田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

プチ車中泊の旅(2024年)

2024-09-24 | 

 北海道車中泊の旅のテストも兼ねて9月中旬にいつもの南会津から下越方面へ1泊2日の車中泊旅に出かけて来ました。.
 
伊南川
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

関東は大分稲刈りが進んでますが会津はまだこれからのようです。

南会津のたんぼ

折角来たんでちょこっとだけ探石、この時期水量が少なくて探しやすかったんですが目ぼしい石には出会えませんでした。山はもうススキが出そろっていてすっかり秋の気配です。

ススキ

そのまま只見方面に走り会津若松方面に向かいます。まだ昼前なんですが途中の金山町の湯倉温泉で入浴です。

湯倉温泉-1

掃除が行き届いてキレイ、入浴料300円を料金箱に入れます。

湯倉温泉-2
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

今日も貸し切り、止まっているお湯の栓を開け掛け流しにします。(出る時には元に戻します。)
体をサッと洗い何度も湯浴びし馴染ませてから湯舟に入ります。(ちなみに石鹸もシャンプーも置いてありません。)
お湯はかなり熱めですので短時間で出たり入ったりを5~6回繰り返し、たっぷり温泉を堪能してお風呂を出ます。

湯倉温泉-3

いつ来てもいい温泉です。休憩室の窓からは只見川にかかる既に通行止めのいい感じの古い橋が見えますが、どうやら解体工事中のようです。

湯倉温泉-4

柳津町から49号線に出ようとショートカットしたんですが、これが狭い山道、何とか抜けられましたがもう通りません。道の駅「にしあいづ」で昼食、例によって喜多方ラーメンを注文です。

喜多方ラーメン-1

食券の発券機でつい何気なく大盛を注文、これが失敗、面の量が結構多くて加えて半ライスがついてます。たまたま時間が13時過ぎていてお腹が空いていたので何とか完食しましたが、普通盛で十分でした。

喜多方ラーメン-2
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

今回もいつもの道の駅「たがみ」にお世話になります。邪魔にならないように一番隅っこに車を停めます。新潟はまだまだ暑くて車内温度は夜になっても30度越え、仕方ないので虫よけネットを窓に掛け全開です。9月だというのにそれでも寝苦しい暑さです。

道の駅「たがみ」

車内の床には厚めの銀マットを敷いているんですがこれが経年使用でへこみ、ゆがみが出てきてしまいましたので、今回スタイロフォームという2㎝厚の断熱材を下に敷きその上に銀マットを重ねることにしました。今回はそのテストなんですが、そこそこフラット感も保てなかなかいい感じです。スタイロフォームは軽くて加工しやすくていいですね、あとは耐久性がどれくらいあるかです。
残照に照らされて田んぼの中に浮かび上がる山、方角的に弥彦山でしょうか、良い感じです。

弥彦山

翌日、折角新潟に来ましたので仙見川のいつもの場所で探石です。

仙見川-1

この時期はかなり水量が少なくいつもは水の中の川原が露出していますが、あいにく雨が降ってきてしまいました。

仙見川-2
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

雨の日の探石は最悪、どの石も美人さんに見えてしまいます。

仙見川-3

それでも傘を差しながら探石、ひとつふたつだけですが良かれと思わしき石をゲットです。

仙見川-4

反対側の川原にも行けそうなんですが雨ですので自重しておきましょう。撤収です。車に戻って着替えていると指の間でチクッと、見てみると小さな山ヒルが付いています。何とか剥しましたが、そういえば以前にここで出会った釣り人に山ヒルが多いから気を付けるようにと言われたことを思い出しました。

仙見川-5

川から退散したらほどなくして青空が、どうやら普段の行いが良くないようです。川に行きましたので汗を流しに西会津のロータスインでお風呂です。ここも入浴料300円、ただし温泉ではありません。でもアウトドアで掻いた汗を流すのには十分です。

ロータスイン

北海道車中泊旅に向けテストを兼ねた会津、下越方面の旅、実際の使い勝手やちょっとした不具合が分かって良かったです。さらに修正を加えて北海道車中泊旅に向かいたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道車中泊旅の準備-3(2024年) | トップ | 北海道車中泊旅の準備-4(2024年) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事