ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

マイティ・ソー バトルロイヤル

2017-11-03 22:55:05 | 映画2017


 かなり笑えソーな作品。

 闘いにおける最後のトドメの一発!といった場面でブラックアウトするという物足りなさは何なのだ?こうした場面がが3回ほどあったのですが、もしかすると、痛々しいカットは笑える場面に取っておいたのかとも感じました。笑っちゃいけないのに笑ってしまう、どことなく『ガーディアンズ』シリーズにも通ずるコメディ映画(?)でありました。しかもお笑い担当キャラはアベンジャーズ側全員。こんな映画だったのか・・・『マイティ・ソー』の2作目も未見、『ドクター・ストレンジ』も未見でしたが、初見の人でも大丈夫です(わからないのはロキが嫌われてるエピソードくらい)。

 ストーリーはいたって単純。アスガルドの王子ソー(クリス・ヘムズワース)が父オーディン(アンソニー・ホプキンス)を探して地球に向かい、再会したときに世界の終わり(ラグナロク)が迫っていると告げられる。そこに現れたソーの姉でもある死の女神ヘラ(ケイト・ブランシェット)が現れ、ソーの最強の武器ムジョルニア(ハンマーの凄いヤツ)を破壊してしまう。そして宇宙の辺境サカール星へと飛ばされ、武器を持たない彼は手練れの賞金稼ぎヴァルキリー(テッサ・トンプソン)に捕まり、グランドマスター(ジェフ・ゴールドブラム)が主催する闘技場にグラディエーターとして参加させられるのだ。

 そこで闘うべき相手がアベンジャーズの同僚ハルク=バナー(マーク・ラファロ)という偶然。直接対決の勝敗はブラックアウトです。一方、ヘラはアスガルドに乗り込み、支配者の座を我が物にしようと試みていた。やがて、弟ロキ(トム・ヒドルストン)、ハルク、ヴァルキリーを説得してヘラ討伐へと向う一行であった・・・

 最初からレッド・ツェッペリンの「移民の歌(Immigrant Song)」が聞ける。『ドラゴン・タトゥーの女』のようにカバー曲ではない、モノホンのツェッペリンだ。激しい戦いのシーンだというのに、聞きほれてしまって、細かいアクションを見逃してしまったかもしれない。音楽でよかったのはこの曲だけだったのですが、2回も聞けたことに満足。笑えるシーンも程よいペースで訪れるのでオススメです。


★★★★・

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先生!、、、好きになっても... | トップ | ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2017-11-04 05:20:01
たしかに「ガーディアンズ」の要素が入っているような作品に仕上がっていましたよね♪
シリアスと笑いの匙加減が絶妙でした。

ただ、ヘラを倒す際はやはりソーに倒して欲しかったです。
最強の姉に力が覚醒したソーも及ばなかったのは、ちょっと残念でもあり。
返信する
ガーディアンズ (kossy)
2017-11-04 14:16:37
>BROOK様
ガーディアンズ感じますよね~
ただ、音楽的にはレッド・ツェッペリンの1曲だけ。
笑えるシーンが見事でした。

ヘラを倒したのが、まさかまさかのあの方。
どうなっちゃうんだろ?ガスガルド
まぁ、ハンマーがなかったからしょうがないです。
返信する
こんばんわ (にゃむばなな)
2017-11-04 23:29:18
まるでソーたちがアベンジャーズからガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに移籍するかのような、コメディ路線まっしぐらでしたね。

こんなので果たしてアベンジャーズは大丈夫なのかな~?
返信する
ガーディアンズ (kossy)
2017-11-05 00:18:13
>にゃむばなな様
ガーディアンズは大歓迎です!
次に来るアベンジャーズもお笑い担当として頑張ってもらいたいな~って気持ちになってますw
誰かがしっかりまとめればOKなので、
コメディ心も忘れないで作ってもらいたいです。
返信する
笑えましたしカッコ良かったですし♪ (メビウス)
2017-11-05 19:14:47
kossyさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

kossyさん二作目未見なのですね。前作も結構ユーモラスな場面が多かったのですが、本作はそれ以上に多かった印象がありましたね。ソーの故郷も大変なことになってしまったのでもうちょっとしんみりな展開を前に出してもいいかなと思う所もありましたが、前面に出ていたコメディ要素も個人的にツボにハマる所が多くて笑えたので、こういう三部作の最後もまあいいのかなとは思ったりで・・^^;

移民の歌もソーの雷神化など、盛り上がる場所で使われててカッコ良かったですよね。あのチョイスもホント、GOTGに似てるなと思いました^^
返信する
移民の歌 (kossy)
2017-11-05 20:44:50
>メビウス様
二作目を観てないんです・・・
本作鑑賞前にDVDでも借りてこようかとも思ったのですが、
ノリでそのまま行っちゃいました!
アスガルドがあんなことになるなんて、
予想外の展開でしたが、
コメディ要素満載のためにどうとでもなれと感じました。

『移民の歌』は格闘シーンに最適でしたね~
返信する
Unknown (タケヤ)
2017-11-05 20:59:41
ちなみに「ドクターストレンジ」なんか
むっちゃ真面目な作品でしたよ。

だからこの流れは超びっくりでした。
でも面白ければそれで良しですね(笑)
返信する
ストレンジ (kossy)
2017-11-06 12:40:40
>タケヤ様
真面目ですか~
まぁ、機会があれば見てみます♪
このコメディ路線も好きです。
映画館でも笑い声がたっぷり。
笑える作品は劇場で観たいですね~
返信する
移民の歌 (nobuta)
2017-11-06 12:55:57
今後はアベンジャーズでソーが登場する度に移民の歌がバックで流れそうですね(笑)
トラバありがとうございました!
返信する
移民の歌 (kossy)
2017-11-06 13:05:49
>nobuta様
ずっと前から思ってたのですが、ワンダーウーマンのテーマ曲のメロディが「移民の歌」と似ている気がするのです。
アベンジャーズでのソーのテーマ曲になれば嬉しいですよね~
返信する

コメントを投稿

映画2017」カテゴリの最新記事