へっぽっこ 野良ネコぐれん隊!(仮) 目指せ!ノンフィクションなライター!

うちのネコと昭和 新宿独立愚連隊残党
懲りない面々なんかとの つれづれテキトー奮闘記 

いざ三茶へ?  新規開拓・・ん・・・・・

2005年11月13日 | 好きな?旨い?食い物・・と旅
新規開拓はイバラの道なり・・・・
・・・と、言う事で今日はピカ組長と、いざ新規開拓にいくべ・・・
と言う事にナリ・・またまたあっしの愛車で・・
(休みのひは、運転したくない!勝手なピカ組長!!!)
・・・で今日はめずらしく世田谷の三軒茶屋へ・・・
以前見つけた、ぐるめネットでそこそこ高い評価の店・・
キッチン・アレックスさんへ・・・
 
(↑渋谷から三茶方面246沿いに看板が出ています!)
で・・・食った物はと・・・申しますと・・・

(↑また!!!かつカレー!アホか!(笑)

(↑ハンバーグステーキ&カニコロッケ)

(↑ポークしょうが焼き)(単品)
あくまでも!・・・
あっし&ピカ組長の独自の舌(毒舌じゃなく!)
味覚に基ずく勝手な意見です・・

カツカレーは・・ん~なんてぇか・・ルーがちと
酸味がある辛さっていうんですか・・完璧な洋食系
ではなく・・どことなくレトルトの味に変化を加えた感じ・・
コクの変わりに酸味がで上をいってしまっている味・・
かつは揚げ方も普通ですが・揚げ油はラード系油ではなさそうかも・。
ハンバーグは・・・ん~フワッとしていると言う表現がネットでは
書かれていたのですが・・ちょつと物、全体にまとまりが無く
つなぎが多いためか・・空気をうまく抜かずに?か・・・
固体として成立できない感じが残念・・おかあさんと一緒に家で作った感じ。
リンゴ?ん~何かフルーツ系?具材のたまねぎの刻み方もあいまって、そう感じました・・・。
しょうが焼き・・は肉は大きく、すりおろした、しょうががよくきいて甘め
のタレとのバランスもいいのですが・・・
個人的に2人とも・・薄いばら肉にたまねぎ入りの方がこのみなので・・
ん~・・・・・・・・・と言う感じ。

サイト、2チヤン等では、世田谷のカレーの王道とあり・・
やはり味覚は個々違うものなのだな~と感じました・・
地元の人にはやはり愛ちゃくの店があり好みもあり・・
だから食!自分の舌にあった旨い店さがすのは楽しいです!!
アレックスさんはカウンターのみの店内・・!
活気があり満席でした!

されど、B級ぐるめの旅は・・・つづく・・・・


キッチン・アレックス
世田谷区三軒茶屋1-41-101

命をかけても・・・・

2005年11月13日 | 今日・俠の独り言‥‥
命をかけても守りたいもの、まもらにゃいけんもの・・・・・
ありますか?・・・・もってますか・・・・
あっしは・・・・・・・
いつか・・・・手に。この手にしてみたい・・・・
たった一つだけで・・・・
いいから・・・・・
ホント、本当に大切な・・・・・・
おやすみなさい
今日も・まだ・・生きてます・・・


気が付けば・・カレーな私・・・

2005年11月11日 | 好きな?旨い?食い物・・と旅
ってか・・・・
気が付けば・・一週間に何回?
月計算にしたら何回食ってんのカレー!!
カレー大好き~
絶対に今度女が出来たら・・・・
いざ!スーパーへ・・・・・
カートなんか二人で押しながら・・・
カレー食材購入!!
家で二人で仲良く作ってやる!!!!!!
どうだぁ~・・・・・

で・・・・・
それまでは・・外カレー・・・・・
先だっても・・話した・・・

神田まんてんさんの
カレー!!!!!かなり、正味の話
ジャンク!なんですが・・・・

(↑かつカレーシュ-マイのっけ!奥のショットコーヒーがにくいサービス!)

神田地区の・・・
リーマン・セイガク(←学生)
の、お昼の腹減りを限りなく満たす一品です!
ジャンクですけど・・・・旨いんだな~
これが!!!!


神田・神保町・駅徒歩8分
華麗まんてん!

ブックOFF!ヘビーユーザーなのですが・・・

2005年11月10日 | 本の!すすめ!
・・・・・自分はブックオフ大好きです!出かける先々で暇な時間があり
近くにブックオフを見つけると!「おっ!」と思い立ち寄ります・・
好きなブックオフなのですが・・一つだけどーしても・・・・・
嫌いで欠点を感じるのです・・・・
それは・・・・・・・・いらっっしゃいませ~こんにちは~・・いらっしゃいませぇ~こんにちわぁ~~の・・連呼!!!
100%客の顔を見て言うわけでもなく・本探してる時などイライラします・・
ちょっと宗教チック社内マニュアルがありそうな予感!
連呼がなきやいいなと、やっぱり挨拶の安売りは切れるし
バカっぽいです。
方針変えません社長さん!?

・・で、気をとりなをして・・本の紹介です。
前から銭湯・サウナで本を読むのが大好きなあっし・・
マイナスイオン、水の流れる音を聞きながら本を読む
最高なリラクゼーションタイムです!!
ずいぶん前に購入していたのですが、今日から読み始めた本
なのですが・・湯船につかって読んでいたら・・・
ホロリとくる文章・・・

昭和最後の大侠客・神戸・山口組三代目
故・田岡一雄 親分
を、お父さんとしてもった
娘・田岡由伎さんの家族、心の思い・・
あっしは・・
のっけから・・ホロッと・・・涙!?
現代忘れかけている家族愛・・
読み終わったころには・・・
いい本だ!ってきっと思うので・・
先に紹介しちやいました・・・
初版は91年に出ていたのですが・・
探してもなかなか見つからず・・
最近文庫化された事を知り買いました・・・是非今宵!

お父さんの石けん箱・・愛される事を忘れている人へ・・

田岡由伎著
角川文庫

おまけ・・・・

あっしが風呂屋で愛用している・・
赤い文庫本用ブックカバーです・・・
ゾウさんの柄・・
(アホかキモイですね・・・)
ビニール地なので安心!!!






♪とろトロ、とろトロ・・・再戦!

2005年11月10日 | 今日・俠の独り言‥‥
え~・・気をとりなおして再戦で、ありんす・・・・

・・・いざ、買ってきたものの・・・・
この子(商品)であっているのか?
ちと、不安・・・・・・・・・
さて・・・後は・・・・
冷蔵庫に入れて、熟すのを待つとするか・・・・

だから!何をがんばるんだ~っての!

♪~・・・んっ!!!!!!

2005年11月08日 | 今日・俠の独り言‥‥
(少し前の事なんですが)
♪~とろとろトロトロとろりぃ~♪
と・・頭の中で・・・考えながら・・・
CMの子&OLの子・・・・ん~・・ミルク・・・
買ってからしばらく冷蔵庫につっこんでおいたんです・・
先日食おうと思いまして・・・

これ!あれと!ちがうやーん!!!!!
ガクッ・・・・
こんなんじゃやだTVのとちがうっ・・・・
と・・・軽くイジケてみました・・・・・
アホですね・・・・・・

今度こそは・・・・


冬近し夜は・・・・

2005年11月08日 | 今日・俠の独り言‥‥
あ~面白くねぇ・・・
って事が・・・何かと・・・多いですね・・・
仕事もうまく行かなかったり・・・
女なんかもいなかったり・・・:

過去の良き日を・・・・
思い出したり・・・・
しかたねえぇ・・・
今までアホやってきたんだから・・・・

このまま・・
アホで・・生きてみよう・・・
生かされてみょう・・・

オマケの人生・・・・

死ぬまでに・・・・
1本映画・・・
とってみたい・・・・
楽しくバカバカしい・・寅さんみたいな・・実話!

死ぬまでに・・・
一冊本書いてみたい・・・
へそで茶が沸くくらい・・・バカバカしいコラムみたいなの・・・

こいつ馬鹿だな~・・・
って・・・・・

酔ったし・・・・寝ます・・・・

夢で・・・誰と逢えますか・・・・
逢いたいですか・・・?

おやすみなさい・・・・・・


朝の来ない夜はない・・・・・

明日も皆さんにとって・・・
いい日でありますように・・・・


SEX&ROCK`n ROLL/JA RULE

2005年11月07日 | 映画論とTVドラマ論 名作! 傑作!
ついにシモネタじゃ・・ないのですが・・
最近この田舎にも近所にツタヤができまして・・
これが、普通のビデオ屋に無い!品!結構在庫ありまして・・・
I・LOVE・HIP/HOPなあっしは・・
借りてきました・・・・・・
SEX&ROCK‘nROLL ・ja rule

ジャ・ルールはクリスティナ・ミリアンのPVで共演してたのを観て・・
おぉ~カッコいいじゃん~・・って感じでした・・・
50セントなんかとは半目みたいだし・・なおさら?好きになったかも
・・・だったのですが・・・今回このDVDを借りて観て・・
少し↓マイナスな気分になりました・・・
アメリカのPLAY-BOY誌の社長の家へのパーティーに招かれる
シーンや逆にLAの自宅にPLAYのおねーちやんを招いて
クサ吸ってぶっ飛んでるシーン・・カネ!女!ぶっ飛び炸裂!
で・・・・なんか~・・・・ん・・・・
曲、ノリはいいのに残念!・・
ま、お題がSEX&ROCK・・・だから・・しかたね~か・・
SEX&演歌!じゃ・・何かキチガイみたいだしね・・・
良い子の皆!・・HIP/HOPは・・カネと女とドラック!
って勘違いしないで・・観てね!!


いとしの・・チャジャに再会!歌舞伎町VS韓国

2005年11月06日 | 好きな?旨い?食い物・・と旅
・・てか・・又投稿したら・・飛びやがった!・・・ムカ


気を取り直して・・・
ムカつくな・・しかし・・・・


で・・・かれこれ5年前、韓国のアガシ(彼女)と・1年位
付き合った事があるんですが・・・・・
アガシではなく・(韓流ブーム前!)
・今でも恋しく会いたい、再会したいと・・
思っていた・・・物があるんです・・
本日再会!!!!してきました!
まずは本場から~
オラが愛した・・・・

(韓国・明宝城のチャジャンミヨン!)
ん・・・簡単に説明しますと・・
韓国風中華料理ってジャンルなんです・・
みため、名前から想像すると・・日本のジャージャー麺
と思う方が・・多いと思いますが・・
味は全くもって、違います!
で・・・東京で食える所・・
ど~してもピカ組長に食わせてやりたいと思って
探したところ・・!!
(↑以前韓国では、拾ったも同然のボロデジで一人旅の緊張もありセコショットだったのですが・・・今日は4発行きますょお!フォぉ~・・・・)


こんな感じで麺をかき混ぜて・・・
旨い!!!!!
韓国で食べた物は・・・
たまねぎ、竹の子、しいたけ、(全部刻み)ひき肉などをフライパンで炒め
甘辛の黒っぽいチャジャン味噌、コチュジャン味噌とからめた物を温かい麺の
上からかけた物でした・・
でも・・今回あっしらが食ったのは・・
具材があまり入っておらん味噌あんかけみたいな・・・
・・辺りを見回すと・・・
またもや!!!!!
韓国くちゃ2族発見!
そのババーたちの中に韓国で食べたのと同じ風のチャジャを食べてるのを
発見!・・・
どうやら・もうひとつ上のランクがあるらしい!次回挑戦!します!

で・・もって↑は先に出てくる付け合わせの、たくあんと、たまねぎ!
黒コチュに付けて・・箸休めに食べるそうです・・

(↑韓国で鳥肉チャーハンチャジャン味噌ソース付けたべたのですか・・
これは、セイボクムッパフ?=えびチャーハンのチャジャン味噌ソース
・スープ付)
おいしかったです!
ピカ組長いわく「チャジャン麺て、辛いと思ってたけど・・からくないのな!」
(アホか!!!)もっとまともなコメント出来ねえのか!
でも・・・バクバク食ってたので旨かったのでしょう!!よかった!です!
で!・・・・・・・
本場韓国歌舞伎町リトル・コーリャン
判定は・・・・・どっ・・(パクリは、いかんですね・・)

あっしは・・やはり・・一人旅で出会った未開の味
初めて食べた旨い物の味が悪い事にどうしても・・
舌から離れんのです・・・
新宿のチャジャンの味は再び韓国の味を食べたくなる・・恋しくなる味・・
それは・・日本に住む韓国の方が歌舞伎町に自分の国の味を求めに来るのと
似ている様な気がします・・・
好きな人・・が作った味が・・恋しくなるんですね・・・
ちなみに!あっしは・・店でしか食ったことないんで!(←強調!)
誰も・・聞いてないっすね・・・!くすん・・

店名・・明宝城

場所・・ソウル明胴・地下鉄2号線乙支路3街駅12番出口より5分
TEL02-776-5200


店名・・新宿飯店

場所・・西武新宿駅から、職安通り側出口のドンキ側のチョイ先
(入り口はこんな感じで、看板に写真メニューなんかもありますので・・不安な方は一見して入られると安心かも・・ちなみに料理は2人前からみたいですピカ組長とで・・カクテキ(今、白菜キムチもめてるから無いみたい!)
ビール1本で¥3500円位だったと・・・

ちなみに韓国だとチャジャン¥500円位なのです・・はい・・

すんません・・こんなナメタ情報で・・
(時間が許す方は、旅はみちずれ、世はぐるめ!・コーナも是非⇒⇒)

で・・・・・・・おまけ!!
たま~に行く・・

ラーメン二郎・歌舞伎町店

麺半分・・油少な目で・・・

馬場・荻窪・・と食べましたが・・ここのが一番好きかもです・・
バランス的には・・

それと・・・グローバル!(←ひXX姐からおそわった!)

せかい世界!世界!ですよ!!!!!!


世界の山ちゃん!!
スナック菓子のごとく・・安いのですが・・手羽先!(やみつきな味)
スパイシーで・・・旨い!!歌舞伎町の次期親分候補?!の
大好きな先輩から教えてもらったお店!
新宿にも2?店舗あります!!是非おためしあれ~・・・・

あぁ~ぁ・・・そんな感じでレポ終了・・。

みんなも・・おいしい店教えてよ!!!・・くすん・・・
・・・・
歌舞伎町って街、オラ大好き!!
大好きな人と胸張って・・
歩きたい・・・
なんか・・・
隣町なんだけど・・・
デンジャラスで・・
昭和のかほりが・・
残ってる・・
そんな・・
あったかい・・
街・・
お供しますよ~・・・てへへ・・・



     

ALWAYS・三丁目の夕日・・・(歌舞伎町コマ地下にて)

2005年11月06日 | 映画論とTVドラマ論 名作! 傑作!
え~・・今日は昨日の予定通りうす曇の中いざ歌舞伎町へ・・・
昨日から・・洋画じゃなく、邦画にしよう!と決めていました
疲れてるとき洋画観て、字幕追うの・・カッタルイし・・・
あんまり考えず・・ボーって映画にするっぺ・・・
と、愛友?ピカ組長と・・・・
んで・・観た映画がこの、ALWAYS・三丁目の夕日(山崎貴監督)
映画でして・・・・役者も、吉岡秀隆、堤真一、(薬師丸ひろ子(フケタなぁ~)
・・・昭和33年の高度成長期のノスタルジックな雰囲気の東京を舞台にした
少しキュンとくるいい映画でしたよ・・・・

あぁオラこの位の時代に生まれた
方が・・もっと楽しかったのでは・・と思いましたョ・・
映画の中の人間が実にあたたかく、日本人の心むき出し!の姿や・・
哀愁を感じさせるいい映画でした・・あまり映画館で邦画観る事はない
オラとピカ組長でしたが・・・・75点位だね!と・・・・
いい感じの映画だったなっ!って感じでした・(少しウルうる来た場面も数回(涙・))
そして・外、歌舞伎町・・・ん・・・下界には!
ストレッチ、デニムのミニスカート、巻き髪、・・ギャル軍団!?発見!・・・
「現実の世界!なまごろし?・・ピカ組長・・」
「ま、これはこれで・・ね・・可愛い子もいるしね!・・」
(何か最近イベントみたいなのあるんすかね?・・すんごい数いましたょ~軍団
結構センス無いの多かったかも・・マンバに近いのもいたし・・小悪魔でなく限りなく、かなりお前悪魔寄りなんじゃんそれ!みたいな・・(笑)・・・)
横目で、ながめつつ・・・・いざ!マンマ探し!!!
歌舞伎町!第2部昼メシ編!へ

好きです歌舞伎町・・・・

2005年11月05日 | 映画論とTVドラマ論 名作! 傑作!
あっしは歌舞伎町、新宿って町!大好きです・・色んな意味で・・
色んな思い出がタクサンあります・・
原宿、青山、渋谷、代官山・・・も、いいですが!
やっぱ最後は新宿かなぁ・・・
デンジャラスとHOTな感じと、ダーティーな感じ・・・MIX!
明日はピカ組長と・・・・
どうでもいい・・・和物の映画を見て・・
軽くメシ食って・・・ぷら~・・する予定です・・
はぁ~・・・・ぁ



おさむさん!新たな発見!&くチャ切れ!

2005年11月05日 | 好きな?旨い?食い物・・と旅
今日も、以前からあっしが絶賛しているとんかつ・おさむさんへ!
今日は天気もいいし・・毛布&布団君を、おてんとさまパワーを
頂戴すべく!!干し!いざ!
おさむさん着
着席!
たまに見かける変なオヤジも今日来ていて、競馬で当てた!金持ってる!
とか・・訳の分からん事おさむさんにかたりかけてまして・・・
なにをかくそう・・こいつも、くちゃくチャ族の一員なのです!
(くちゃ2族=メシを、くチャ2音たてて食うキチガイ民族)
で・・今日はお店暇でゆっくり食えそうだから・・ビール飲んじゃおうかな~
なんてビールのみはじめました・・
おさむさんウケる事、たまに言うし言葉のキャッチボールもなれたものなので・・
変なオヤジとの会話中も・・「まぁ、あんまり、ゆっくりされても困るんだけどね!」なんてジョークもでたり・・「だから、うちビール小瓶なの~」みたいな
・・・!
しかし・・相変わらずくチャ食いは切れそうになりますね~
気分悪いです!ま!小皿なんかを箸で寄せたりするのは・・行儀が悪い
ってんでまだいいとして・・くちゃ2は!
迷惑でムカつきますよ!
そんでもってあっしは我慢・・食い・・・

変なオヤジのが・・先に食い終わりまして・・
ご馳走様!幾ら?
おさむさん「1100円です!」

変爺・・「釣りはいらないよ!(2000円渡し)天皇賞で120万取ったから!」

女将さん「あれ~900円お釣りで~す」・・あれ?

おさむさん「お釣りいらないいんだってさ!」
      「どうせなら・・100万おいてってくれりやーいいのにな・・・・」
さすが!!!(笑)

それと・・ここ最近あっし気ずいた事があるんですが・・
いつもおいしくのんでる豚汁に・・前々回くらいから変化!を感じていました!
かほり!かほりの変化!・・そう!ゆずが・・入っているんです!
季節がら、ゆず仕様になったんですかね・・前は入ってなかったんですが(たぶん)
・・・あっしはあんまり好んでは、ゆず派ではないのですが・・
おさむさんの粋なはからいなんですねきっと!?
なんせ他の店では、ほとんど食わないパセリまで・・・ぜ~んぶ食べちゃう!
くらい・・おさむさんファンのあっしであります・・
おかみさんも最高!おさむさんいわく・・「こいつ酉年だから・・3歩歩くと注文も忘れちまうんだ・・」なんて言ってましたが・・・
おかみさんあっての・・・ですよ!やっぱり!あっしは見てますもん!
影で支えるおかみさん!!


とりあえず・・・・くちゃ2族撲滅集中取締り本部!設置!



昨日・・飛んだ分・・少し、書きます・・・・

2005年11月04日 | 好きな?旨い?食い物・・と旅
で・・・ただたんにチェーン店で食べようと思ったのですが・・

ラーメン屋などで同じ看板店名でも、違う店舗に行くと
同一商品、名前も同じなのに味が違う事があります・・
使ってる食材も同じなのに・・
やはり作り手の個性を出させて
店を営業出来るってのは、店舗ごとの競争にもつながるので
いいことだと思います!
「あぁ~XXラーメンの味噌ラーメンが食いたい!」
「俺はXXラーメンだったら池袋店が一番旨いと思う!」
「いや俺は!XXラーメンだったら絶対新宿店!のが味も濃くて旨い!と思う!

個々に味覚も違えば・・好みも違う!
食い物は奥が深いです・・・・
あの立ち食いそばの富士そばだって・・・
店によって味が違う気がします・・・(気のせいかな?)
あっしは新宿のイセタンン隣の店がおいしいと思います
・・・てか・・思い出もあるからそう感じるのかもしれませんが・・

で・・・・・あっしは麦メシ=(バクシャリ)が突然急に食いたくなり!
ん・・・・・ねぎし!
新宿牛タンのねぎしへと・・・
新宿店ではないのですが・・・某店へ・・行きました!

行ってみると・・・・和牛ハンバーグ定食(当店限定発売!)
え~・・・・女心と秋の空よろしく・・牛タンよいずこ!
ハンバーグと追加単品で豚肉の辛味噌焼き!で¥1500円也
・・・・位だったかな・・・?
麦飯!旨かったです!健康にいいですからね!
「肉、肉ばかり食ってると血の気多くなって馬鹿になんぞ!」
って・・死んだ親父に良く言われた・・・
てか・・だから馬鹿なのか・・・・
血の気はないな~・・冷え冷えですよ・・最近・・・・・
ちなみに・・・ねぎしは麦とろ、が売りなのですが・・
あっしは、あえてバクシャリには、とろろをかけずに
別々に食べる派!です!おいしい麦御飯味わいたい派!
なので・・・・・


せっかく書いたのに飛んだ!ムカ!

2005年11月03日 | 好きな?旨い?食い物・・と旅
書いた記事いずこ・・・・
くそ~・・・・・・もう!!!しらん!
てか・・・・明日書きます!
チェーン店で・・・好きな味あります!?

くそー!!!!!!
「KOOLそんなに怒らないで!ねっ!・・」
なんて優しく言ってくれる人・・
・カレンダー残2枚しかないのに・・・無理ですな~
こんな冬将軍が足音ちかずける秋に・・・・・
突然、春は・・・・来るの!かぁ~・・・・・・
って感じの今日この頃です・・


又明日頑張って書きまする・・ナリ
頑張って書いてたのに送信ボタン押したら・・・消えました・・・
何処へ・・・・・?

同じ看板のXXラーメン・・
だけど・・「あたしは、池袋のが好き!
「オレは渋谷のXXラーメンのほうが味濃いから好き!」
って・・・・よくありますよね!!!
使う食材も商品名も同じなのに・・味が違う!
そういう店で働けるのっていい意味しあわせだと、あっしは思いますし!
同系の他の店舗に負けらんね~って意識が高まるって凄くいい事だと思います
作り手として・・・・・
そんな記事さっきかいてましたが・・・トビマシタ!ムカ!!!!!!!
明日又頑張って書きます!!   うすっ!