こけしのここでちょっと一息

いつも時間に追われている毎日。ほんの少し立ち止まって周りを見たら、いろんなものを感じることが出来た私のひとり言です。

帰ってきました!

2017-01-19 21:15:43 | Weblog
こんなに長く自宅を留守にすることは無かったので
部屋の荒れように、びkっくりでしたが(笑)

ま、ボチボチ片付けようかと思います。

ミルクは?

”あら、いたの?”

的な、冷たい目で見てくれました。

そんなもんかな(^^ゞ

さ、明日は雪のところもあるかもですが
気を付けて、いろいろ準備したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今改めて思うこと

2017-01-18 10:34:41 | Weblog
「生かされること」

「生きること」

昨年は、本当に忙しく、年々歳を重ねることに
体力不足を感じ

それでも、年々気力は強くなり
なんとなく体力不足を気力で補っていたら

体がキブアップしていたみたいです。

それでもこうして生かして頂いて・・・

おおげさですね、普通に生活をさせて頂いて
本当に思い起こせば自己反省することばかりです。

生かして頂くなら、きっと私には何か役割が
あるのでしょう。

そのことに感謝して
役割を果たす為に、しっかり生きていこうと

年明け早々

反省

感謝

自分をもう少しいたわる

そして前に進んでいきたいと思います。

ボチボチゆっくりですが、これからも
どうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願書

2017-01-16 19:56:08 | Weblog
宝塚受験の願書の受付が始まっていますので
この日に投函しようと思っている生徒たち
頑張って書いているところだと思います。

私がこの時期東京を留守にすることは
先月から生徒たちに伝えていましたので
早くから相談する生徒
年明けの集中レッスン時にアドバイスを
聞きに来る生徒

もいれば

そうでなくて、今あわてている生徒もいます。

自分で考え、相手がいることは、相手の都合も考え
トータルで考える力が舞台には必要だと思います。

とはいえ、一生懸命なのは皆同じ

がんばって!

今週中には戻ります。

私もがんばらなければ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております。

2017-01-15 19:19:40 | Weblog
まだ東京ではないのですが、知人にPCを借りての
ブログとなります。

寒いですね。

すごい寒波ですが、皆さまのところは大丈夫でしょうか?

長野にセンター試験受ける宝塚受験生がいるので
心配しております。
無事に終わったと思いますが・・・

宝塚受験生

特に高3は、宝塚受験1本に絞る人
とりあえず、年内に推薦などで志望校を決めて
宝塚受験の準備を出来る環境を作る人

一般入試でギリギリまで大学受験と宝塚受験を
並行してやる人

様々です。

私なりにアドバイスはしますが
最終的には、本人とご家族の意志で
決められます。

後悔のないよう
決めたことは全力でぶつかっていってほしいと
願うばかりです。

受験生の皆さん

がんばってください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザヘートガラコンサート

2017-01-09 17:17:18 | Weblog
ネット環境が無いので、携帯から書いています。
改行など読みにくいと思いますが、ご了承ください。

今日は、エリザヘートガラコンサート、星組バージョンを観てきました‼

本当に素晴らしくて、感動しました。
麻路さきさんは、つい一週間前に冬期集中レッスンでレッスンして頂いた同じ方なのに、やはり存在感抜群のトップスターさんです。
20年前もその時の精一杯の力で皆さん素晴らしい舞台を観せてくださいましたが、20年経て、それぞれの皆さんが人として成長されて、同じ役を演じると、こんなに深みが増すのだと深く感じました。

まりこちゃん以外も、のる(稔幸さん)、あやかちゃん(白城あやかさん)、わたるくん(湖月わたるさん)、たきちゃん(出雲綾さん)など名前をあげきれないくらい素晴らしかったです。
アンサンブルの皆さんも力のあるメンバーなので、コーラスが分厚く感じました。
あやかちゃんは、息子が2歳の時の初恋の方です。もちろん息子も一緒に拝見し、10年ぶりの舞台とは思えない美しさ、品の良さ、歌声、そして娘役トップとしての存在感。
こんな方が今も居て欲しいです。

客席では、懐かしい顔にもたくさん会えました。
宝塚は、本当に良いところです。

今年も後輩になってくれる生徒がいることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ワークショップのお知らせ

2017-01-08 23:18:23 | Weblog
受験前最後のワークショップとなります。

2月19日日曜日 9:30~13:00 目白の杜スタジオにて
詳細は、下記をご覧ください。

http://www.jenne-vbm.com/image/201702workshop.pdf

1月29日日曜日 9:30~13:00 目白の杜スタジオにて
も募集しております。

詳細は、下記をご覧ください。

http://www.jenne-vbm.com/image/201701workshop.pdf

いつも本番を想定してレッスンに励んでいきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2017-01-08 22:28:10 | Weblog
明日からしばらく東京を留守にします。

昼間は、観劇しますが、そのまま熊本に行きます。

私ごとの事情ですので、生徒の皆さんにはご迷惑を
おかけいたします。

ネット環境がないために、PCを使えないと思いますので
ブログの更新が滞りますが、また戻り次第
どうぞよろしくお願い致します。

今日は、寒かったですね。

明日は、成人式

着物の方たちが多いと思いますので
雨上がってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常レッスン

2017-01-07 23:04:26 | Weblog
昨日から、通常の声楽レッスンと青山のストレッチが
スタートしました。

ずっと朝から晩までレッスンしているので
お正月気分は、全く無しです(笑)

来週から少しの間レッスン出来ないので
明日まで時間のある限り、がんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期集中レッスン最終日

2017-01-05 21:19:27 | Weblog
1月2日から始まった冬期集中レッスンの最終日

模擬試験を行いました。

緊張した生徒、思いっきりやった生徒

いろいろでしたが、これからです。

注意を頂いて、改善して、もっと成長して
3月の本番に向けて前進していってほしいです。

とりあえず4日間お疲れさまでした。

明日からまたがんばりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期集中レッスン!

2017-01-04 21:35:19 | Weblog
3日目となった冬期集中レッスン

本科生もお手本で参加してくれたこともあり
みんな元気に少しずつですが、変わってきたようです。

もちろんまだまだ足りないことも多いですが
これから2ヵ月半位で、成長していける可能性が
見えてきたような気がします。

今以上に、よくなったことは忘れずに
どんどん進んでいってほしいです!

明日は最終日!

模擬試験で、自分の今を試していきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする