へっぽっこ 野良ネコぐれん隊!(仮) 目指せ!ノンフィクションなライター!

うちのネコと昭和 新宿独立愚連隊残党
懲りない面々なんかとの つれづれテキトー奮闘記 

ブックOFF!ヘビーユーザーなのですが・・・

2005年11月10日 | 本の!すすめ!
・・・・・自分はブックオフ大好きです!出かける先々で暇な時間があり
近くにブックオフを見つけると!「おっ!」と思い立ち寄ります・・
好きなブックオフなのですが・・一つだけどーしても・・・・・
嫌いで欠点を感じるのです・・・・
それは・・・・・・・・いらっっしゃいませ~こんにちは~・・いらっしゃいませぇ~こんにちわぁ~~の・・連呼!!!
100%客の顔を見て言うわけでもなく・本探してる時などイライラします・・
ちょっと宗教チック社内マニュアルがありそうな予感!
連呼がなきやいいなと、やっぱり挨拶の安売りは切れるし
バカっぽいです。
方針変えません社長さん!?

・・で、気をとりなをして・・本の紹介です。
前から銭湯・サウナで本を読むのが大好きなあっし・・
マイナスイオン、水の流れる音を聞きながら本を読む
最高なリラクゼーションタイムです!!
ずいぶん前に購入していたのですが、今日から読み始めた本
なのですが・・湯船につかって読んでいたら・・・
ホロリとくる文章・・・

昭和最後の大侠客・神戸・山口組三代目
故・田岡一雄 親分
を、お父さんとしてもった
娘・田岡由伎さんの家族、心の思い・・
あっしは・・
のっけから・・ホロッと・・・涙!?
現代忘れかけている家族愛・・
読み終わったころには・・・
いい本だ!ってきっと思うので・・
先に紹介しちやいました・・・
初版は91年に出ていたのですが・・
探してもなかなか見つからず・・
最近文庫化された事を知り買いました・・・是非今宵!

お父さんの石けん箱・・愛される事を忘れている人へ・・

田岡由伎著
角川文庫

おまけ・・・・

あっしが風呂屋で愛用している・・
赤い文庫本用ブックカバーです・・・
ゾウさんの柄・・
(アホかキモイですね・・・)
ビニール地なので安心!!!






♪とろトロ、とろトロ・・・再戦!

2005年11月10日 | 今日・俠の独り言‥‥
え~・・気をとりなおして再戦で、ありんす・・・・

・・・いざ、買ってきたものの・・・・
この子(商品)であっているのか?
ちと、不安・・・・・・・・・
さて・・・後は・・・・
冷蔵庫に入れて、熟すのを待つとするか・・・・

だから!何をがんばるんだ~っての!