![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。
1/12の夜、OB会幹事会(1/月)の帰り、浦上町の格安のスナックに
8人ぐらいで寄って、焼酎割で気分を上げ?
数曲ずつ歌った。
帰路が8時半ぐらいであったが店を出るとやけに寒い、
タクシ-の運転手さんの「明日は雪が積もるそうですよ」
の話も半信半疑であった。
翌朝、妻の「お父さん!雪が積もっているよ!」の
声で寝床を出て、ガラス越しに外を見た。
わ~お!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
真っ白な雪が小さな庭を被いつくしていた。
-------------------------------------------------
長崎県地方は13日、冬型の寒気団の南下により
長崎市で9cmの積雪を観測した。
高速道、空港、山道の交通規制がなされた。
しかし、県下では、49件の交通事故が発生した。
(TVニュ-スより)
よ~し!人よりも早く?歩いていない真っ白な道を撮影しようと
お握り1っこ食べてカメラを担いで出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/92e45d647c34fc129f348e917009f1a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/95b4fdc217948b9d2fac1b1c2af09779.jpg)
寝そべって大木の雪を写しました。
これに日差しがさしてれば最高なのだが我慢した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/86238814b3a30f6d0e9bb7110f4db323.jpg)
中尾城公園の平和の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/03f0c6d94701bdc1c15b97a63561fb99.jpg)
ヒヨドリ、メジロが雪で餌が少ないため
我が庭に寄ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/504251b6a3e53cc8e670d13d648cd08c.jpg)
雪だるまを見て少し安心しました。
私たちが小さい時は、結構、雪だるまつくり、雪合戦で
遊びましたね。
結構、保育園や幼稚園に通う子供も
休んでいるのに家の中です。
孫宅では雪だるまを作って遊び
あまり長く外にいたため風邪ぎみと
電話が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/a9cb370a4b9e43f17f6b1b3d1db22d07.jpg)
「見っけたよハ-ト花びら癒し受け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/9f0b2de2c3d39f9c1d012106ab5ade60.jpg)
町のカメラマンが数組来ていました。
記念にと我がカメラで収まりました。
ツバキが雪に被っている1枚の撮影を
一緒に撮影もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/3569f526875e1039cb0f55e226f3977a.jpg)
@@@@@@@@@@@@@@
【雪と聞き予定キャンセルカメラ肩】
【新雪を歩く坂道こわごわと】
【吹雪く塔町の雪景色胸躍る】
【会うたびに露出補正といってる人】
【長時間手袋外し手かじかむ】
【今年も雪と対面絵納め】
【着膨れて斜面の上下汗にじむ】
@@@@@@@@@@@@@@
ブログランキングに登録致しました。
励みになりますので下記のバナ-をクリックして下さい。
又、次の「投票」もクリックを宜しく願います。
その後、ランキングの区分けがあります。右上に「60歳代以上」
地図の中に「長崎県」です。それぞれ選択して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
皆様も一緒にクリックして楽しみながら応援をして下さい。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner002.gif)
ずいぶん降りましたね。
こちらは降りません。
ここ数年降っていませんよ。
降ったらすぐに水元公園に直行します。
各地で大雪のニュースが飛び込んできます、そちらでも一面の雪景色ですね。
秩父の山々は白くなっていますが、こちらでは数分パラついたぐらいです。
寒いのは大嫌いですが雪景色は撮ってみたい思いが強いですよ。
年はとっても雪が見れるとなんだか嬉しくなります。
元気百倍・勇気百倍・カメラ持って何処までも歩きますよ。
衣服を沢山まとっていましたので、汗が出ました。
第2弾も掲載します。
2年前ぐらいに新穂高に旅行に行った時の
写真を思い出しました。
たった10cmぐらいですが積もると
写真の題材になって、かなりあちこちを撮影しました。
続くますが我慢して見て下さい。