毎日、毎日、毎日、「暑い・・・」って言葉しか出てこない日が続いてますねぇ。
私もこまつぐも元気にしてますが、外に出たら干からびそう・・・o(´д`)oァーゥー
こまつぐの写真も撮ってないので、昨日の私のお昼ご飯でもUPしとこう・・笑
最近お気に入りの鶏がらスープでいただく、ゆずこしょう素麺。
鶏ガラだしとお塩と荒挽きこしょうとゆずこしょうだけのさっぱりとした味がお気に入り。白ゴマたっぷり。
この日は味付け卵と鶏ササミも入った豪華版・・(笑)
味付け卵もつぶしたニンニクで風味付けしためんつゆに漬けてただけだし、ササミもお酒振ってレンジでチンですけどね・・。
冷たい素麺ばかりだと飽きるので、喉越し良くツルツル食べる温かい素麺も良いですよ
好みでごま油や生姜も合うかも? あんかけにしてもイケルかな?
・・
さて。
タイトルの災難のお話。。。。
(ここから先はムシのお話なので、嫌いな方は読まないで下さいね。 夢に出ても知らんぞー笑。)
先週の話ですが、仕事から帰って自転車を置いてたら、駐車場に毛虫がいっぱい居る!!
ギャーーーと思って庭を見たら・・居るわ居るわ!! 家の壁にも這い上がってるし!
生きてるのも、死にかけたのも・・・ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!!
これはっ!!前日にお隣の桜の木が丸ハゲになってた!!毛虫のシワザ!
ワタクシ殺生事は嫌いです。 虫も極力殺さない方です。
でもこればっかりは・・・・とりあえず殺虫剤を片手にシューーーーーっ。
そしてお隣に・・・ピンポン!ピンポン!!
「家に毛虫がいっぱい出てるんですけど、そちらにも出てます?」とやんわりと・・・苦情を言いに行ったら、朝消毒した・・・って!!
ひーーーっ。 連絡してよ!!
逃げ延びたのが家の庭に避難してきたワケ・・・??( ̄▼ ̄|||)
まさに、災難が降ってきた・・・ポトポトって、まだ落ちて来てるし~~~!
「家にはワンコ達が居るので、消毒する時は声かけて下さい!!危ないんです!」
ブチキレ寸前・・・・・最小限に怒りの言葉は選んで言ったつもりだけど、良く覚えてないわ。
私は自分で言うのもなんですが、温和で我慢強い性格な方。 でも、事がこまつぐのことになったら・・・・話は別。
人間はいいんですよ、多少の事は我慢するし、注意すればいいことだから。
でもこまつぐは・・・毛虫に刺されても困るし、薬剤も舐めたらキケンなのよ、まったくーー!
洗濯物だって干してたのに・・・(▼▼メ
ネットで調べたら、モンクロシャチホコって種類の毒のない毛虫で7-8月に桜の葉っぱを好んで食べつくすらしい。。。
今年の猛暑で毛虫が大発生してるって話は聞いてたけど、とうとう我が家にも被害が。
我が家は落葉や虫が付くのが嫌でコニファー類しか木は植えてないんだけど、お隣からやってくるとは・・・
とりあえず今回の毛虫は触っても害はないみたいなので、ひとまず生き残ってても安心。
でもネットで調べすぎて、気持ち悪くなったわ・・・
後の処分も大変でした。 数十匹ですよ。シクシクシク・・・・・。
そんなこんなで、こまつぐはしばらくお庭の出入り禁止の日々でした。
納得の行かない2パピ。 そりゃそうだよね。。(もう解禁してます)
猛暑も色んな弊害がでますね。 ┐('~`;)┌
お盆休み、遡りの更新です。
今年も休みの予定がギリギリまで決まらなかったので、夏の旅行も決められず・・しばらく泊まり旅行は行けてない我が家。
お盆休みには一日くらい遠出しよう!と渋滞覚悟のお出かけを決行!
とはいえ・・・14日、15日は超最悪なお盆渋滞が予想され、予定してる方面のお天気も悪そうなので・・・週末1000円のメリットは諦め、8/16の週明けにお出かけすることに。
今回の日帰りプチ旅行は岐阜県、郡上市。 もうちょっとで白川郷へ行けちゃうゾ・・弾丸ツアー。
ちなみに我が家からは休憩込みで行きは(宝塚から大津あたりまで渋滞にあったので)5時間。 帰りはスムーズだったので4時間くらいでした~。
さて、目的地は・・・
ゲレンデ一面に咲くユリの花畑。 ダイナランド・ゆり園です
大日ヶ岳山麓にあるスキー場のゲレンデに夏にはゆり園をオープンしていると、以前パピ友さんに教えていただいてからずっと行きたいと思っていた所。
標高が高いところなら、ワンコ連れでも夏にお出かけできるしね
7月末頃から8月上旬くらいが一番見頃なんだけど、お盆しかお休みが取れないので終盤に近い時期です。
ゲレンデ一面の・・・・とはいきませんでしたが、遅咲きのユリがまだ咲いてて、なんとか間に合いました~。
駐車場からはペアリフトに乗って頂上まで行けますが・・ワンコとか4歳以下のお子ちゃまはリフトには乗れなくて、ゆりバスに乗って行きましたよ。(歩いても登れますが・・^^;)
キャリーバックで乗車中のこまちゃん。 「「何処行くの~?」
頂上付近のユリは良い感じ。
ゲレンデに着くなり、ハイテンションで引張りまわす2パピ・・・・バックが重いのよー待ってーーー。
気温は27~28℃くらいなので立ち止まると風があって気持ち良い。
でも・・坂道をガンガン登ると・・・やっぱりアッツーーイ!
山の上の日差しを考えて長袖のジャケット着てたもんだから、汗がタラタラ・・・・・
ささ。 ここまで来たんだから頑張って、写真撮影ですよー。
到着してすぐは日差しが・・・ちょっと暑そう?
すぐに日が影ってきて涼しくなったり・・・山の天気は変わりやすいね。
曇り空だったし、芝生の上なので、良かったね。
上旬まではカラフルなユリが咲いていたらしいのですが、この日はピンクと白が中心になってました。
風が吹くとユリの自然な香りが漂ってました
今日もたくさんの笑顔をありがとうね
空には厚い雲がありましたが、景色もキレイで素敵な場所でした。
ここは山の上の方はロープで仕切ってなかったので、自然なお花畑みたいで写真撮影には最適じゃないかしら
帰りはバスに乗らずゆっくり歩いて散策して下りましたけど、下の方は枯れてました~~じゃんねん。
もうちょっと早めに見に来れたら、良かったんだけどね~~ま、遠いから仕方ないね。
下界に下りて、高速走ってたら35℃とか外気温出てました。
都会はとてもじゃないけど、ワンコ連れで出歩けないわ・・・。
しばらく、お篭りしてましょうか・・・・・
早く涼しくなーれ。
お盆休みが終わったというのに・・・なんでしょう?この酷暑・・・
ニュースでは、この夏一番の暑さだとか。
週間天気予報もビッシリ猛暑予想ですよ。 勘弁して欲しいですねぇ。
お盆休み中も暑かったですねぇ・・・・皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家ではお盆休み前に洗濯機が壊れたので、まず最初は電気屋さんに走ってました。
もう20年近く使ってたので、最近の家電に感心しきり。 物持ち良い我が家なので・・爆。
ささっと洗濯機を決めて・・普段使わないけど2Fのエアコンも壊れてたのを、ついでに買い替え。
TVも欲しい~パソコンも欲しい~掃除機も欲しい~と目移りしながら、とりあえず我慢、我慢。
でもそろそろ買い替え時のものばかりなので、近いうちに。
あとホームセンターに寄って、芝刈り機とミシンを特価で購入。
でも・・・壊れたと思ってた芝刈り機、付加がかかってブレーカボタンをリセットすればまた使えたのが後になって発覚。。。コレにはショック!
翌日にはエアコンと洗濯機を取り付けに来てくれるというので、一日待機となりました。
この猛暑の中、工事のお兄さま方、お疲れさまでした。 新品はめっちゃ快適デス
その間に私はお庭のお手入れ。
ハンディタイプの芝刈り機も購入したんだけど、これがスグレモノ!
端っことか木の間とか隙間までブイーーーンとスッキリ。 めっちゃ汗だく、腕パンパンにになったけどね・・・
そうそう・・・
私がお出かけしてた時、パパが撮ってた写真がありました。
こまつぐと楽しくやってたようです。
私が帰ってきた時。。。。自転車の音で反応。
「ママが帰ってきたーーー!!」とドアをカリカリするつぐちゃん。
はしゃぐ、つぐちゃん。 ちょっと控えめに待ってるこまちゃんの頭が映ってますね。(笑)
2Fに上がって用事をしてる私を待ってます。
かわいいーー
後は・・・15日はパパの実家へ。 17日は仕事が終わってから、私の実家へ。
16日だけ、ちょっと遠出で遊びに行って来ました~~それはまた別記事でUPします
相変わらずバタバタと動き回って、ゆっくりしないまま終わっちゃたお盆週間でしたー。(いつものことだけど・・笑)
あっつい。 パソコンの前、暑すぎるわ・・・・
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続いてますが、暦の上ではもう立秋が過ぎて残暑なんですよねぇ。
確かに日が短くなって、お散歩も7時過ぎに行ってたら薄暗くなってきました。
この猛暑もあと少しでしょうか?
ずっと更新サボってましたが、こまつ家は皆元気です~。
7月の連休からは何処にもお出かけは無しなのでネタも無く・・・暑いし、PCは調子悪いので夏休み状態です。
でももちろんジムにも通ってますし、夏風邪も吹き飛ばし、汗もいっぱいかいて夏バテ解消してます。
さすがにお盆前で私のお仕事も忙しいです。 明日まで・・・あと1日でお盆休み!頑張ろ。
つぐちゃんもアレ以来(こまつに横取りされて)食欲が戻ってきて、毎日モリモリ完食
2パピとも毎日元気にお散歩行ってます。
「ボク達、元気だよ!」
なぜか浴衣姿のこまちゃん。
実は今度(来年)の舞台衣装でハッピ(着物)を縫うことになったので・・・・以前にパピ友さんに作っていただいたこまちゃんの浴衣を引っ張り出して、参考にしてたのです。
ナツカシー。 サイズも全然変わってないわ。 まだ着れるね
そんなことはおかまいなしの。。。。つぐちゃん。
「アタチは今、忙しいでしゅ。」
相変わらずのハンティングごっこを楽しむつぐちゃんでした。
部屋の中では・・・・
相変わらず・・・冬用のハウスベッドでくつろぐ?つぐちゃん。
ずっと使うので、結局片付けられない・・・・
クーラーがついてると、いつもお篭り。 暑くなったらフローリングに出てきます。その繰り返し。。。
部屋は27~28度くらいなんですよー。
顔は暑そう?? ハァハァ。。する前に出てきなさいよー。