ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
石の気ままなブログ
写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。
モロヘイヤ
2023-07-26 09:40:40
|
日記
ネバネバ野菜のモロヘイヤ。
今年は種まきが遅かったので、まだ小さいです。
いま大変暑いので、これから少しずつ大きくなってくるでしょう。
モロヘイヤは、カロテンをはじめ、ビタミンやミネラル、カルシウムなどを豊富に含んでいる野菜で、栄養価が高いと言われています。
もう少し大きくなったら、間引いて1本にします。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マリーゴールド
2023-07-25 10:07:15
|
日記
今週は危険な暑さが続くようです。
昨日は35℃以上の猛暑日でした。
県内では最高の暑さでした。
毎日熱中症警戒アラートが出ていますので、水分補給など気を付けています。
花壇のマリーゴールドです。
マリーゴールドは長期間次々と花を咲かせる、丈夫な花です。
夏花壇の定番ともいえるポピュラーな花です。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キュウリの収穫とカボチャ
2023-07-24 11:29:30
|
日記
第2弾の種から育てたキュウリが、2メートル近くの高さになり、次々とキュウリが生り始めました。
苗を植えた第1弾のキュウリは、もう葉が枯れてきたので、茎やつるを処分し、全部抜き取りました。
今度は2弾3弾のキュウリを収穫していきます。
ブロック塀を這わせて栽培していたカボチャは、今年は出来が悪く、もう雌花が咲かなくなったので、これも処分しました。
来年からは、カボチャは作るのを止めることにします。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ツバキ麗山峰
2023-07-23 10:39:49
|
日記
3年前に購入した椿品種名「麗山峰」の挿し芽をしていたのが根着いたようなので、鉢へ植え替えました。
花は紅色で一重咲き、筒咲き、小輪。葉に散り斑や掃き込み斑が入る錦葉ツバキです。
挿し芽中のツバキの様子です。
花が咲いている時の様子です。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キュウリ
2023-07-21 07:42:24
|
日記
昨日7月20日に、中国地方、近畿、東海地方が梅雨明けとみられると発表がありました。
今日から学校も夏休み。
暑い夏がやってきました。
連日熱中症警戒アラートが出ているので、朝晩の涼しい時だけ、外で何やかやをし、日中は冷房の効いた部屋で過ごしています。
4月に苗を植えたキュウリは、終わりに近づきました。上の方を収穫中です。
6月初めに種を蒔いた第2弾のキュウリが大きくなってきました。
もう少しで収穫できそうです。
新鮮なキュウリが食べられそうです。
別の個所に植えているキュウリも花が咲き、小さな実がつき始めました。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
広島県在住
80路の坂を一気に下っています。耳は遠くなり、足も弱くなってきました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
春の花その2 黄色の花
春の花
食べたいものを我慢しないで好きなことをして人生を楽しく生きる
ひなたぼっこ
キャベツ食べられそう
鉢植えの梅が咲きました
マイナンバーカード
寄せ植えラナンキュラス
シラー・チューベルゲニアナ長い名前です
ジャガイモを植える
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1416)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kosmosu2019/
マイナンバーカード
おじたりあん/
マイナンバーカード
kosmosu2019/
福寿草
fufu/
福寿草
コスモス/
今朝も雪、雪
sibuya/
今朝も雪、雪
コスモス/
また大雪になるかも
sibuya/
また大雪になるかも
kosmosu2019/
糸鋸木工十二支その1
たんぽぽ/
糸鋸木工十二支その1
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ