小森はかく語りき

【大切なお知らせ】  このブログは電気が無いとご覧になれません。  (PCでの閲覧推奨)

山元麺蔵 & MIHO MUSEUM

2013-05-27 12:53:02 | うどん

ラーメン店も行きたい所が無くなってきたので、

うどん店に行くことにしました。

 

                  

 

食べログ1位だけあって1時間ぐらい並びました。

左側もうどん店ですが、行列ができる程ではありません。

 

牛のホルモンのつけ麺を注文しました。

 

麺が長く、下の道具で麺を切らなアカンぐらいなのです。

ラーメンのつけ麺でも極太麺が多く、

うどんのつけ麺との違いが分からなくなってきました。

今日も、ラーメンのつけ麺を食べている気がしてきました。

京カレーうどんが結構出ていました。

ただ、カレーうどん、カレーラーメンは

カレー店の領域に入っている気がしてならないのです。

 

 

 

 

古代ガラス展をしている MIHO MUSEUM へも行きました。

チケット売り場から美術館へ行くにはトンネルを通過しなければなりません。

電気自動車か徒歩で移動です。

 

 

美術館入口です。

古代ガラスの展示を一通り見ましたが、見るべき物は特に無く、

僕にとってそれらはガラクタ同然でした。

入館料1,000円を後悔し、早々に去ることにしました。

この施設内には自販機がなく、喫茶店で何か飲むしかありません。

夏場は水分を携帯して行きましょう。

 

帰り道にあった 三筋の滝  


神輿

2013-05-03 17:27:06 | 日記

ここ数年、だいたい参加していた神輿担ぎですが、

ゴールデンウィークの無い職場に異動になってしまい

今年は参加しませんでした。

こっそり撮影だけすることにしました。

 

実際、神輿を担いでみると見ためよりかなり重いです。

 

国道を閉鎖せよ‼

国道の真ん中で神輿を揺するんです。

なぜかは分かりません。

 

 

 

さらに別の場所でも。

国道を閉鎖せよ‼ 

国道の真ん中で神輿を揺するんです。

なぜかは分かりません。

 

 

さらに別の場所でも。

国道を閉鎖せよ‼

このまま閉鎖しておしまい‼

 

これに出くわして待たされた人は迷惑でしょうな。

道が整備されても昔通りのルートを通ってるんでしょう。

 

はじめて神輿担ぎに行った時は、嫌な伝統行事やなと思いましたが、

実際、神輿を担いでみるとなかなか良いもんでした。

伝統行事はいつまで続いていくものなのでしょうか。


あきひで

2013-05-03 10:12:58 | ラーメン

昨日、約5年ぶりに京都 一乗寺にある

僕が一番好きなラーメン店 「あきひで」 に行ってきました。

「あきひで」の営業情報ブログを最近チェックしていましたが、

滅多にアップされず、なかなか行く機会がありませんでした。

昨日とりあえず京都に向かっているとちょうど営業情報がアップされました。

21時40分頃着くと行列ができていて予約カードをとると

僕達を最後に受付終了になりました。

早すぎるがな‼

営業情報見てから出発してたら間に合わんで‼

 

20人待ちぐらいでしたが回転が遅く、1時間半ぐらい待ちました。

 

「ラーメン」 を注文しました。

ここのライス 中 は特盛なので知らずに注文するとえらいことになります。

唐揚げセットは標準でライス 中なので、

これを注文した人が回転率を悪くしているかもしれません。

 

さあ、久しぶりの 「あきひで」 です‼

 

何か違うぞ‼

見ためが5年前と明らかに違う。

スープを飲んでみると、「ああ、懐かしい、こんな味やったなぁ」

否、違うぞ‼

どちらかというと 「天一」 のこってりに似ているぞ。

 

5年も行ってないうちに、すっかり味が変わってしまったようです。

ヤマクラゲもメンマに代わっています。

麺とスープは良く合っていて食べやすかったですが、

僕は昔の味が好きです。

今の味では誰かにおすすめすることはできません。

何か事情があったのか分かりませんが、

今の味になったのは残念です。

昔の味は、「バリバリジョニー」の「純とん」に似ていました。

 

 

昔、「あきひで」 が新作の「節割りラーメン」

を出した時のことを思い出します。

その「節割りラーメン」さっそく注文し食べていた時のことです。

(これはアカンな、いつものらーめん作った人と

同じ人が作ったとは考えられへんな)と思いながら食べていると

店主に「節割り、どうですか?」といきなり聞かれたのです。

(アカンとは言えないな、どう答えたら良いのか分からん)

頭がくるくるまわりだしはじめました。

(分からん)

「分からん」と答えてしまいました。

 

その後、しばらくして「節割りラーメン」は無くなっていました。