『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

ぷちトート

2010年04月30日 | 布小物

きょうはちょっと大きめの方のぷちトート

帆布とグリーンのチェックで爽やかに



内側は鮮やか黄緑のドット



持ち手のワックスコードは淡いグリーンの糸で縫い留めてポイントに^^

サイドにはちょこんと水色のテープを挟みました



ちょっと違うバージョン

まだ日程ははっきりしていないながらも、一応動き出している3人展の準備
Tree-Bのjun.さん、Fushuさん、komihinataの3人の展示会
最初の3人展のタイトルが「キャラメル色のきせつ」だったので
それ以来このメンバーでの集まりは「キャラメル」です

この前のブログでもちょっと書きましたが
キャラメルメンバーでの3人展では毎回コラボ作品を販売しています
今回もその企画は進行中

前回の展示会では、あまりたくさん用意できなくて、開店直後に完売
私たちにとっては嬉しくありがたいことだけれど、
せっかく並んでくださった方には申し訳なくて・・・

今回はがんばって多めに用意しよう!と話しています

とはいえ、ギリギリにならないと動かない(動けない)私
またのんびり構えていたら、Fushuさんから「予定数、できたよ~」とのメール
早!
がんばらねば~~


ちょっと焦って作り始めています




きょうは浅草橋へ
お昼から用事があるので、開店時間にはお店の前にいるように早めに出発

着くと、すでにシャッターは開いていて、買わせてくれちゃいました
ここで大きく時間短縮^^
で、すぐに2軒目に移動
必要なものだけサッと買うつもりが、最初の時間短縮で気が緩んで
予定以上の時間がかかってしまいました
そして、使うかわからないちょっと余計なものも買っちゃった
でも、余計なものってなんだか楽しいんですよね

大急ぎで帰り、ちょっと遅刻してランチに合流
そのまま中学で参観+PTA総会+学年別保護者会

朝から夕方までお出かけづくし



合間合間で数分ずつ家に戻ったりしましたが
いろはさんはチロッとみて、起き上がりもせず
またお昼寝タイム

お知らせ
ベネッセさんのはんど&はあとのホームページでご紹介いただいています

作家さんご紹介!のコーナーで、キット作成の裏話(?)や
ファスナーつけの私なりのコツなどなどをちょこっとお話させていただきました
なんというか恥ずかしくもあるのですが
せっかくなので、見てやってくださいマセ

 

6月号のはんど&はあとでキットを担当させていただきました
ファスナーポーチ&アクセサリーポーチのセット(ふたつとも作れます^^)

詳しくはこちらをご覧ください→


はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪


発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする