ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々

2006-05-11 12:42:35 | 映画2006
 白バラのゾフィーのように信念を貫き通すこと。そんなことが若い頃の自分にできたであろうか。

 「勝ち組」「負け組」とハッキリ区別したがる人が多い今の世の中では、自分さえよければそれでいいという個人主義の考えの人がほとんどなのかもしれません。裏切られたという「痛さ」を味わったことのある人じゃないと他人の痛みは理解できないかもしれませんし、優柔不断な世渡り上手じゃないと生きていけない世の中なのかもしれません。

 前半、ビラ配りによって逮捕された21歳のゾフィーとベテランの尋問官モーアとの壮絶なまでの心理戦では、あくまで犯人じゃないことを主張していた彼女が家宅捜索によって得た資料から徐々に崩されていく過程において、ゾフィーの精神面での成長が見られると同時に、ナチスのモーアが何とか彼女を極刑を受けさせたくないという人間らしい気持ちを取り戻す描写が見事。「まだ子供なんだよ。早く大人になりなさい」とでも言いたげなモーアではあったが、仲間は売れないという確固たる信念を崩せない苛立ちを隠せない。そして、「母親も逮捕されるのではないか?」という不安のため、そこを攻められたらお終いだと観ている者も手に汗握る場面でもあった。

 実際に前線のシーンなど出てこないが、スターリングラードでの敗北をひた隠しにするナチス。こうした戦争の生々しさの映像を一切排除して、非暴力の反戦運動を続けた若者の姿だけをとらえた演出は逆に新鮮に感じました。もしや淡々としたドキュメンタリーのような映画になるのではないかと危惧しましたけど、「正義は死なんぞ!」という父親の強い言葉に胸が熱くなりました。そして、99日の死刑執行猶予期間が覆されたあとのシークエンスには言葉も出ないくらい打ちのめされました。

 このような映画を観ると、愛国心教育が取りざたされ、日本国憲法第9条を蔑ろにしようと目論む今の日本の政治とつい比較してしまう。共謀罪などという戦前の治安維持法にも通ずる悪法を通そうとするなんてナチスと同じだ。こんなきな臭い法案が可決されたら、戦争反対という言葉を使っただけでも投獄されることになりかねない。何しろ「戦争したら負けるかもしれない」とか「戦争はよくない」という信念を持つことが許されないのです。もし本当に制定されたなら、「反戦」という言葉を使ったブログはすべて削除されるでしょう。すぐに逮捕されるかもしれません。いや、もうすでに公安から目をつけられているかも・・・5日間記事が更新されなかったら、新聞の死亡欄をチェックしてください・・・

★★★★★

コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリ・エリ・レマ・サバクタニ | トップ | 明日の記憶 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HN (charlotte)
2006-05-11 15:38:33
おお~☆5つ!!

緊張の連続で空気が痛いくらいでした。

台詞劇というのはそこに全てが集約されますから、うかつにうとうと出来ないし、かといって単調なカットの連続でとても自分にはきつかったです。

ラストも衝撃的。

21歳の自分と比べると雲泥の差…

新聞の欄はHN「kossy」で載るように手配もお願いしたく存じます。爆

返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2006-05-11 15:44:28
ご覧になられましたか!

今のところ今年のマイベスト3に入る作品です。

緊迫した尋問、狂気に溢れた裁判、ラストへの加速、そして意外な方法での処刑・・・・、すべてにおいて衝撃度大です。



GW前後見たい映画が何も無くて寂しかったですが、いよいよ今週末にはたくさん公開されるのでワクワクしています。
返信する
満点 (ノラネコ)
2006-05-11 17:28:14
圧倒的な心理劇でしたね。

対照的な二人の人物を通じて、観る者の心理を炙り出す手法は見事です。

為政者と市民の利害は本来ぶつかるものですから、葛藤はいつの時代にもあると思います。

このような時代が再び来るのを阻止するために、市民の方がしっかりと権力を見ていないといけませんね。

ナチスにしても最初は合法的に選挙で勝ってる訳ですから、この様な話はいつどこでもあり得ますからね。
返信する
☆5! (mig)
2006-05-11 19:59:26
kossyさん満点!

今年のベスト10に入りそうですね~



もう

ゾフィーショルの貫き通す堅い意志が素晴らしい、いわゆる普通の女の子だったというからビックリです。

ただ、

尋問が長い~

とは言っても実際はもっと長かったのだし、

そんなことくらいで文句を言うのは甘い!

という感じですよね



ラストの処刑法は意表をつき、かなりショックでした。。。
返信する
最初から最後まで (カオリ)
2006-05-11 22:27:17
目が釘付け状態でした・・・すごい緊張感。

しかもギロチンとは・・・勝手に銃殺だと思っていたので最後は本当にきつかったです。

しかし、最近本当にきな臭いですね、日本はいったいどこへ行く。

返信する
ベスト10 (kossy)
2006-05-11 22:37:40
>charlotte様

空気を感じましたよね~

冷んやりとした、重苦しい空気を。

単調なカットばかりでしたけど、切り返しの編集が上手いというか、自然すぎる!

舞台劇のようなリアルタイムの緊張感を味わわせていただきました。



新聞の記事にはちゃんと「ネタバレ映画館」のkossyと書く様に手配しておきます(涙)



>ミチ様

衝撃波が合計4回ほど放たれました。

最も息を呑んでしまったのが、父ちゃんが乱入してきたシーンでしたし、最も泣けたのが99日の猶予がなくなったと知らされたとき・・・

ラストの真っ暗な中で、音だけというのも・・・



そっかぁ~東京へ行っていっぱい観てきたんですもんね。観る映画がなくなるわけだ。



>ノラネコ様

2人の尋問シーンはほんとに素晴らしかったです。モーアにだって、迎合主義というか、好きでナチスになったんではないような雰囲気もあったし・・・

市民の目をしっかりと養うためにも、こうした良質な映画を広めたいものですよね。今のままじゃ、相当やばいことになりそうな気も・・・



>mig様

もう確定しました。

ベスト5にだって入るかもしれません。

ゾフィー本人の写真からしても、

ほんとに普通の女の子。

父親の性格からすると、しっかり血を受け継いでいたのかもしれません。



尋問の長さも相当なものだったのでしょうね。

たしか1日目はほとんど寝てなかったような。

ギ、ギロ・・・フランスじゃあるまいし、なんて思ったのですが、単なる知識不足のせいでした。やっぱり映画は勉強にもなりますよね。
返信する
クギヅケ (kossy)
2006-05-11 22:46:50
>カオリ様

俺もまさしく釘づけ状態。

ゾフィーの表情もずっと観察したいし、字幕も全部読みたいし・・・

カオリ様も日本のことを心配していましたかぁ~

考えさせられますよね~
返信する
こんばんは (カヌ)
2006-05-11 22:56:51
「ヒトラー 最期の12日間」でも最後に、女性秘書ユンゲの告白のなかでゾフィー・ショルの名前が出てましたね。それだけドイツでも有名な人なんだって気づきました。合わせて観たい2本です。
返信する
そっか (kossy)
2006-05-11 23:12:09
>カヌ様

どこかで聞いた名前だと思ったら、そちらにも出てきましたか!

日本のTVでは偉人ベスト100みたいな番組もやってましたけど、ドイツでやったらベスト5に常に入っているのでしょう。

ヒトラー関係の映画を見漁りたくなってきました。
返信する
責任のゆくえ (祐。)
2006-05-12 01:57:24
共謀罪   非常に怖いのですが、もうひとつ怖いのは、陪審員制度です。裁判の判定は国ではなく国民の意思です。国民が密告して国民が死刑にするということも可能です。国は何も判断を下しませんから、将来裁判の結果に瑕疵があっても国が賠償しなくてもいい。

また、体制に逆らう陪審員の人がいれば 密告して裁判にかければよいです。体制に逆らうほど強い意志の持ち主は、多くは居ないのです。もしあなたがゾフィーを裁く陪審員になったら、どのような処罰をしますか?



返信する
今思い返してみると (sakurai)
2006-05-12 08:58:25
検事とゾフィの真っ向やりとり、裁判官との真っ向やり取り、あの場面が焼きついてます。戦闘シーンなど一切なくても、あのやり取りの裏で、スターリングラードで崩れ落ちる兵士の姿が思い浮かびました。

彼女は今、こうやって再認識されていますが、どれだけの人々がレジスタンスで消えていったのか、ソ連で粛清された2000万の人の思いはどこに?とか、間違った人間を首長にしてしまうというごくありがちなことを、世の中の悲劇は続きます。

やはり大事なことは知ることをだと痛感する毎日なのですが、なかなかね・・。

毎年、毎年、若くなっていく目の前の高校生を見て、少々ため息気味です。
返信する
すいません (sakurai)
2006-05-12 08:59:49
思いが空回りして、誤植ばっか。すんません。
返信する
レジスタンス (kossy)
2006-05-12 09:15:44
>祐。様

裁判員制度もしっかりしてもらいたいですね~

それこそ共謀罪とセットにしたら恐ろしいことになりそうです。いったいどこまでの罪を裁くことになるのやら。

体制に逆らうことができるかどうか・・・

そのときの状況を見なければわかりませんけど、今のまま格差社会が悪化するならば、良心を持った人は増えてくるはずなんですけどね・・・



>sakurai様

俺も鑑賞中は映画『スターリングラード』を思い出していました。前日にレイチェル・ワイズの映画を観ていたせいもあったけど・・・

前線を描写した台詞もすごかったですよね。凍傷にかかり云々と。

間違った首長。選挙で選んでしまった国民。ドイツやソ連の例は極端なものであったかもしれないけど、次の候補だってきっと同じ。過去の教訓を生かしてこれからの世の中を考えなければいけませんよね~
返信する
私も・・・ (更紗♪)
2006-05-12 23:37:14
「スターリングラード」の映画思い出しましたよ。

前線の凄まじさ見ましたもの。あの映画

そんな風景を思い出しつつ、この映画見るとなんとも感じるものが多くてね。

日本もなんだかきな臭い世になってきていると危機感もふつふつと・・・
返信する
Unknown (りお)
2006-05-13 00:31:30
あのパパの台詞、ホント涙が出ました。

ああいう両親に育てられたから、ゾフィーはああいう人間になったんだろうな…



TBさせてくださいね。
返信する
スターリングラード (kossy)
2006-05-13 01:15:11
>更紗さま

映像が出てこないので、今まで観た映画の記憶を総動員してしまうかのような・・・ついでにジュード・ロウの顔まで思い出してしまいました(笑)

やっぱり大事なことは今!

真剣に考えないといけませんよね~



>りお様

パパが出てこなかったら、多分評価が下がってしまったかもしれません。

反骨精神というか、信念を貫く姿勢というか、親から譲り受けた性格。しっかり育ちましたよね。

3人で抱き合うところも涙が・・・
返信する
★0.5 (coccim)
2006-05-13 03:11:29
みなさまの好評に水をさすようですが、エセナチス研究家の私の採点はこんなもんでした。



kossyさんリクエストのナチス映画比較論は多いからやらないんだじょ。って「ヒトラー ~最期の12日間~」も観ていない私が出る幕はありません。
返信する
そのほうが (kossy)
2006-05-13 19:35:48
>coccim様

全く正反対の意見も必要です。

観た人全員が同じような意見だと、それこそファシズムになりかねません。

命を大切にしなければいけないというテーマとは相容れないものがありますからね・・・ここを説明するなんて難しすぎます・・・(汗)
返信する
こんにちは~ (mimia)
2006-05-13 19:57:49
あまりにゾフィーが清澄で、チキンな私はしり込みしてしまいました。頭でっかちだけでいいのか、と問われた気がして…。

そうですね、「共謀罪」も急を告げていますね。

共謀罪って何?ってかたはこちら

 ↓

http://kyobo.syuriken.jp/



peaceな仲間からの情報でとても分かりやすいです。

なんて、こんなこと書いてる私も危ない危ない!
返信する
モーアの願い (祐。)
2006-05-13 21:01:49
法律があるから、それを守る義務がある。「悪法でも法」とソクラテスが処刑を選んだように、モーアも苦悩していたのでしょう。 民主主義は多数決です。50%を取ればそれが民意であります。弁護人が何も反論しない裁判に成らないこと、憲法で保障している言論・思想の自由は補償されるて、その上でのテロ防止で有ってほしいものです。

国の政策に非難できる自由が 民意の反映に繋がると思います。上意以外は全てNGだとゆがみの修正が出来なくなります。

いろいろと考えさせられる映画でしたが、映画的には☆3.5かな。
返信する
下司の勘ぐり (mugi)
2006-05-13 21:04:43
まだ若いのにショル兄妹の勇気は見事です。

ただ、妻子のある仲間の裁判での姿勢は、彼らほど強くありませんでしたね。子供が3人いるから当然でしょうが・・・

歴史にイフは禁句と言われますが、ショル兄にも妻子がいたら、あのような行動が取れたか、下司の勘ぐりしてしまいました。
返信する
兄妹 (kossy)
2006-05-13 21:43:21
>mimia様

共謀罪はようやくマスコミでも取り上げるようになってきましたけど、なんだか変な情報もありますよね。まぁ、政府側の見解がそうなんでしょうけど・・・

実際、国内にテログループが多く存在してるわけじゃないから、一旦法整備されたら、公安にも余剰人員が出てくるため違う方向に進むのは明白ですね。



>祐。さま

民主主義とは多数決だけじゃないですよ。

それをイコールだと教えるのがファシズムです。

日本の裁判員制度はどうなるのか知りませんけど、アメリカの陪審員制度は多数決じゃないはずです(「十二人の怒れる男」参照)。

尚、仮に共謀罪が成立し、憲法改正もすんなり通ると、表現の自由なんてなくなりますよ。



>mugi様

今までの権力による投獄を扱った映画には必ずと言ってもいいほど「裏切者」が登場してますよね。「仲間を売る」なんて行為は卑劣だ!と訴えてるんですけど、この映画では裏切者が出てきませんでした。もう1人の仲間ヴィルが捕まりませんでしたもんね。

ショル兄に妻子がいたら・・・妹がすべて罪を被ってしまうのかもしれませんね・・・考えただけで泣けてくるなぁ。
返信する
お返し遅くなってすみません (ななな)
2006-05-14 18:23:21
彼女のような信念を持つのは若さ故のものかも知れませんがどう考えてもゾフィーより若い私でも持てない信念の強さでした。

普通はできませんよね。

もう彼女の思いはホントにすごい所にあるんだろうなって思います。

でも死刑執行猶予期間が覆されたあとのゾフィーには胸が痛くなりました。あれがホントの姿でしょうね。

返信する
ほんとの姿 (kossy)
2006-05-14 18:43:09
>ななな様

執行猶予が覆されたときに見せたあの表情。99日間あれば戦争も終わるかもしれないという儚い希望も一瞬にして消え去って・・・

そうじゃなきゃ人間らしさもなくなってしまうところですもんね。あのシーンのおかげで親近感も沸くのでしょう。忘れることのできない映画となりそうです。
返信する
Unknown (○美屋)
2006-05-14 20:49:12
今日見てきました。

訴え来るものがあって本当にいい映画でした。

またいい映画があったら紹介よろしくお願いします。
返信する
TBありがとうございました。 (sabunori)
2006-05-14 23:54:36
この作品、私はうまく感想を書けませんでした。

ただ思うのはこの映画は観ることに意味があるのだ、ということ。

うまく表現することよりもただとにかく観ることが重要で、それによって何かを感じればよい作品なんだと思いました。

返信する
観ること (kossy)
2006-05-15 00:11:57
>○美屋様

お疲れ様でした。

歴史にも興味を持ってもらえて、

推薦した甲斐がありました。

次はなんだろう。

『明日の記憶』なんてのは渋すぎ?



>sabunori様

いえいえ、sabunori様の「観ることに価値がある」などという言葉はずしりと響きましたですよ。

なにが良くて何が悪いのか、それを判断するための貴重な財産ですよね。

とりあえずは「信念を貫くこと」が心に残りました。

あとは彼らの「非暴力」が信条であったことかなぁ・・・
返信する
言論の自由 (アガサ)
2007-03-07 07:24:22
こんにちは!

静かな作品でしたが、胸にガツンと来る作品でしたね。
感化されやすい私は、何かビラをまかないといけない様な気持ちになりました。

この様な言論統制が、今でも決して絵空事では無い(ロシアしかり北しかり)と言う事が、何より恐ろしいですね。
今の日本でも、言論の自由なんてあって無いような気がしますし・・。

『ヒトラー最後の12日間』も、是非借りてみようと思います。
返信する
ビラ (kossy)
2007-03-07 07:59:58
>アガサ様
ビラをまいただけで逮捕されちゃう・・・今の日本もそう変わりはないかもしれませんね。

共謀罪というのも安部ちゃんは考えてるみたいだし、そろそろ不穏な雰囲気になりそうです。
こんな言論の自由がない世の中。今の日本は何の反省もありません。そうなる前にブログで思いっきり発言していかなきゃいけないなぁ~なんて、小市民的な考えになってるkossyです。
返信する

コメントを投稿

映画2006」カテゴリの最新記事