goo blog サービス終了のお知らせ 

♪KokoBrownnのちょこっとday's♪.。〜4から見えるこの世界〜.:**・゜゜・*:. .。.:*・゜゜・*

アクセサリー作家&Shiny Life アドバイザー&+αな KokoBrownnのHappyライフ お伝えします

3人合わせても1600g!!奇跡のランチ会〜布オムツ生活始めました♪

2017年01月10日 12時20分05秒 | 子育て・親育ち


昨日はちょっと前にお話した
ミラクルな10年越しの出逢いからの
ランチ会でした♡

毎日が命と向き合う日々だった
姉姫のNICU生活
その保育器のお隣で
同じく頑張っていたMちゃんと
10年越しの再会を果たすことができました!

もちろん本人たちは覚えてませんが
すぐに意気投合して
仲良く遊んでました^^*

妹姫も含めて
生まれた時の体重3人分合わせても
1600gちょっと💧💧💧

姉姫465g
妹姫357g
Mちゃん800g(細かく聞いてなく約です💧
)
わ、今Mちゃんママの
お腹にいる赤ちゃんよりも少ない!

あ、我が家の姫たち2人で
やっとMちゃんの出生時体重なのか∑(・ω・ノ)ノ

みんな大きくなったね〜(TωT)ウルウル
それぞれ色々あったよね〜(TωT)ウルウル

KokoBrownn と「いのち」のお茶会
を始めさせていただくこのタイミングで
偶然出逢えたことも
きっと必然なんだろうな〜♡

MちゃんママKさん、覚えていてくれてありがとう!!
面会の時、未熟児外来の時
何度も私と姉姫を見かけては
躊躇してたのに
10年で思い切って声かけてくれて
ありがとう笑笑

そしてこの子たち3人の命にありがとう!!

Mちゃんがお姉ちゃんになって
暖かくなったらまた遊ぼうね♪
本当に素敵なランチ会でしたー♡


さてさてそして、ちょっと前からやっと
布オムツ生活始めました!
以前アルエッテさんからいただいた布オムツたち
退院してすぐには色々余裕がなく
紙オムツ生活でしたが
この洗濯物が乾かない時期にあえて
開始してみました(笑)

意外と楽〜
やってみるもんですねー

私、自然生活推進派と思われてる方も
多いみたいで💧
普通の話をしづらいイメージが
あるらしいんですが
そうでもないですよ(o´罒`o)

絶対これがいい!!とか言いませんから^^*
何を選ぶかはその人の自由です

自然療法を叩きまくってる人とかは
徹底的にまず自分で体験してみてから
言えばいいのにって思いますけど

凝り固まった知識の中に安心安全を求める
エニアグラムタイプ6の多い日本だから
仕方ないんでしょうね💧💧💧

私は元看護師ですし
超ケミカル生活してきた人間です

その体と知識で
今までと真逆な自然のことも取り入れてみて
どちらが心地好いか
という判断をし
選択してきました

今回直面した紙オムツか布オムツかについて

紙オムツの危険性について
ネットで調べればいくらでもでてきます
それと同時に全部デマだと叩く記事もでてきます

紙オムツは手軽で衛生的です
でもコストもかかるし
化学物質の経皮吸収も気になる。。。

陰部は普通に外部に晒されている皮膚の
約50倍の経皮吸収率だというのは
看護師時代に知り得た知識です

だから塗り薬も陰部に強いものは用いらず
薄い濃度かマイルドと分類されるものが
処方されるのです

今は処方薬より良いもの
(私の体感に基づく判断ですが)
に恵まれているので
塗り薬とは無縁になってますけど


ではどんなもので紙オムツが出来ているか
なぜ危険性を訴える記事が出てくるのか
そしてその逆を言う記事は
なんで反論しているのか

ここでは細かくは書きません
私の言葉になってしまうので💧
気になる方は検索してみてください(^ω^;);););)

で、
どっちの言うことも合っているなあと💧
ざっくり言えば

・どう考えても不自然な素材から作られていて
未熟な赤ちゃんの体に良い理由がない
・紙オムツは体を冷やす
・紙オムツの性能が上がったことで
オムツが外れるのがどんどん遅れている

・保育園などの集団に入った時
布オムツだと感染の危険がある
・そもそも布オムツを扱ってくれる園が少ない
・布オムツを衛生的に保つのは
働いている母には負担である

この情報からだと
やっぱり布オムツだな、
となったわけです

だって
園に入れる前にオムツ卒業すればいいだけ!!
でしょ?

これも看護師時代に知り得た知識ですが
紙オムツになってからの
オムツ卒業年齢はその性能の向上とともに
どんどん上がっていっているのです

快適だからおしっこをしたという
感覚がなくなってしまう
不快でもなんでもないのに
急にトイレでしろって言われても
その必要性を感じていないから
トイレトレーニングが大変なんです

布オムツだと汚れると気持ち悪いし
おしっこをしたという自覚ができます
その流れだったらトイレの必要性も理解できる

今の布オムツは昔と違って
ちゃんと成形されているので
当てるのも楽にできますし
割とコンパクトなので洗濯も簡単

枚数はたくさんいりますけどね💧
たしかにクルッと丸めて捨てるだけの紙オムツより
手間はかかります

でもコスパは布オムツの方が良い
紙オムツって結構高いですよね〜

さっと予備洗いして
1日分をバケツ
(石鹸洗剤+酸素系漂白剤を溶かしたお湯に)
に浸けておいて
他の洗濯物と一緒に回せばいいので
洗濯の回数が増えるわけではなかった!!

しかも私はいただいたものだから
初期費用0だったし〜♡
案ずるより産むが易しですね^^*

確かに仕事をしていてどうしても
赤ちゃんのうちから保育園に預ける必要がある
ってママには大変だと思います

そこを考えると
子育てママが働かなきゃ生活していけないという
環境を作っている現代社会にも
問題があるなーとか
どんどん話が大きくなっちゃいますけどね

その流れに乗って
私も働かなきゃ生きていけませんが
妹姫が3歳になるまでは
出来るだけそばに居てあげたいと思います

そのための働き方模索中(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
私はもっと子供と一緒に働ける職場が
あればいいなーと思います
おんぶしながらできる仕事は
おんぶしながらすればいいと思うし

あー話がそれました

えーっとそんなわけで
布オムツ生活を選択したって話でした
あ、外出時は紙オムツ使いますよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

さっきも言いましたが
私は100%ナチュラリストではありません

何しろ
科学が根拠の現代医学で
生かしてもらった娘が2人もいますからね

かと言って100%科学が正しいとも思いません

今多くの人が信じている常識が
全て正しいとは限らないことに気づいたからです

布オムツ生活を批判する記事に
こんなことが書いてありました

自然派の両親に育てられて
お友達の家でおやつを食べられない子供がいて
とても可哀想だった、と

可哀想だと思ったのはその人の主観です
そして多くの人が
同じような感想をもつかもしれない

実は全く同じことが
数年前身近に起こったことがあります
その子はお友達のお家で
ポテトチップスやクッキーやチョコレートなど
出された市販のお菓子を
貪るように食べて帰るのだと、、、

その子のお母さんは体に優しい素材だけを使った
手作りのおやつしか与えないのだそうです

私はその時まさに
可哀想に
と思いました

でも今はニュートラルな考えなので
どちらとも言えません

市販のお菓子ははっきり言って
体には不必要なものです
食べなくても生きていけます

むしろ本来備わった味覚を
狂わせるものが入っていたりするので
食べない方が良いのです

子供の頃から肥満になったり
以前は成人病と言われた
生活習慣病の子供が増加しているのは
手軽にそういった食べ物を食べられるからなのは
言うまでもありません

子供のことを本気で考えたら
市販のお菓子は絶対に与えられなくなるでしょう

ちなみにナチュラリストの考え方で
スーパーに買い物に行くと
買えるものはほとんどないことに気づきます

今の世の中で
危険なもの全てを排除して生きていくのは
ほぼ不可能ってことです

ちなみに我が家は
普通に市販のお菓子を食べてます💧
私は体に優しいおやつは作れないので💧💧💧

食べると言うことは
栄養を摂取するという意外に
心を満たすという働きもあります

その証拠に
食後20分くらいで
脳内にセロトニンという物質が分泌されます

これは癒し物質です
食べることで癒されるのはこの働きによるのです

お友達や家族と一緒に「食べる」と言うことは
心の安定を保つのに大切なことなのです

なので
お友達の家でおやつを食べられないことは
心の暴走に繋がる危険もあります

市販のものは美味しく感じられるように
作ってあるのでなおさらですね

ただそのご両親も子供の将来のために
良かれと思ってのこと

我が家のように食べさせるのも
そこのお家のように食べさせないのも
どちらも愛なのです

世の中にもっとちゃんとした食べ物が
増えてくれたらもうちょっと変わってくるでしょうね

子供の体を守るのは親です
今は色々な情報が手軽に入手できます
その反面間違った情報も氾濫しているので
何を選択するか
自分のセンサーを日々磨くことが
大切だなと感じます

私は自分の体で試します
結構体はってます(笑)

正しい選択をすると
体の調子が良くなります
体は正直です

やめて良かったもの、たくさんあります
あえて書きませんが
日常普通に正しい顔をして存在しているものです

綺麗な女優さんやイケメン俳優が
笑顔で宣伝しているものだったりします

やめたことで
一年の半分は悩まされていた頭痛がなくなり
生理痛がなくなり
出だすと止まらない空咳が出なくなりました

たまに欲してとってしまうと
(大体心が乱れている時です)
ばっちり症状が出て後悔します(苦笑)

体が変わると考え方も変わります
不要なものを見極め
この社会とのバランスをいかにとっていくか

人生は選択によって
何パターンもの道があります
(これも実証済み!!)

より良い未来を♡

長くなりましたが
ここで宣伝(笑)

1月12日
13:30〜15:30
新潟市中央区のカフェ
B-Pointにて
KokoBrownn と「いのち」のお茶会

開催させていただきます

今を生きている全ての人にお届けしたい
特にこれから親になる人にぜひ聞いて欲しい
お話です

話したいことがありすぎて
原稿がなかなかまとまりませんが💧
ぜひお気軽に聞きにきていただきたい!!

チーズケーキセット込みで
参加費¥1500です
前日、、、て明日ですが
11日までに参加のご連絡をお願いします☆

お会い出来るのを楽しみにしております♡
(*´∇`)ノ ではでは~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする