ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

阿波DANCE

2007-10-02 01:31:04 | 映画2007
 無理。

 この「無理」という台詞を連発するところが鼻に付いてしまう榮倉奈々。顔は赤ちゃん顔なので、ただの甘えん坊といった印象も与えられてしまいます。それでも母の故郷徳島へとやってきたときには阿呆男子高生に天女扱いされてしまうほど。そんな女に夢中になるくらいならサヤカ(星野亜希)先生に惚れたほうが健全だぞ!と思ってしまうのは、パチンコのやりすぎのためかもしれません・・・

 『シムソンズ』のスタッフが・・・などという宣伝文句に釣られ、そのギャップに驚かされてしまう人も多いことでしょう。一概に比較はできないのですが、“阿呆”がキーワードだったりする割には、観客までも阿呆仲間にできなかったところがいけなかったのか・・・それに今年は『眉山』で壮大な阿波踊り風景を観ていることだし、スケールの小ささを感じてしまったことも原因のひとつかもしれない。特にクライマックスのダンスシーンでは迫力がなかった。多分、客席の少なさや他の生徒たちが踊らなかったことが原因。それに、本物の阿波踊り映像を少しでも入れてくれたら良かったように思います。

 ヒップホップと阿波踊りの融合。なんだかヨサコイ・ソーランが全国的に広まってるので、新鮮さを感じない。武田鉄矢主演で“3年B組・ヨサコイDANCE”なんて映画を作ったほうが売れるのかもしれません。

 さらに注文をつけるならば、4人の男子高生のキャラクター。勝地涼と尾上寛之の熱くなる性格が似ているように思えるので、もう少し違ったタイプにしたほうが良かったかと。などなど、不満はあるけど、青春してるぞ~!という青臭い雰囲気は大好き。そして、ほしのあきの「融合」のおかげでポイントアップです・・・

★★★・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛するときに話すこと | トップ | 私たちの幸せな時間 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胸キュン (kossy)
2007-10-02 23:40:02
>よゆぽん様
うむ、それも一因だった・・・
まぁ、他にも色々あったのですが・・・

『シムソンズ』に釣られた人は多いようですね~やっぱり監督が違うというところが問題だったのか・・・

観客が観る阿呆になれても、作る側が阿呆にならなけりゃ奥深さが足りませんよね。水着とは言わずとも、胸がユラユラしなくちゃ星野亜希じゃないかも・・・
返信する
CRほしのあきの胸キュンパラダイス (よゆぽん)
2007-10-02 13:33:16
(* ^ー゜)ノコンニチハ

私も「シムソンズ」という触れ込みだけで釣られていきました。
釣られただけで、何もなかった・・・

>パチンコのやりすぎ
しばらく更新がなかったのは、パチンコのせいだったのですか!?

本作、スタッフも阿保になりきれてませんでしたよね。
星野亜希と榮倉奈々の水着対決くらいないと・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

映画2007」カテゴリの最新記事