きょうは気持ち良く晴れて、春!という感じ
おひさまの下、色とりどりの花が気持ちよさそうに咲いています
ピンクッションも花盛りに
ピンクのリボンをちょこんと挟んで
反対側はチェックと花柄のコンビ
でも、はぎあわせているわけではありません
ポケットになっているので、こうしてミニサイズのハサミを収納できます
まあるいkomihinataスタンプを捺してポイントに
+
毎日毎日布を触っているけれど
実はあまり布のことを知らなかったりします
布の種類とか、プリントの仕方とか、織り柄のこととか
こういうお仕事をするようになって
布の展示会に連れて行っていただいたり
布作りの現場のお話をお聞きする機会があったり
私は「布で作る」側だけど「布を作る」方のお話って
とっても勉強になります
例えば、青1色の濃淡の柄があったとして
私は1色をぼかしてうまく簡単に印刷できるんだろうと
漠然と思っていました
でも、実はその濃淡を表現するために、何色も必要になるんですって
濃い青、少し薄い青、さらに薄い青・・・という感じに
布上で表現することの大変さをお聞きすると
ますます布を大切にしようって思います
+
春の日差しの中、桜がいきいきと花びらを広げています
明日の入学式、桜の下で写真撮れるといいな
+
* 掲載誌のお知らせ *
はんど&はあと 5月号(ベネッセコーポレーション)
巾着つきBOX(かなり大きめ!)と
衣装ケースの中で仕分けに使ったりそのまま単体でも使えるBOX
コードまとめテープを掲載していただきました
またまた嬉しいことに5月号でも表紙に登場させていただいています
水色の衣装ケース用BOXが表紙の左側に整列^^
はんど&はあとは本屋さんでは置いていませんので
ご購読希望の方はベネッセのHPからお申込みくださいませ
+
過去の掲載本はこちら → ★
レッスンのお知らせはこちら → ★
ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ
」としてくださって、ありがとうございます