コケムス(写真日記)

BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。

身近な鳥の営み!2007/2/2(金)今日の句

2007年02月01日 | 昆虫・鳥
下記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルを
おかれると数秒間表示が可能です。




「黄昏に枯れ木団欒雀さん」


「山桃につがいスズメがひなたぼこ」


「毛並み良し貪欲食事効果あり」

@@@@@@@@@@@@@@
【コンビニで朝食選ぶ寝ぼけ顔】
【暖冬にボタン雪降り夢に出る】

【オ-クション落としたレンズ試撮り】
【生きている日々の出来事ブログ記事】

【行間を埋め込む言葉捜す旅】
【付け加え犬の散歩にカメラ胸】
@@@@@@@@@@@@@@

「雪の日も小技使って光り見る」


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻への書置き!+諫早干拓地・... | トップ | 雪山道路からの退散!2007/2/... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日のブログ (keiko)
2007-02-01 23:49:54
面白い川柳にぴったりの凄い写真、
コケムスさんらしくて、感動して
しまいました。

生意気なこと言ったり批評したり、
ごめんなさい。

どうも前職の影響か、つい要らないこと
を言ってしまって。

でも、今回のブログ、凄くよくて
ちょっと誰にでもは真似できないですね。

長崎弁の長い話も、とても面白いので、
時々、やって下さいね。

私のブログにも、たくさん暖かいコメント、
ありがとうございました。
返信する
深夜のご訪問に感謝します。 (コケムス)
2007-02-02 00:21:38
keikoさんへ
今日1日凄いブログコメント交換でしたね。
又、早速の記事にコメント有難う。
音がまじめだけに、少し余裕持って行動した法が楽になりますね。気楽に行きましょう。
次のブログも訪問します。
返信する
グッドマッチング (写楽爺)
2007-02-02 09:26:20
おはようございます。
コケムスさんの写真&川柳にはいつも感心させられていますが、『黄昏に枯れ木団欒雀さん』の写真と川柳グッドマッチングですね、写真だけだと冬の寒さを感じる様な感じがしますが「黄昏に枯れ木団欒雀さん」が加わると俄然温かみを感じました、お見事お見事です。
返信する
すずめ! (maruco)
2007-02-02 09:49:12
コケムスさま こんにちは!
今朝TVで長崎の雪景色を写してました。
坂道が多いので交通が心配ですね。

昨日はみちくさの方にフラッシュの使い方をご指導下さいまして有り難うございます。
これからも宜しくお願いいたします。
返信する
効果抜群望遠レンズ (akemada)
2007-02-02 10:48:09
コケムスさん、おはようございます。
望遠レンズの効果抜群ですね。最近は野鳥の画像が多くなりましたね。

川柳も冴えていますよ。
返信する
http://blog.goo.ne.jp/zitensyaoyazi2002 (自転車親父)
2007-02-02 21:54:26
こんばんは。
今日は野鳥ですね。
冴えていますね。
川柳が良いですね。
オークションでどんなレンズを落とされたのですか?
試し撮りはドキドキしますね。
返信する
お褒めに感謝 (コケムス)
2007-02-03 08:10:53
写楽じいさんへ
常に批評を戴き感謝します。
写真と川柳がゴッドマッチングとは大変嬉しいです。
このような着飾らない思ったママが受けますね。
返信する
長崎の雪 (コケムス)
2007-02-03 08:13:18
marucoさんへ
ありがたいことに長崎に雪がふりましたね。
寒かったですが雪山に車で写真撮影に行って
肝を冷やしてきました。(丸坊主のタイヤ)

アルバイトを終えて記述します。
返信する
野鳥オンパレ-ド (コケムス)
2007-02-03 08:15:32
akemadaさんへ
ご指摘のように外に出ると野鳥が非常に気にかかります。又、小鳥の動きが楽しみになっています。
望遠レンズ、使いこなしたら面白いと思います。
返信する
レンズ購入 (コケムス)
2007-02-03 08:18:30
自転車親父さんへ
望遠レンズは90mm-300mmを一個と
テレコン(1,5倍)を一個です。
ピントのキメに時間がカ仮定増す。慣れが問題です。今後も教えてください。
返信する

コメントを投稿

昆虫・鳥」カテゴリの最新記事