田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

庭の花々-2(2022年春)

2022-04-24 | 四季

4月も下旬に入りかなり暖かくなり、我が家の庭もだいぶ賑やかになって来ました。....

花ニラ‐1
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

花ニラは植えた訳ではないんですが庭のあちこちで咲き乱れています。

花ニラ-2

クリスマスローズはかなり前から咲いていましたが、

クリスマスローズ-1

ここに来て良く見ると花の中に種のようなものが結実しているのが見えます。

クリスマスローズ-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

姫リンゴも咲き出しました。

姫リンゴ-1

姫リンゴは蕾の時はピンク色なんですが、花が開くと真っ白になります。

姫リンゴ-2

さすがにシャクヤクは未だのようです。

シャクヤク-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

蕾が出来ていますが多分5月に入ってからでしょう。

シャクヤク-2

反対側にあるボタンは蕾がかなり膨らんで来ています。

ボタン-1

暖かい日が続くとゴールデンウイークあたりに咲き出すかもしれません。

ボタン-2

今年は3月末まで寒さが続き桜の開花も1週間ぐらいずれ込んだんですが、4月に入ってその分を取り返すように暖かくなって来ました。そして庭の花も一斉に咲き出しました。順番に咲いてくれれば順次ブログで紹介しやすいんですが、なかなか自然はこちらの思い通りに動いてはくれないようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花々-1(2022年春) | トップ | 辰ノ口親水公園の桜-1(2022年) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事