ナスの花が咲きました。
1番花の下2本を残して、そこから下の脇芽は全部取り除きます。
そして3本仕立てにします。
ナスの花は咲けば必ず実をつけます。ただし、病気にかかっていなければの話。
「ナスの花、千に一つも仇がない。」という諺があります。
茄子の花は一つとして仇花がなく、咲けば必ず実をつけるのと同じように、親の意見というものはすべて子のためになることの教えです。
親の意見も同じように、すべて子のためになってむだがないということ。
子を思って話す親の意見は聞くべきであるという教えですね。
しかし最近は、親の意見が必ず正しいとは限らないことがありますが……。