GWです
私も有休を取ったりして、4/28~5/5日までお休みです。
28、29日はパパが居ない間にスポーツクラブに行ったり、お庭の雑草抜き、芝刈りなど、家事雑用を片付ける。
そして、30日から遊びまくり!(笑)
今年は寒い日が続いたので、花の開花が10日くらい遅れてるとのことで・・・さて、何処へ行く?
今日はお天気も良いので、遠出しますよ~。
いろいろ候補がある中から、四国・香川県へ、お花巡りとうどんの旅に決定!
朝7時出発して、たいした渋滞も無く、到着できました。
まずは「国営讃岐まんのう公園」へ。
ここは以前にも来たことがありますが、チューリップの時期は初めて。
春らんまんフェスタ開催中で、まだチューリップが見頃とか
この春、「竜頭の丘」が新しくオープンしてドッグランも出来たので、入り口でワンちゃん連れは誓約書にサインと鑑札番号などの記入をします。(ドッグランを使用しなくても)
そして黄色いリボンをリードに結んでもらって、入場です。
まずは入り口のドラ夢くんと記念撮影。
こまちゃん、早速チェック?
11時くらいだったので、そんなに混雑はしてない・・。
やっぱ、ひろ~い!!
お花畑のある花竜の道のあたりは人出も多めでしたが・・それでもGWにしては空いてます。
お~~~、咲いてるぅ
まずは風景編。
私のコンデジ、パパのデジイチ、ごちゃまぜのUPとなっております。
明石海峡公園もそうですが、国営公園ってキレイに整備されてて好きだわ~^^
このエリアは写真ではかなり広く見えますが、海峡公園ほどではありません。
子供が遊べる施設がたっくさんあるので、家族連れに喜ばれそうです。
そうそう、新しく出来た竜頭の丘!
そちらにも花巡りの丘というのがあって、季節のお花がキレイなのだそうです・・・が、行ってみたかったのですが・・
ちょっと距離がある。こまつぐの体力も考えて今回はパスしました。(カート忘れたの)
ドッグランも偵察したかったんだけどね~~大小両方あるみたいですよ。
ま、家の子達は貸切じゃないと使えないけど。
こまつぐの写真とか、まだまだたくさんありますが・・・それはまた別記事に。
ひとまず・・・公園を後にして。
この後、次のお楽しみ!
香川といえば、やっぱり讃岐うどんを食べなくてはね!
下調べをした店を探す途中・・・「しょうちくのうまい店」という看板に釣られて、お腹も空いていたこともあって、飛び込み。(爆)
「しょうちく」って何?
ちくわ天入りのしょうゆうどん、ですな。
香川の地元のうどん屋さんで失敗は無いっていうけど、このちく天、美味しい!!
揚げたてアツアツ、中はふわふわの鯛ちくわ
うどんのコシは関西人も食べやすい硬さです。
しょうゆうどんっていうより、ぶっかけに近いお出汁加減です。
私の好きなお味、入って大正解
そして・・車を走らせ、もう一軒。
去年、飛込みで見つけた、「はな庄」さん。
ここのうどんのコシが忘れられなかった・・・笑
パパの肉ぶっかけとおでん。(私はおろしぶっかけ)
なんと・・天ぷらはほとんど売り切れ。(時間が遅かった・・)
相変わらずの強~いコシのうどんに舌鼓。 おでんも美味でした
せっかく来たんだからと、お腹はすでに7分目だったのに、よく食べる夫婦。
ああ、でも胃が苦しい・・・こんな時には強靭な胃袋が欲しい。(笑)
*後編につづく*