るんだそうです。
やるなぁ・・・・・。
この「松茸」日本では王様の座に君臨しているきのこですが、ウィキを見てみるとこんな記述が・・・。
「マツタケの香りの成分の元である「珪皮酸」の香りは日本人と馴染みが深い大豆に近いものであるため、馴染みがない人間からするとマツタケの香りは強烈な悪臭としか感じられなく、欧米などでは「軍人の靴下の臭い」」「数ヶ月も風呂に入っていない不潔な人の臭い」などと言われ、嫌われることが非常に多い。学名のトリコローマ・ナウセオスムはラテン語で「臭いキノコ」という意味である。」
なんと!!!「臭いきのこ」とな!!!
日本人でよかったです。松茸のカホリが気品溢れるモノに感じられるんですから。。。
本日も「食ログ」と相成りました。。。
ご馳走様でした(合掌)
あたしのママは何でも器用にこなすセンスのいいお料理上手な女性。
あたしは・・・・・。
今日は実家で「松茸ごはん」を戴きました!
ママ作です。
おこげが大事!ということで、2度炊いて有るんだそうです。
やるなぁ・・・・・。
この「松茸」日本では王様の座に君臨しているきのこですが、ウィキを見てみるとこんな記述が・・・。
「マツタケの香りの成分の元である「珪皮酸」の香りは日本人と馴染みが深い大豆に近いものであるため、馴染みがない人間からするとマツタケの香りは強烈な悪臭としか感じられなく、欧米などでは「軍人の靴下の臭い」」「数ヶ月も風呂に入っていない不潔な人の臭い」などと言われ、嫌われることが非常に多い。学名のトリコローマ・ナウセオスムはラテン語で「臭いキノコ」という意味である。」
なんと!!!「臭いきのこ」とな!!!
日本人でよかったです。松茸のカホリが気品溢れるモノに感じられるんですから。。。
本日も「食ログ」と相成りました。。。
ご馳走様でした(合掌)