![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
8/15初盆を迎えた故人の霊を極楽浄土へ
送り出す、長崎のお盆の伝統行事「精霊流し」があった。
長与町でも数十隻の精霊船が、道中を清める
盛大な爆竹の音とともに街を練り歩き、
初盆を迎えた故人を供養した。
日暮れから町中心部の長与川沿いに集まり始めた
精霊船は、大きいもので全長10メートル以上。
法被姿(はっぴ-すがた)の遺族や引き手たちは、
鉦(かね)を「チャンコ-ン、チャンコ-ン」
打ち鳴らし「ドーイ、ドーイ」と声を掛けながら流し場の長与崎港へ。
沿道にも町民が市街地を行く幻想的な船の列を見送った。
ご笑覧ください。
ブログの開設から 4,833日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。
広告は右上の☓印をクリックして下さい。
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/324625acd57a523b23510999aec58015.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/27c22cbb0497e9933907a5b008601ccc.jpg)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/13a7fc2e7f56b4aadcc52459566260a0.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/14f226af7cbe3ac4c487a3dfe05437e2.jpg)
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/4a96f5937e01d14f46ae30facf4613fe.jpg)
⑥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/e58d4612f214f650f554d9e52879c52b.jpg)
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/df7c6928bef4c30f0096711d7a6822f8.jpg)
⑧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/828a914193ce6abff34c8a1e9dc48806.jpg)
@@@@@@@@@@@@@@
【爆竹でにぎやか浄土送り船】
【精霊舟故人偲んだ灯り見る】
【浄土前爆竹目覚まし起きないで】
【雨上がり爽やか風にピンと合う】
@@@@@@@@@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます