こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

淡路・花さじき

2014-04-24 19:04:43 | お出かけ・2014

4/13(日)、恒例の春の淡路島、次は花さじきへ。

この時期は中咲き、遅咲きの菜の花が見頃を迎えていました♪

C03907

ムラサキハナナとのコントラストがキレイです~。

C03908

P0166

花さじきの看板・・以前比べて、可愛らしくなりました。

P0201_2

P0183

P0184

こまちゃん、カメラ目線くれました!

P0210

お散歩中♪

P0236

ママを見てるの?

 P0220

隅っこでちょっとだけ自然な姿を。。

こまちゃんは走りません。自分で調整して、ムリはしない子です。

P0247_2

ちょっと土手で休憩しようね。

P0255

P0258

P0250

P0241_3

皆、のんびり散策してました。。

春だね~♪

お花を満喫! 気持ちの良い1日を過ごせました。(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tulip Island Party Ⅱ

2014-04-23 11:40:28 | お出かけ・2014

ちょっと間が空いてしまいましたが、淡路島のチューリップアイランドパーティの続きです。

いつもは駐車場からすぐの移ろいの庭にもチューリップがあるのですが、今年は別のお花の花壇になっていて、まだ蕾状態だったのでスルーして・・・

P9977

桜がまだ咲いていました~ソメイヨシノではない別の種類ですね。

P9970

とってもキレイな階段のチューリップ、でも空が白くて写真では桜とのコラボも色が映えませんねー。(^^;

リビングストンデージーが一面に咲く「陽だまりの丘」でも、いつも撮影するのですが・・朝早い&曇り空でまったく花が開かず。これまたすっ飛ばし・・・(笑)

やってきました!メインのポプラの丘。

P9980

P9989

ちょうどハッチ号が来ました。

ではでは、モデルさん。記念撮影ですよ♪

P0001

P0018

P0006_2

もちろん、モデル料請求され・・・笑

P0030

そして大地の虹の花壇へ。

P0047

満開だ~い♪

P0057

P0076

P0127

P0136

チューリップだけの写真は曇ってるほうが、花も開きすぎず、色がキレイに出ますね~^^

P0090

P0092

こまちゃん、カートでご満悦♪

P0089_2

風車の前で♪

P0066

P0102a

P0115_2

P0143

こまつぐをモデルの撮影してると、カメラおじさんが走ってきて撮影してましたよ~「ありがと~じっとしててくれるから良い写真が撮れたわ~」って去っていきました。(笑)

どんなのかな~見せてくだされ~(^m^)

P0150

P0153

少し肌寒いくらいの気候で、こまつぐには過ごしやすくて良かったかも。。

今年も大好きなチューリップを堪能できました~♪

淡路島、まだ寄り道してますので、続きます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tulip Island Party 2014

2014-04-16 16:17:04 | お出かけ・2014

テラスガーデニングを初め、お花がずいぶん増えてきたので、お庭の花壇にも手を入れることにしました。。

・・・が、長く放置した花壇には芝生が侵入し、掘り起こすのに一苦労。

持病の腰痛にひびく・・・。(--;

狭い花壇ですが何とか復活しそうです。また、土をいれなくては。。。

何を植えようかな~楽しみです♪

さてさて。

先日の日曜日(4/13)は恒例の春の淡路島、チューリップアイランドパーティに行って来ました♪

この頃・・・平日はお天気が良い日が続くのに、なぜか休日は天気が悪い!

我が家の数少ない休日、雨予報を心配してましたが・・この日はなんとか曇り空になりました。

写真が多くてなかなか編集できてないので、とりあえず旬のチューリップを紹介するべく、私のコンデジ写真の風景を先にUPしますね~。

ポプラの丘。

C03876

C03878

花の中海

C03875_2

大地の虹・北花壇

C03879

C03880

C03882

C03891

イベントステージでは兵庫県のゆるキャラ、ハバタンが登場~♪

C03892

そして仲間のわるタン(非公認キャラらしい。。)がやってきた~!

C03897

ブラックキャラなんだけど、後ろのファスナーをいつも閉め忘れるという・・・可愛い、なまけものキャラでした。

後、歌のステージがあったりと、楽しいイベントが開催されてました。

大地の虹・南花壇

C03900_2

C03898_2

C03903

どこも満開!!!

一斉に咲きそろった見事なチューリップ花壇。一番の見頃に行けました。

これで空が青かったら最高なんだけど、曇り空だったおかげで人出はいつもより少なくて、ゆっくり楽しめました♪

今年は淡路島マルシェ?だったか・・・日曜日はお弁当屋さんも出てて、海鮮丼と親子丼を買ってランチにしました。美味しかった~♪

こまつぐに注目されたので、急いで食べたので写真ありませーん。

パパが撮ったイチデジ写真ではこまつぐも登場しています。

写真の整理が出来たら、またUPしますね~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散歩 Ⅳ

2014-04-11 10:43:00 | 季節の花・風景2

今年の桜も見納め。

花びらのじゅうたんもいいか・・と、またカメラを持ってお散歩に。

こまつぐカートを押して歩いて40分の中央公園へ。疲れた・・・

P9961

やはりほとんど散って寂しい状態でした。。

隣で明日のさくらまつりの準備中。 花、散ってると盛り上がらないねぇ・・・・(^-^;

花が残ってる木もありました。

P9957

P9959

こまつぐも芝生をお散歩して、記念撮影ねー。

P9948

P9956

↑いつものポーズをとる二人。

そこで待って・・と言うと、いつも自然とこのポーズ。

こまちゃんは絶対フセしない、つぐちゃんはオスワリ・マテ・フセは全部コレ。(笑)

そして目線をはずす・・・

P9951_2

コッチ見てーーーー。

P9954

ハイ、良くできました!

モデルさん、お付き合いありがとう。 

次はチューリップだねぇ~お天気もつといいな♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散歩 Ⅲ

2014-04-09 16:38:18 | 季節の花・風景2

病院に近い先程の公園からの帰り道・・別の公園へ寄りました。

田舎郊外に住んでると、ありがたいことに公園はたくさんあるのです♪

P9904

この桜の木も立派になってきました。

P9909

P9916

P9922_2

P9923

桜越しに太陽の光がまぶしい。

P9930

P9932

モデル料もないのに、よく言うことを聞いてくれたこまつぐ。

成長したね!

オマケの写真は近くの池のほとりに咲いてた花。

P9940_2

P9941_2

P9942

この時期いつもキレイに咲いてるんですけど、桜か桃の種類なのかな・・品種を知らないんですけど。(笑)

近くの公園でも桜を堪能できました♪

平日の昼間だからか・・人が少ないんですよね~~気兼ねなくワンコ撮影できました。(^m^)

疲れすぎないように、こまつぐはカート移動が多かったんですけど、帰宅したらずっとお昼寝してます。

楽しい時間を過ごせた一日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする