信天翁親分が先日 blogにて
仙台の オモヒデを 語っておられた…
個々、過去に訪れた事がアル その
個々、過去に訪れた事がアル その
土地、トチに大、小、想い出や 思い入れがアル…
…🍺(´д`メ)かく言うワタスも…人生いかされてると…
現在迄オトズレ 訪ねた土地には 思い入れがアリ 未開な土地には ワクワク致します❗️
で 、親分に便乗したわけでは無いのですが…先々週?ホームグランドの銭湯サウナの帰りに スーパーCO・OPに寄った。
そして
買ったのに半分忘れてた 宮城の…
またか!の焼きそば番長が 賞味期限ギリが
冷蔵庫に❗️ 居眠り発見❗️
伊達 焼そば❗️
つうか サンドウィッチマン も アタマにヨギル伊達感 マサムネ(笑)


野菜 ネギ!高騰な為 真の宮城流とは

米袋の様なデザインパッケージに
釘ズケ!されたワタス(笑)


開封すると…そば麺の色にグッとキター!

うたい書き通り…ラードがソースに

うたい書き通り…ラードがソースに
混ぜ込まれており固まりがある為…ワタスはカルク 湯煎しました。


パッケージ裏 には 宮城 伊達焼そばは
なんたるか!な
作り方材料が 書いてありました…が❗️

野菜 ネギ!高騰な為 真の宮城流とは
ならず 今回は一般的なレギュラーメンバーに お越し戴き ました、とさ。

麺が旨かった…。

麺が旨かった…。
若干 ワタスの野菜を炒めた時の油の量のさじ加減が悪かったのか
…それとも 既存ソースのラードか多かったか…
微妙だか テカテカ感が ありましたが!
胃もたれせず🍺(´д`メ)
新たな 宮城伝説 ❗️
ご馳走ですた~🍺(´д`メ)
仙台国分寺の あの世に居る 大学時代(笑)の同じ釜の…仲間は…伊達焼そばを知っていたのだろうか?
仙台は 牛タンにはじまり…萩の月
だだちゃ豆 ずんだ餅…ほや❗️🍺(´д`メ)
これから…イクツの 新たな食モノと
出逢うのであろうか…
食の旅 想い出の旅は
東京に居ながらにしても つづく…
合掌
献盃🍺(´д`メ)🐱🐱
あの、事件は 非常に残念だった…
とった側も とられた側も 両方 同じ釜メシを食った 同級生であった…。
取材もキツい…🍺(´д`メ)
帰宅酔っぱらい投稿m(_ _)m
追記
良く見たら 仙台とは一言も(笑)書いてなく(笑)登米市だった(笑)
宮城県も広い…そして 宮城=仙台との
ワタスのモウロク思い込みもズイマーだと シラフにてお、も、た(笑)m(_ _)m
いつも拙ブログ心に留めていただき有難うございます。
今週はJRAに貯金しましたが来週か再来週あたりお小遣い程度で再チャレンジしたいなぁなんて思ってます。伊達焼きそば麺に個性が有り美味しそうですね。キッチン系よりうまそうな出来上がりです。いつか鉄人の料理海辺の姐さん、銀座の姐さんやここに集う皆さんでたべてみたいです。実現できますように!南無南無!