『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

待ちわびて

2010年04月25日 | 布小物

きょうは携帯電話ポーチです

いつも「ケーポ」と呼んでいるので、丁寧に書くとなんだか違うものみたい

だけど、使ったのはいつものトリプルウォッシュリネン
ステッチをプラスしました


赤いしましまの浮輪
真ん中にkomihinataの丸型ハンコ



反対側には小さくアンカーマーク



内側は赤いストライプ



ほんの少しだけ、表から見えるように縫いました
内側の赤いしましまをチラ見せです^^

くるみボタンは赤ドット



暖かな春を待ちわびていたら
気持ちがちょっと先に行きすぎちゃった!?
まだ4月だけどマリンテイストです



きょうも春らしい気持ち良い一日でした



いろはがおひさまの暖かさをいっぱい集めたじゅうたんに転がっていました
見ているだけで心地よい気分^^

昨日、主人の体調がイマイチで、出かけなかったので
今日こそは~と少しお出かけしました

kashicoroさんに行ってコーヒータイム
ちょうど3時のおやつにいいと思って行ったのに
あれも食べたいこれも食べたいと、ついついたくさん注文・・・
食べすぎました

でも美味しかったなあ



お知らせ


6月号のはんど&はあとでキットを担当させていただきま
ファスナーポーチ&アクセサリーポーチのセット
(ふたつとも作れます^^)

布あわせにこだわった、お気に入りのキットになりました!
作るまえのキット材料が袋に入っている状態を
見ているだけで嬉しくなってしまうくらい

詳しくはこちらをご覧ください→


はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪


お願い
現在、メールの調子が悪いようで、送信できなかったり
受け取ったメールがいつの間にか消えてしまったりしています
いただいたのに拝見出来ていない可能性もあります
「おかしいな」と思われた方はお手数ですがご連絡くださいませ



発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットのおしらせ

2010年04月24日 | 掲載本など

きょうはまた小さなもの

アクセサリーポーチです

薄いグレイッシュブルーのボーダー
とても上品なマリンのイメージの布



そこに太陽のイエローでパイピング
元気さをプラス



開くとこんな感じ
こちらは一面パワーイエロー



イエローストライプのポケットで黄色マリン


こんなふうにリングを通して収納
下半分はふたつきポケットになっています



ここもポケット^^

大切なアクセサリー、外出先ではずしたとき
ついついポケットにチャラッと入れてしまいませんか?
無くしたり、壊したりしないように
こんな専用ポーチに入れのもいいかも

そして、お知らせです


6月号のはんど&はあとでキットを担当させていただきました
ファスナーポーチ&アクセサリーポーチのセット
(ふたつとも作れます^^)

布あわせにこだわった、お気に入りのキットになりました!
作るまえのキット材料が袋に入っている状態を
見ているだけで嬉しくなってしまうくらい

詳しくはこちらをご覧ください→

ご購読くださっているみなさまのところには
そろそろ到着するころかな

よく聞かれるのですが
はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪


お願い
現在、メールの調子が悪いようで、送信できなかったり
受け取ったメールがいつの間にか消えてしまったりしています
いただいたのに拝見出来ていない可能性もあります
「おかしいな」と思われた方はお手数ですがご連絡くださいませ



発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグつづき

2010年04月23日 | 布小物

きょうは昨日に続き、またバッグです
水色×ブラウンのグラニー



水色地にブラウンのドット
ボトムはブラウン×白のボーダー
持ち手はブラウンのグログランリボンを使って



内布は太いストライプ
真ん中にkomihinataのまるいスタンプを捺して



写真でおわかりかもしれませんが、実はちびサイズです
携帯と並べるとこういう感じ^^



小さいグラニーだけど
携帯ストラップ用のぷちトートと比べると
かなり大きく見えますね



きょう、部活動の体験入部期間が終わりました
次女は当然吹奏楽部に決定^^
さっそく朝練みたいな早さの休日練習が始まります
担当楽器を決めるみたい
ドキドキです

そして、長女・・・
剣道部は男子しか入部希望はいませんでした

いいな、と思ってくれていた女子もいたらしいのだけど
「先輩が引退したら一人になっちゃうのはちょっと」

そうですよね
私もこれから入部する側だったらかなり躊躇します
長女が入ったときには3年の先輩方がたくさんいたし
一つ上の代は一人でしたけど
まさか次が入ってこないなんて思っていなかったし

でも、意外と落ち込んでいない長女をみてホッとしました

女子剣道部の伝統を次に伝えられないのは残念だと
言ってはいましたが
もう覚悟はできていたみたいで、笑顔でした

ちょっとよかった

夏には引退だから、あと少しの活動期間
がんばれがんばれ



お願い
現在、メールの調子が悪いようで、送信できなかったり
受け取ったメールがいつの間にか消えてしまったりしています
いただいたのに拝見出来ていない可能性もあります
「おかしいな」と思われた方はお手数ですがご連絡くださいませ



発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形トート

2010年04月22日 | 布小物

きょうはちょこっと大きめバッグ

口がカーブしている、まるっぽいトート

スカイブルーの帆布に水色ヒッコリーストライプを合わせて

内側はくしゃっとした加工の生成り



komihinataスタンプを多用したタグを作ってみました
いつもとちょっと雰囲気が違って楽しい



タグの下には、表のボトムと同じヒッコリーでポケットを



サイドの上辺にカラフルなテープを挟みました
バッグがシンプルなデザインなので、ここは小さく派手に^^



かなり鮮やかでしょう^^
小さいながらも強力なポイントになります

 

リバーシブルでもいけるかな?

このバッグ、実は先日のコーヒーフィルターバッグからヒントを得て作ったもの



まるっきり同じ布あわせでもよかったのだけど、ちょっと変えました
でも、やっぱり完全に同じパターンも作ってみたいな^^



今、中学は部活の体験入部期間
2週間ほど体験期間があって、その後、入部になります

新一年生の次女は、いろいろ見て回る!と言っていたけれど
いざ始まってみたら結局吹奏楽部だけ

「せっかくだから他の部も体験させてもらったらいいのに」
といったら
「だって入らないのに悪いもの」
と真っ当なお答え

ただ、楽器はいろいろ吹かせてもらっているようです
初めて吹く楽器もあって、楽しんでいます
サックスになれるといいのだけれど
希望人数が多そう、大丈夫かな~ 

長女は逆に勧誘する側だけど
女子剣道部、予想通り苦戦中・・・

体験には何人か来てくれているようですが
やはり女子の少なさは不安材料みたい
実際、長女は夏には引退しちゃうわけだし
そしたら、今の長女みたいに一人ぼっちになってしまうものね

あと一日、女子が来てくれることを祈りつつ・・・

お願い
現在、メールの調子が悪いようで、送信できなかったり
受け取ったメールがいつの間にか消えてしまったりしています
いただいたのに拝見出来ていない可能性もあります
「おかしいな」と思われた方はお手数ですがご連絡くださいませ



発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンハンドルのケース

2010年04月21日 | 布小物

きょうはワンハンドルケースです

ピンク色の小さめケース
この形、久しぶりな気がします



主役はこの花柄
ピンクの花柄プリントに、うっすらとステッチが入っています
可愛い中にも大人っぽさもある布



内側はピンク無地
しっかりめの生地なので芯なしでOKです



ピンク無地を土台に花柄を乗せてハンドルに



外側の底もピンク無地

ガムシロップやポーションミルクをいれて
お茶の時間のテーブルにぽんと置いておきたいケースです



きょうは友人とカフェへ

軽くランチをして、そのまましゃべっていたのだけど
外の暑さのせいか、空調が効きすぎて寒くなり・・・・
座っていられず、早々に引き揚げてきました
まだしゃべり足りないけど、新たに別のお店に入るのもなんなので
我が家に来てもらっちゃいました

昨日もお客さまだったので
いつもよりは片付いている状態だったから



いろはも一緒におもてなし

って、その辺に転がって寝ているだけでしたが

二日連続で目いっぱいおしゃべりしたので
心に栄養が行きわたった気分

がんばるぞ~~って感じです^^

お願い
現在、メールの調子が悪いようで、送信できなかったり
受け取ったメールがいつの間にか消えてしまったりしています
いただいたのに拝見出来ていない可能性もあります
「おかしいな」と思われた方はお手数ですがご連絡くださいませ



発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする