70歳での保有資産について考えてみる!これ大事!2

緑たちを保有することで、安定した楽しい生活を維持。

キョウジュロー「ふむふむ。なるほど!!!」

でもさぁ、いま緑たちを止めても安定した楽しい生活は送れるんですよねw
だって、もともと11年前に計画したよりも現在の資産は増えてるから。
いや、ちがう。
基本的に毎年、資産は減少することなく少しずつでも増加しながら来てました。
つまり 支出<収入 ってことだったわけです。
国債キャッシュバックや、定期預金金利の低下などで計画は、ずれましたが、現在の資産額だけでも充分な老後は満たせてるはず。
※さっきの70歳での8000万でオカネの問題、714、714ってことで。

それにプラスして現在の緑たちの売却益が上乗せされるのだから、まったく問題ねーわ!これw

そういう状況なので、緑たちを売却して根菜の変動によるストレスから解放されたいって思ったってこと。
自分なりの余裕資産があるのに、余計なストレスを溜めることねーよな?
その反面、緑たちを売却して資産を決定すると茂樹さんのいない、それはそれは退屈な日々となります。

で、少しの刺激のために9433KDDIだけ残して優待をもらい続けるって考えると、つい緑たちの値動きなんかも見てしまうよね?
その時の落胆ってわかります?

よく書いてるように、緑の配当は230円/年。
10年後には2300円もらってますよね?
現在の4600円、下限株価3000円として3000-4600+2300の700円。
この700円ってのが10年後に3000円になってたとしても現在よりも利益が出てるって金額となります。

つまり、10年後に生きてるとか死んでるとかは関係なく、単純に配当をもらい続けるのが一番の得策ってことです。
どうせ売却しても消費はしていくんです。
だったら配当で消費しても同じですよねぇ。
そして、売却したことで結構な金額が入って来ますので、売却してもしなくてもオカネが不足することはない。

そんな中で昨年末に決断した、2021年で投資を止めたことにしよう!
ってこと。
その結果として、現在も保有しててヨカッタw
って思えるのなら、これはもうずっとHoldしててもイイかと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »