こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

ふれ愛コンサート

2010-02-28 22:38:00 | 日々のできごと

今日は神戸文化ホールでの骨髄バンク登録推進運動・命のつどい ふれ愛コンサートのダンスイベントに参加。

無事終了しました~~

朝9時半から楽屋入りで、12時10分頃と12時50分頃の2回出演(早着替え)。

その後打ち上げ会を3時間くらい盛り上がり・・

私はこまつぐのお世話があるので早めに帰宅しましたが、まだその後も続いていたようです。(笑)

一気に力が抜けて、疲れがドッっと出てます。

舞台ではなんとか間違えずに出来たかな~?

今回は1曲は前列の、どセンターで踊ったので、いつもより緊張感がヒシヒシ・・・私背が高いので目立つんですよねー。(^^;

上手く笑顔が作れなかったとか、キレイにピルエットが回れなかったとか細かな欲を言えば色々ありますが、気持ちよく踊れたので良し!としましょう。

2ヶ月のレッスン、毎週日曜日大変だったけど・・本番はあっという間。 夢の中に居るようでした。

あ~楽しかった

家に帰ったら、こまつぐはお祭り騒ぎで迎えてくれました。 

家での練習では観守ってくれて、長いお留守番ありがとね。 ママも頑張ったよ~。

本番前の写真が1枚だけ撮れてたので(後はカメラの存在を忘れた・・笑)、載せときます。

すんごい舞台メイクがお見せできなくて、ざんねーん。ハッハッハ(= ̄▽ ̄=)

C00275b

誰が誰だか。(爆)

前列右から2番目が私です。

ダンスの様子は撮影されてるので、DVDの出来上がりが楽しみです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々色々。。

2010-02-23 23:41:13 | 日々のできごと

またずいぶんと更新してませんでしたねぇ・・・・。

いろいろとネタはあったんですが、日々の忙しさに紛れて通り過ぎてました。(笑)

歯医者さん通いはまだ途中。

治療は終わったようですが・・クリーニングとかハミガキ講習とか。

前の歯医者さんはチャチャっと1日で終わったのに、近所の歯医者さんに代わったら、やたら丁寧というか・・・

今日は下の歯。 次は上。 来週はまた細かい所を見るようですよ。 

しばらく通ってなかったツケでしょうか。 早く開放されたいわー。

先週は特に予定いっぱいの週でした。

こまちゃんのシャンプー。つぐちゃんのシャンプー。 私の美容院。 歯医者。 健康診断。。 

あーオソロシヤ。メタボ検診。

この日の為に早めの夕食後も何も食べず、節制してきましたが・・・結果は如何に?

体重は変わりませんでしたけどねー。

視力が落ちてました。老化はしてきてるけど、ずっと1.5だったのに・・両目1.2。 十分?(笑) 

そしてこまちゃんのワクチン接種もありました。

体重も4.5kgをキープ。 ホッ。

こまちゃんは我慢強い子で注射も何のその。表情一つ変えません。

・・・・が、この日はスゴイ困った顔してました。 検温で。

オチリで検温するでしょ。 これが看護士さんが慣れなくって、長い長い。

さすがのこまちゃんも私に「なんとかしてよ」って顔で見て、「きゅぅぅ・・・・」の小さく鳴きました。

そりゃ気持ち悪いよねー。

つぐちゃんなら、「ふんがーー」と怒りの鉄拳が飛んでたかもね。(爆)

・・

日曜日はジャズレッスン最終日でした。 衣装合わせをして、最終調整。

はーーー終わった。 あとは28日の本番を残すのみです!

あ・・・3月にもジムのイベントで発表会がありますが。

良いお天気続きでお出かけ日和が続いてるのに、こまつぐには普段のお散歩だけで遠出できなくってゴメンネ。

3月初めの父の三回忌が済んだら予定も落ち着くので、また桜の季節に遊びに行こうね。

写真も全然無いので・・・今日の晩ご飯でも。(笑) 

新しいコンデジは手持ち夜景モードが優秀に撮れますねぇ。

C00274

豆腐ステーキの大根のそぼろあんかけ。

雑誌で載ってた、鶏そぼろと大根の和風カレー味のあんかけ美味しかったです

C00272

↑これは先日、地元のデパ地下で売ってた八天堂の生クリームパン。

コレ、前に買って食べてお気に入りです。 ふわっふわのクリームが美味し~

数日間の限定販売でいつも2時ごろには売り切れに。 

へへ。一人で2個食べちゃった。 健康診断終わってて、良かったわ~^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたみ梅林

2010-02-12 00:06:00 | お出かけ

今日は有休を取ってお休みです。

なんせ、日曜日はレッスン漬けでずっと遊びに行けないので・・・昨日の祝日とかけてパパも休めたので。

その代わり、パパは明日(土曜)は東京で仕事ですって・・・。

ちょっとでも時間があれば遊びに行きたい夫婦。(笑)

そろそろご近所の梅も咲きだしたので、早咲き梅はもう見頃情報が。

とは言え、今日も寒いしお天気も曇り空なので、比較的近場にお出かけすることに。

前からチェックしていた明石の御厨神社の梅が満開なので観梅に出かけました

御厨神社は菅原道真ゆかりの神社。 

Kp8603

小さな神社ですが、奥にふたみ梅林があります。

Kp8616

Kp8581

小さな梅林ですが、紅梅が満開です~

Kp8550

Kp8563

平日で人がほとんど居ないので(カメラおじさんが二人ほど・・)、ゆっくり堪能できました。

こまつぐも記念写真を。

Kp8586

Kp8578

Kp8623

こまちゃん、良い香りがしますか?(花に近づくと、いつも香りを嗅ぐこまちゃんです・・)

Kp8630

Kp8593

白い梅の木も少しだけありました。 まだ咲き始めといった感じかな。

Kp8652

ココはネットで調べてもワンコ情報がまったくキャッチできなかったので心配でしたが、NGの立て札も無かったし、こまつぐも一緒に連れて入れて良かった~。

少し早い春を満喫できました 

お天気がイマイチだったのが残念だったけどね~遊べる日は限られてるので仕方ない。

さて。 お昼ごはん~~。

今日もおうどんですよ。(笑)

帰り道、明石の「うどん道楽・ふじきち」さんに寄りました。

C00250

ここは讃岐うどんでは無いですが、人気の手打ちうどん屋さんです。

一番人気はカレーうどんだそうで・・・私が注文。 

天ぷら好きな私ですが、カレーうどんも大好き

C00248

ココも注文してから茹でるみたいで、15分くらい待ってたら・・・

ドーーン!と出てきた器のデカさにビックリ。

写真ではわかりにくいですが、すごい器が幅広なんです。

麺は少し平たい極太麺。 固くは無いんですがモッチモチの食感。 美味しい~~

でも・・・コレ、量が1玉じゃないでしょー。 すごい食べ応えあるんですケド・・1.5玉くらいですね。

大盛りは3玉らしいです。

カレーのお出汁はちょっと甘めでトロミがたっぷり。 モッチリ麺と上手く絡んで良い感じです。

お腹いっぱい・・・・ご飯セットでなくて単品で十分でしたね。 パパにちょっと食べてもらいました。(笑)

C00243

パパはまたまたきつねうどん(好きだねー)とおにぎり(シャケと何か・・)のセット。

これまたドーーンと器で出てきました。

お出汁は無添加の鰹と昆布。 甘めのしっかりとしたお出汁で鰹の風味がプ~ンと。関西風ですね。

私もちょっと味見しましたが、GOODなお味でした~

家からも近くて行きやすいので、また行かなくっちゃ。

ご馳走さまでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の実り

2010-02-11 22:53:00 | 食べ歩き

今日はパパも居るので、私の実家へ車で行ってました。 

従販(特売)のお菓子を頼まれていたのもあって・・ドッサリ山盛り。

雨予報でしたが、実家だったらこまつぐも遊べるので一緒に~。

実家にはホットカーペットが敷いてあるので(我が家は使ってません)、こまつぐはヌクヌクと丸まって気に入ったようでしたね~。

ついでといっては何ですが・・・

お昼ごはんは前からチェックしていた灘区の「小麦の実り」で食べる事に。

うふふ。 おうどん屋さんですよ。 相変わらず、我が家のブームは続いております。(笑)

C00219

蕎麦アレルギーの私はうどんばかり食べてきたので、うどん大好き。 

うどんオンリーのお店は安心して食べられるので、嬉しいわ~。(蕎麦と同じ釜で茹でてもアレルギーはでちゃうんです)

パパは東京では蕎麦ばかり食べてるので、関西に帰ったらうどんを食べます。

C00216

パパはかけうどんとかしわ天のセットにお揚げさんをプラス。

そういえば・・関西人って、なぜか食べ物に「さん」付けしますね。。笑

C00215

私はかけうどんと野菜天のセット。

麺は手打ちでコシもしっかりあり、美味しかったです~。

お出汁は無添加で鰹と昆布。 アッサリ上品な仕上がりです。天ぷらはサクサク♪

欲を言えば・・・私的にはもう少しガツンとお出汁が効いてるのが好み・・・。

ざるうどんやしょうゆうどんだとまた感じがかわるので、暖かくなったらまた食べたいです。♪

ご馳走さまでした

今日は寒かったよ~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の風景

2010-02-09 22:35:36 | お洋服・グッズ

相変わらず多忙な日々ですが・・・

先週から歯医者通いというオマケも付いてきてしまいました。

十数年ぶりに虫歯になりましたよ。まぁ・・1箇所だけで、たいした事ないんですけど。。

奥歯と親不知の隙間になったようなので、親不知もいずれは抜いた方がいいかも・・と先生は言ってましたが、どうなることやら。

寒い日々が続いてましたが、今日はすごく暖かいです! 

こまつぐのお散歩に出たら、もう梅の花も咲いていて・・・ビックリ。 今年は関西は暖冬なのかな~。

こまつぐはお散歩以外は相変わらず寝てばかり。

↓毎日の風景デス。

C00195

こまちゃ~ん、重いんですケド。(足の上で寝るのが暖かいらしい・・・)

この様子を黙って見ているお嬢様ではありません・・・・

C00196

ママ! アタチも! アタチも!

C00198

チュー攻撃開始。 

お膝に乗る~~~! 実力行使に出ます・・・

C00199

こまちゃんが寝てると、必ずその上に乗ろうと胸の上に・・・

ブレブレでスイマセン。 

つぐちゃんに襲われながら、片手で撮ってるんで・・・。見苦しい点はオユルシヲ。

C00200

つぐちゃんが上でこんなに暴れてても、平気で寝ているこまちゃんもスゴイよね。

C00202

そして位置を確保して満足げなこのお顔。 「何か問題でも?」  

C00204

こまちゃんはウザイな~~~って思ってるんでしょうね。(笑)

コンデジだと、一人でも日常のこんな動きがパッと撮れるのがいいですね。

。。

そうそう・・・先日、こまつぐのお洋服を予約注文していたのが届きました。

C00187

dog communeさんのRodyシリーズ。  

Rodyとのコラボ商品はお高くてずっと買い控えてたのですが、今回はすごく気に入って・・Xmasもこまつぐに何も買ってなかったので、買っちゃいました

たまには良いよね。 やっぱりメッチャ可愛いわ~。

またお出かけに来て行こうね。

そして・・・私の舞台の衣装も出来上がりました。

今回は白のTシャツに黒のベストとパンツ。黒のネクタイ。 

スパンコールをチクチクしてキラキラですよ。

C00206

これに黒い帽子(ハット)をかぶりま~す。

もう1曲は去年のパープルのシャツに矢印のアップリケを2つ付けました。

メッチャ、派手ですが(笑)・・舞台栄えしそうです。

C00209_2

つぐちゃん、友情出演・・・爪だけは引っ掛けないでね。

後2回レッスンの後、本番です。 大詰めだ~~頑張らなくっちゃ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする