小森はかく語りき

【大切なお知らせ】  このブログは電気が無いとご覧になれません。  (PCでの閲覧推奨)

アクセラスポーツ XD 6MT 試乗

2014-03-01 23:00:48 | 試乗

知人のT氏(TADA) が アクセラスポーツXD を購入したので試乗しました。

アテンザXDより約80kg軽いこともあり、アクセラの方がカーブを気持ち良く曲がれます。

エンジンが2,000回転を超えたあたりで力強く加速します。

クラッチペダルは普通ぐらいの重さですが、普段フィットに乗っているので重く感じました。

アクティブ・ドライビング・ディスプレイは僕のシートポジションでは見にくく特に必要無いと思いました。

今あるSKY-Dの中ではアクセラが一番運転するのが楽しいです。

 

オプションのシグネチャーウイングイルミネーションも結構良いですね。

 

 伊香立〜雄琴

 

 


シャア専用オーリス & スイフトスポーツ試乗

2013-10-06 17:28:53 | 試乗

シャア専用オーリス

通常のオーリスに比べ、3倍近いスピードで移動すると恐れられています。

 

 

フィットRSと同じようなスペックのスイフトスポーツに試乗してきました。

車重が1,050kgと軽いので、コーナーが楽しいです。

136馬力しかありませんが、一般道を60km/h程度で走るにはちょうど良いぐらいです。

高回転まで回してもつきぬけていくような伸びがないので、思う存分にアクセルを踏み込みましょう。

フィットRSは、もう少し高回転で伸びることを願います。

 

スズキ、スバルの6MTは、R (リバース) に入れる時、シフトノブ下のリングを引き上げなアカンし、

トヨタは横に力入れて押し込まなアカンし、マツダは下に押し込まなアカン。

ホンダは何もしなくても入る。

他メーカーも何もしなくても入るようにしてよね。


アコードハイブリッド試乗

2013-07-14 18:09:55 | 試乗

 

エンジン      最高出力 143PS / 6,200rpm             最大トルク  16.8kgf・m / 3,500 〜 6,000rpm

モーター   最高出力 169PS / 3,857 〜 8,000rpm     最大トルク  31.3kgf・m / 0 〜 3,857rpm

 

燃費 30.0km/L             車両重量 1,620kg          価格 365万円

 

ほとんどEV走行のできないトヨタのハイブリッドに比べ、低速ではできるだけEV走行し、

エンジンは発電が主なアコード。高速走行ではエンジンが主になるらしい。

現行プリウスには試乗しましたが、加速は普通、コーナーではぜんぜん面白味が無く

絶望的な気持ちになったものです。とにかく静かだったというのが印象に残っています。

 

アコードはモーター音が結構します。私は音があった方がいいですが、

静かな方が良い人は気になるでしょう。

滑らかに加速し一般道では十分な力があります。

リーフ、i-MiEVではパワー不足です。

コーナーでの感触はアテンザXDより良い感じがしました。

乗り心地も少し良い気がしました。

ブレーキは電動サーボブレーキでつっぱった感じがして

気になりました。

 

これから出てくるホンダの新しいスポーツハイブリッドが楽しみです。