9月28日…
録画したので少しみました…
少しウルウル…
(´Д`)おらも、久しぶりに…
昔世話になったデカに…
イタ電でもしてみるかな(笑)
警視庁(笑)ちなみ、わたしわ
泥棒&詐欺師でわありません
…(笑)(´Д`)
つか、10月4日
本日最後まで見たが…
ちと(´Д`)アホっぽかった…
泥棒仁義わ…ようわからん。
愚連隊の仁義わ…
俺たちが…作る…
(´Д`)へっぽっこだが…
仁義と流儀、
葛飾区内で約60匹の犬を飼っていた1人住まいの70代の女性が交通事故で入院、葛飾動物愛護の会(阪本可津代代表)が犬の引き取り手を探している。
女性の孫の男性(22)によると、犬は戸建て住宅の1階居間で飼われ、マルチーズ、シーズー、ミニチュアダックスフントなど約60匹がいる。
男性によると、女性は1カ月ほど前に交通事故で入院。以後、男性とその家族が交代で来て餌を与えるなど世話をしているが、犬たちのストレスがたまり、けんかがもとで死傷する犬も出ているという。
女性が犬を飼い始めたのは5年ほど前。知り合いの高齢者が「もう飼うことができない」という犬を、殺処分が忍びなくて譲り受けていたのが始まりだが、去勢、避妊手術の費用が捻出できず、約60匹まで増えたらしい。20匹ほどだった3年前までは散歩に連れ出していたが、最近は「近所に迷惑をかけられない」と散歩はしていなかったようだという。
阪本代表によれば、飼い主は退院後の歩行が困難になる可能性が高く、飼い続けることは無理。近所で商店を営む女性は「近所に迷惑をかけているわけでなく、飼い主もいい人。引き取ってくれる人がいれば」と心配する。区にも苦情などは届いていない。
阪本代表は「女性を非難をすることは避けてほしい。殺処分は避けたいので飼い主になっていただける人の連絡を待つ」と話す。同会の連絡はWebサイト(http://katsushika-aigo.com)。(記事わ産経写真わ愛護の会の方のTwitterより)
ばあちゃん・・若干 認知症な、模様との情報記事も他多数で見かけた・・
先にバァチャンをどうにかしてあげなければ・・ならんかった・・家族親族間の問題もある!と思った一件・・・
動物・・命あるものに罪わ・・
ナッシング
是非・・よい里親が・・見つかってくれること・・・せつに祈ります
これからの・・高齢化社会・・・今後の日本をかいまみる・・
生き物・・イキモノ 生き者 との 共存共栄・・・
消費税UPの先にやることがたっくさんある・・・昨今な感じ・・
なんも買わん!派!じっと我慢な子・・・。