先週の金曜日、ご近所のバラもそろそろ見頃になってきたので、バラのある公園へお散歩に行ってきました
バラエリア到着~。
(スマホ撮影)
つる薔薇はまだほとんど咲いてませんでしたが、花壇の薔薇は見頃になってきてました
特に赤い薔薇がキレイでした
こまちゃん、どあっぷ。 (パパは絶対こんな近くで撮らないもんねー笑)
紫のバラもエレガントで好き
あ・・こまちゃんが飽きてきたね。
ちょっと遠いので、帰りはらくちんカートに乗って帰って来ました~
・・
ここまででお気づきの方はいらっしゃるでしょうか・・・たぶん居ないと思うけど。
つぐちゃんの左目(写真だと向かって右)の横に泣きボクロみたいなのが出来てたんです。
12日のお出かけの時にすでに出来てたんですが、最初は目ヤニ?雑草の種?くらいの大きさだったんですが・・・引っ張っても取れず。
動物病院の健康診断の時にも「イボみたいなの出来てるね・・」と先生に言われてました。
足は無かったのダニでも無い。
問題ないので治療することも無かったですが、見た目気になって凹む・・・
この日、ちょっと大きくなってたのでどうしたもんか・・と今度病院で聞いてみようと思っていたの。
イボくらいで麻酔手術は考えられないし、レーザー治療も場所的に無理だろうし・・ほっておくしかないんだろうな・・と、いろいろ考えてた矢先・・・
この日帰って寛いでいて、つぐちゃんを見たら・・・取れてる
アレレ・・・ぽろっと取れたのか? つぐちゃん、自分で引っ掻いた?
本犬、気にしてないようだったけど・・・私がメガネ(○眼・・)をかけてシゲシゲと毎日観察するので、嫌がるようにはなってたのよね。。
目の上のたんこぶならぬ・・目の横のイボ。
取れた痕、ちょっと赤くなってカサブタみたいになってるんだけど、まだちょっと残ってるんだけど・・・ひとまずホッとしました。
シニアになると色々あるんだね。
またできちゃうかもしれないけど、記録の為に書いておきます。
イボくらいで大げさな~と言われそうですが、皆さんもご参考までに。