ライバルは島耕作?何も専務の奮闘記

ファミリービジネスを担う?ボンボン育ちの何も専務・・・ライバルであったはずの島耕作はとっくに社長->会長->相談役・・・

燃え尽きました!

2012年06月20日 | 日常?

父の日。
この日と誕生日だけは『一日中好きなことをさせてもらいたい』ということで、12時間パチンコや、スーパー銭湯フルコース等でリフレッシュしてきた。
そして、今年はといえば・・・横浜アリーナでのコンサート。
こいつぁ~最高だった!

開場3時間前に到着し、まずはグッズを入手しようとすると・・・



長蛇の列!
その列の横では、思い思いのコスプレに身を固めたファン同士が交流している。



1時間以上並んだところで、横浜アリーナのホワイエに到着と思いきや、その先も行列!!



それでも、当初目的のオリジナルTシャツを何とかゲットすることができたものの、パンフレットは売り切れ(信じられない!)・・・



とはいえ、パンフレットを買えないぐらいで気落ちするわけにはいかないと、ガソリン補給。



スーパードライの黒は、なかなかのものだった。
心地よい疲れを楽しんだ後は、いよいよ開場!



様々なアーティストからのフラワースタンドの中で、ガックン(GACKT)のセンスはピカイチだった!
開演まで30分ほどあるということで、本日最後の燃料補給を実施。



生ビールは最高だったけど、フランクフルトは正直言って失敗だったかも・・・

そして、開演!
最初から最後まで、VIDEO演出時以外は、立ちっぱなし&踊りっぱなしの3時間。
残念ながら演出内容は、“ネタバレしてしまうのでBlogやTwitterに書き込むことは禁止”ということだったので、ここで披露することはできないが、次回も必ず行きたくなってしまうような、素晴らしくお下品なモノだった。



コンサート終了後のロビーは、大汗をかいたあとの聴衆の熱気で、カメラのレンズが曇ってしまうほどっ!
それでも、会場内の自動販売機で購入した、一本200円(たかっ)のスポーツドリンクの味は最高だった!

ちなみに、今回参加したコンサートは、金爆(ゴールデンボンバー)のスプリングツアー。

女々しくて/ゴールデンボンバー PV

メジャーレーベルに移ることを頑なに拒否しているエアバンドで、彼ら最大のヒット曲をカラオケで歌っても???という顔をされてしまうくらいだけど、絶対彼らは来るっ!・・・と思うので、少しでも興味をお持ちの方は、是非ご一緒しましょう!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (華乃薫子)
2012-06-21 09:02:38
昨年の春頃、娘に女々しくてを教えてもらって、カラオケで振付練習をしていました。(笑)
金爆がこんなに早く売れすぎて、ちょっと複雑ですが・・。
私も行きたかった。(残念)
是非、動画のブログも見て下さい。
バカバカしくて、楽しいですよ。
返信する
さすがっ! (ま→くん)
2012-06-21 17:12:45
☆華乃薫子さん

最初はエアバンドというジャンルで注目を浴びていたようですが、あの音楽性は間違いなく本物だと思います。
早速、YouTubeを見まくってしまいました。
今晩も、カラオケ行っちゃおうかなっ?という気にさせられてしまうバンドですね。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿