ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

IT/イット“それ”が見えたら、終わり。

2017-11-06 22:36:36 | 映画2017


 たてのイットはあなた よこのイットはわたし

 TV映画の『IT』は見たことあるのですが、あまり面白くなかったので記憶が欠けています。そもそもピエロという恐怖の存在が日本人向けではないので、まったく怖くなかったという印象が残ってるだけです。そんな状態で今作を観ると、同じキング原作の『スタンド・バイ・ミー』を彷彿させるジュブナイル映画だ!と真っ先に感じます。さらにピエロの本拠地である井戸の家の地下に潜入するシーンはまるで『グーニーズ』でした。

 弟ジョージーが行方不明となり、悲嘆に暮れる病弱のビル(ジェイデン・リーバハー)を中心に、下ネタ好きのおしゃべりリッチー、ラビの息子スタン、母親に縛られてるエディたちルーザーズ仲間が集う。さらに、転校生ニューキッズのベン、アバズレ女と噂されていたベバリー(ソフィア・リリス)、黒人少年マイクが加わっていく。この7人が夏休み中に行方不明者たちの捜索を中心に冒険するという物語。

 恐怖のピエロ“ペニーワイズ”(ビル・スカルスガルド)は子供たちの恐怖心につけこんで、それぞれの恐怖対象であるものに姿を変えるという超人的な存在。27年ごとに彼らの住むデリーの町に異常な事件が発生していることを解明した彼らは次第に勇気を振り絞って、果敢に冒険を続けるのだ。しかし、大人的目線で見ると、本当に怖いのは上級生のいじめっ子であるヘンリーやパトリック達。ベバリーにとっての恐怖は父親だし、それぞれの親に対してもどこか怖さを感じているハズなのです。大人には見えないピエロ。などと考えると、やはり子供たちがそれぞれの恐怖に打ち勝つという成長物語なのですね。

 普通に見てたら、父親が警官でもあるヘンリーなんてのが暴力的すぎて最も怖い存在。イジメ仲間であるパトリックが行方不明になったというのに、まだ暴れまくってる印象が残ります。井戸に落ちちゃいましたが、どうなったのでしょうか?彼が27年後にピエロとして復活するとなったら、また面白いのですが・・・


★★★・・

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~ | トップ | スイス・アーミー・マン »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2017-11-07 06:17:33
私もヘンリーのその後が気になりました。
もしかしたら、第2章の伏線なのかもしれませんね。

続編公開は2019年ということで、期待しています♪
返信する
ヘンリー (まっつぁんこ)
2017-11-07 07:17:09
ヘンリーがピエロになるなんて考えなかったのでなるほどと思いました(^^)/
返信する
ヘンリー (kossy)
2017-11-07 13:45:46
>BROOK様
2019年公開ならば、
ヘンリーのキャラを忘れてしまいそうですね・・・
でも、どうにかして登場させてもらいたいですね!

>まっつぁんこ様
大人になった彼らが主人公になるのでしょうから、
ヘンリーも井戸の中で大人になってるんですよ、きっと!
返信する
こんにちは (yukarin)
2017-11-07 16:14:12
井戸といえば貞子だったのでピエロが井戸?..って思いました。
どんなに怖いんだろうと思いましたが怖くなったですよね。
ペニーワイズのしゃかしゃか襲ってくる所は笑ってしまいました。
なかなか面白く観られたので続編はどうなるのか...楽しみです。
返信する
貞子 (kossy)
2017-11-07 18:16:27
俺も貞子をひそかに思い出してました!
怖かったのはピエロよりも、
額縁から抜け出した女性の顔と、
エディが襲われた感染者みたいなの・・・
続編は、この少年時代を思い出しながら、
大人になった彼らがまた戦うんでしょうね~
返信する
色々大変 (ノルウェーまだ~む)
2017-11-07 22:54:51
kossyさん☆
そうそうそう!後半ほとんどグーニーズでした。
その辺りからは全く怖くなくなったので、子供向き映画?とも思えるのに、前半怖すぎて子供が見られないという何だか変な事になってますね。

警官の父は厳格なだけで殺されちゃうのも酷い話ですよね。井戸に落ちて、きっと30年後設定の続編が出来ると思います☆
返信する
グーニーズ (kossy)
2017-11-07 23:40:08
>ノルウェーまだ~む様
冒頭のジョージーが殺されるところはすっごく怖いのに、
井戸へと向かう少年たちは強くなってましたね~
途中からは子供でも楽しめる映画でした。

ヘンリーはちょっと怖すぎです!
死んでない方が面白いと思うので、
また登場してほしいですね♪
返信する
こんばんわ (にゃむばなな)
2017-11-11 23:32:32
ホラー映画としてはさほどでしたが、何とも郷愁に満ちた作品でした。
そういえば、幼き頃はみんな何かしらに怯えていましたもんね。
返信する
スタンド・バイ・ミー (kossy)
2017-11-12 18:03:09
>にゃむばなな様
そうですよね。
『スタンド・バイ・ミー』をホラー風味に仕立て上げたと言うか、少年時代を思い起こさせる映画でした。
大人になれば見えなくなるということは、
大人はやっぱ現実が怖いんですよね・・・
返信する
Unknown (mig)
2017-11-14 00:54:07
怖さもの足りずでしたね〜ホラーとしては。
でも青春映画って感じが清きよしく好きです
とにかくあのジョージーくんが可愛すぎて
弟と再会のシーン(死んでたけど)で泣いちゃいました
返信する

コメントを投稿

映画2017」カテゴリの最新記事