追山はこの神と触れ合う時間に博多の街に舁き出します。
舁き終わって神前に供えた酒肴ばいただき神様に近づく
「直会」はもともとそげな行事です。
今は町内の親睦、その日の出来事の報告、翌日の予定の打ち合わせ
等々の意味合いが強かばってんがもともと直会はそげな意味ですったい・
山するならそれが道筋やろう?
コロナで直会せんって言う町内があるって聞きますばってんが
それってちょっと違うっちゃな~~い?
そこまで我慢して山舁きたいって言うとはわかりますばってんが
だれに忖度するっちゃろう?
み~んなみ~んな責任逃れ波風たたんごと・・・・?可笑しか!
おいしゃんそこんとこ悶々としとります。
もういい加減、コロナは良かけん経済戻したいっていうとが
日本国民の思いでっしょうが!
夏が来て祭りして旅行して・・・・皆そうやろう?????
普段のおいしゃんたちの楽しみも何もかんもコロナで変な方向に
なってしもうた。
皆で集まって「ハレ」の集いもみ~んなコロナで可笑しゅうなってしもうた・・
そげん思います。
早起きの練習や無うて最近は夜明け前に目が覚めてしまう爺さんです(>_<)
つい半年前はまだ真っ暗闇やった街も夜明けが早うなりました。
今朝のルーチーンのウオーキングです。
「一番山・・山留に入ります・・」のアナウンスが流れる時間のベイサイドです。
もう2~30分もしたら空も白み博多の街に舁山が前山追いかけて走る時間です。
そう空気も朝山のにおいがしてきました。
もういつでちゃ水かかっても寒う無かです。
一番山が廻り止めに入る頃。帰り着いて朝ごはんです(^^♪
7;00過ぎたらもう町は出勤の人で賑わいます。
そげな中まだ山の片づけするとも俗世間とかけ離れた時間・・
それも15日の朝の風景です。
町には山の銅がねの跡が残り空耳で「オイサ!」の声が聞こえる・・
山笠あるあるですね・・
山の匂いはもう一つ・・・・・
キンキンに乾いたアスファルトに勢い水がかかって蒸発するとば
台下で山舁く時に嗅ぐ匂いと藁縄の腐りかけた匂いです。
八文字縄は水掛けたらその時点で腐り始めます。
そいけん山舁き出す前に棒には水掛けるばってんが
決して山台(八文字)には水掛けんごと・・・・・
鼻どり縄は中日で替えるけんけん良かばってんが・・
山留で山台に水掛よるやからのおりますばってんがあれ
間違いですけんね。
勢い水は上からが基本です。それと舁き手の顔には掛けんごと。
上から勢い水が基本です!
しかしこの時間で28℃、暑いです。
今年は孫たちのために子供たちに使うた晒の締め込みば
弁天様に頼んで二つに分けて縫うて貰いました。
これ、10年前の当番の歳の松囃子で
大黒様の神馬の腹巻に使うた晒ばお下がりで貰うた奴で
子供には長いけん二人分・・・・
昔、おいしゃんの子供の頃は小学生の間は「赤へこ」が当たり前。
兄貴が中学生(若手入り)になって白か締込しとるとが
羨ましかったです。脚絆も地下足袋も無しでズック靴です。
ばってんが今の子はどうかい?
立派に脚絆・地下足袋まで揃うとりますもん。それにヘコも白。
衣装箱ば整理しよったらビニル袋が出てきた。
前の山ん時使わんづくでとっといた舁縄やろう?
今年はこれそのまんま使えるやろうて思うて明けてみたら
※現役は絶対前年の舁縄使うたらいけません切れますけんね!
鉄砲と、たすき、ひしゃくやった。
柄杓に「三番山笠」てあるけん平成13年ん時んとやね。
赤手拭最後の歳の追山の台上りの分です。(なんでかいな?記念にとっとたとかいな?)
柄杓は短く切っとりますね・・・・
台上りの時、声がかかれるけん信用でける奴に頼んで
台上りの間数回、水ば持ってきてもらいます。
今は皆背の高うなったけん一番棒の脇から手伸ばして届きますばってんが
当時は三番棒の間から入ってきて柄杓ば渡すけん柄の長かったら
邪魔になるけん事前に短ぅ切って「お願い」って渡しますと。
紋付の鉄砲は杉壁用やて思うけど何であるとかいな?
まだヒヨカタはしよらんかった時代です。
二の替わり東長寺で台上りしたときは長男のK介に柄杓頼みました。
これでもか?って言うくらい水持って来てくれたっちゃけど
最後に「もう良か」って柄杓ば放り投げたら
舁き手に足蹴にされてコロコロ転がる柄杓ばK介が
一生懸命追っかけて拾らいよるとみて申し訳なかったてお思いましたやね(>_<)
スマンカッタ!
取締になってからのこげなとは一切残しておりません。
て言うともその年その年、一番頑張った若手に追山の直会ん時に
やってきたけんです。
もう自分の記念はいっぱいあるけん取っとかんでちゃ良かけんね。
生涯、追山の台上りする事がなか若手たちには記念になるて思うて
そげんしてきました。
今、家にとっとうとは初めて取締になった年の招き板と
当番町の歳の表題だけです。
今となっては孫とのキャンプの焚き付けに使おうか?
そげん思うこの頃です(^^♪
これは息子とおいしゃんのヘコ(締込)です。
おいしゃんはもう毎日出らんけん回せるだけ息子に回します。
若手ん時は体しまうとはいつも夜中で洗濯もままならんけん。
おいしゃん現役の時は締込は3セット地下足袋も3セット用意しとりました。
法被はすぐ乾くし濡れてとっても良かばってんが
締込は半渇きやったら締まらんし地下足袋も濡れとったら気持ち悪かし。
三年ぶりの山笠・・・やっぱウキウキしますね!
現役退いた身で「戦力外通知」やばってんが
なんなと後ば引き継ぐ後輩たちになんなとアドバイス(嫌ごとなしで)せなこて
て思いよります。せからしか爺さんにならんごとしときます。
人生50年下天の・・・・・・おいしゃんすでに還暦過ぎて・・
長う生きすぎたかいな?
ばってんがもうちょっと生きながらえさせてください・
チャンチャンってか?
ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!
最新の画像もっと見る
最近の「博多今昔」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事