いよいよ最終日です。
前日に放流のイベントがあったそうです。
山の家に到着すると田代さんとお仲間の姿もあります。
挨拶もそこそこに・・・まずは放流場所の伝承館前に行きます。

なんと人が集中していて入る隙間がありません
どうにか入り込んだものの・・全然手応えがありません。
山の家の常連さん達には数匹のメタボな放流虹鱒がヒット!!
う~ん、釣れると確信していたのに撃沈です。
ささっと吊橋下に移動します。

ここで〇わ〇とウグイが出ますが、虹鱒には振られます(泣)

泣いても笑っても今日一日しかありません。
泣きながら山の家の前に移動します。
みんな伝承館前に集中していて人はいません(チャンス
)
で、放流じゃない虹鱒が白のパラシュートにガバッと出ました!!

綺麗な虹鱒です。

最後の最後に念願のデカ虹鱒が釣れました。
志田さんには拍手するほど喜んでもらえます。
ええ、大井沢には魚がいない!なんて散々悪たれついてましたから(謝)

すっかり気が済んだので後は智恵ちゃんや常連さん達とわいわい盛り上がり、翌日のお昼まで大騒ぎします。
お昼に頂いた「ひっぱりうどん」

そうめんに納豆、さけ缶、ねぎ、バター(お好み)で頂きます。
意外や意外
美味しいです!
今年はたくさん大井沢に通い、たくさん遊びました。
高速代1,000円も大きいです!
ありがとう
大井沢
んじゃ
前日に放流のイベントがあったそうです。
山の家に到着すると田代さんとお仲間の姿もあります。
挨拶もそこそこに・・・まずは放流場所の伝承館前に行きます。

なんと人が集中していて入る隙間がありません

どうにか入り込んだものの・・全然手応えがありません。
山の家の常連さん達には数匹のメタボな放流虹鱒がヒット!!
う~ん、釣れると確信していたのに撃沈です。
ささっと吊橋下に移動します。

ここで〇わ〇とウグイが出ますが、虹鱒には振られます(泣)

泣いても笑っても今日一日しかありません。
泣きながら山の家の前に移動します。
みんな伝承館前に集中していて人はいません(チャンス

で、放流じゃない虹鱒が白のパラシュートにガバッと出ました!!

綺麗な虹鱒です。

最後の最後に念願のデカ虹鱒が釣れました。
志田さんには拍手するほど喜んでもらえます。
ええ、大井沢には魚がいない!なんて散々悪たれついてましたから(謝)

すっかり気が済んだので後は智恵ちゃんや常連さん達とわいわい盛り上がり、翌日のお昼まで大騒ぎします。
お昼に頂いた「ひっぱりうどん」

そうめんに納豆、さけ缶、ねぎ、バター(お好み)で頂きます。
意外や意外

今年はたくさん大井沢に通い、たくさん遊びました。
高速代1,000円も大きいです!
ありがとう

んじゃ
