ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

県庁の星

2006-02-26 23:47:36 | 映画2006
 スーパーが舞台となった映画では伊丹十三監督の『スーパーの女』が思い出されますが、『キャプテン・スーパーマーケット』も忘れてはならない・・・違う?

 客が見えてないエリート公務員の野村も改革しなければならないと思うのですが、映画製作スタッフも観客が見えないようでは困ります。設定やストーリーには興味深いものがあり、官であれ民であれ共感できるうえに、働く上での参考にさえなると思います。ヒットもするでしょう。違う立場からお互いの欠点を再発見し、観客は自分なりの答えを見出すことができるのかもしれません。

 「人の上に人をつくり、人の下に人をつくる」という信念を持った野村(織田)に対してはエリート意識を持った嫌われ体質が備わっていて、スーパーのパート店員・二宮(柴咲)にガツンと言われたり惣菜チームで敗北したりと、エリートが失敗を積み重ねるというシーンで溜飲が下がる思いになります。しかし、建設会社社長令嬢を婚約者にして200億円の巨大プロジェクトの中心となる順風満帆の公務員生活はそれほど堅実なものではなく、派閥や官民癒着といった現実に敗れ、見えてない性格により婚約者も離れていってしまう。そんな途方に暮れる彼の姿に感情移入先まで変化していき、憎むべき対象がライバルでもあった桜井やプロジェクトを始動してしまった議会に向いてしまうといった展開。

 談合入札や汚職といった問題を提起した社会派映画とも取れるはずなのに、市民オンブズマンの中心人物がベンガルだという点が弱い。これでは「文句ばかり言ってる団体」といった主張が正しいようにも思えてしまいます。青島野村をヒーローとして扱いたい趣旨はわかるのですが、“公文書マニュアル”を作ってるような男だけにまかせてはいけないですよね。現実には市民にもわかりやすい文章を作るためのマニュアルのほうが多いはずです。また、週刊誌に人事交流研修の失態を暴露するマスコミだって三流過ぎますし、内部告発の意味だって違うような気がしてなりません。まぁ、まともなマスメディアが無いような田舎という設定なのかもしれませんが。

 今までにない面白い内容の作品でしたけど、期待してたほど笑えるシーンが少なかったことや、テレビドラマ風だった点は残念なところです。

★★★・・

コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天空の草原のナンサ | トップ | ウォーク・ザ・ライン 君に... »
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (猫姫少佐現品限り)
2006-11-27 22:22:18
いつもありがとうございます!
スーパーでの初日は、あれしかないですyo。忙しくって、県のお遊びには付き合ってられなかったんでしょう。いてもいなくても、どうでも良いところ。何もする必要がない、されては困る場所。
てかやっぱりこれ、ほんわか、ラブストーリーですよね。県庁のわりに、スーパーですものね。腰砕けか??
返信する
 (kossy)
2006-03-15 23:19:59
>cherry様

一応架空の県のようですが、茨城県あたりでしょう。

県職員が29,000人いるらしいですから、かなり人口も多いところではないでしょうか。下手すると東京都職員よりも多いです・・・
返信する
TB、ありがとうございました♪ (cherry@Cinemermaid)
2006-03-15 21:29:04
そういえばこの映画は何県なんでしょうね

県庁から見える山並みが関東ではないなぁと思いましたが、方言もなかったようだし・・・

急に気になりました( ̄∇ ̄;)
返信する
社会派・娯楽 (kossy)
2006-03-11 01:27:28
>しいな様

テレビで見ると感動~ってことになるかもしれないなぁ。

連続ドラマで、もっと細かな点までつっこんだ内容を。



社会派と娯楽映画。上手く取り入れることも出来るはずなのに、わかりやすく作りすぎたのかもしれませんね。
返信する
Unknown (しいな)
2006-03-11 00:47:32
こんばんは。

私は意外と楽しめましたが、じゃあお金を払って観に行くかというとちょっと…やっぱり、テレビドラマで十分って気がしました!



中途半端に社会派を出しすぎたんでしょうか。あっさり、もっと娯楽に徹するとかすれば、もっと楽しめたのかもしれませんね!
返信する
テレビ (kossy)
2006-03-10 23:52:37
>更紗♪さま

エリート一人の成長物語。

そうやって捉えると、かなりスケールが小さいですよね~

まぁ、スーパーもそれなりに改革できたんだろうけど、しばらくすると元に戻ってしまいそうな予感がします。

ストーリーはいいんですけどね~
返信する
こんばんは♪ (更紗♪)
2006-03-10 21:48:20
確かに「二時間ドラマ」の域を越えられていなかったですよねー

テレビで見たら「面白かった」ですんだかも・・・

単純にエリート君の変身ドラマと思えば面白かったけど

もっとここは・・・と突っ込みたいとこはどうしてもありましたね。
返信する
対象年齢 (kossy)
2006-03-08 23:41:17
>ミカエル様

ゴーン氏の方法ってよく知らないのですけど、すごい人ですよね。人を動かすには・・・って、色んなアプローチがあるとは思います。

設定といい、ストーリーといい、画期的な内容ではあるんですけど、もうちょっと映画向きにしてくれたら良かったですねぇ~

意識改革についてはいい話なんですけど、結局悪い奴らはそのまんま。個人にまかせっきりなんですよね。“星”なんだから、もっと改革すればよかったかな・・・
返信する
日産の星 (ミカエル)
2006-03-08 22:52:12
少し前にスマステでカルロス・ゴーンの特集をやってたので半分くらい見たのですが、すごい人ですね。すごいすごいとは聞いてたけど。特別なことはやってない。ただ人の心をやる気にさせたその点だけですごいです。『県庁の星』を見てて、そのことを思い出しました。



勤め人ならそういうメッセージ性は分かる所ですが、だからといって伝え方が上手かったか、映画としての出来はどうかと言えば、もう、皆さんのおっしゃるとーり。ほんと私も二時間ドラマかと思いました。大体、県庁職員のくせに色黒すぎ(笑)。下手にスーパー出すからすっきりしない話になるんだ。はなっから主人公が対組織と戦う話でも良かったんじゃないのか?賞味期限ギリの半額弁当平気で買ってる庶民としては、その方がすっきり見れました(笑)。終わり方もおいおいだったし。一瞬『BEST GUY』かと思った(笑)。湖の中で抱き合ってぐるぐるやらなかっただけましだけど(笑)。

返信する
娯楽作品 (kossy)
2006-03-08 01:13:09
>jack様

高い評価をしている方の記事を読むにつれ、俺が社会派映画を求めすぎてたんだなぁ~と反省しています。単純に楽しめば良かったんですよね。

中学生くらいは難しいですね~

せめて進路を決めかねている高校生あたりがいいのかも。

消防法の暗記って難しそう・・・
返信する
ツッコミどころ (jack)
2006-03-07 23:11:19
娯楽作品としてはよく出来てたと思います。分かりやすいベタな展開で意外性や新しさはないけど安心して観られたし。

「踊る~」を期待してか中学生くらいの女の子が結構来てたんだけど彼女達にはちょっと難しかったかも。

「祝い膳」がいきなりバカ売れしたり消防法を暗唱させられたときズルしてるのバレバレなのに誰も指摘しないとか細かいツッコミどころもありましたがその辺はまぁいいでしょう。
返信する
テレビ (kossy)
2006-03-06 01:38:39
>祐さま

スーパーでの初日は疑問が残りますよね・・・

まぁ、いやいや引きうけてしまったパートさんだったからしょうがないのかもしれないけど・・・

いい加減な人員配置でも民間なら回っていきますってのはやはり納得いかない。そういった杜撰なところも民間だと言われればそれまでなんですけどね~

もっともすごいのは書類作成ですよね。

条文をコピーするだけでも結構しんどそう(笑)



現実に目を向けると、もっと色んな問題が山積みですなぁ~偽装メールなんかでニュースを独占しないでもらいたいです。



>すまいるペンギン様

冒頭から大掛かりな撮影方法ととっていましたけど、物語が始まると全く普通でしたよね。でも上手い作戦です。スーパーの倉庫を走るカメラも大変だと思わせるし、所々は映画っぽかったです。



俺は久しぶりに試写会が当たりました(7連敗してた)。

「おまえはもう当たってる・・・」と言われた気分♪
返信する
テレビドラマ (すまいるペンギン)
2006-03-06 00:00:47
こんばんは。

TBありがとうございました(^_^)

思いがけずおもしろかったこの映画ですが、kossyさんもご指摘のとおり、テレビドラマっぽい作りでしたね。

映画っぽく見せるために、必然性もなくクレーンやヘリでの撮影シーンを用意したみたいな気がしないでもないし(^^ゞ



今後ともよろしくお願いします。

来週は「北斗の拳」を見に行ってきます(^o^)/
返信する
意識の差 ()
2006-03-05 10:04:49
官民のコスト意識の差、はありましたが、それ以外に差は無かったような。。導入教育もせずに、あなたはここの売り場担当者ね、というのは 民間なんでしょうか?

映画としては面白かった。 確かに+αが有ると面白いかなと思いますが、年に数回しか映画を見ない人たちのために、作った映画と思えば とてもよい出来と思います。



社会派映画を期待するのなら、「東京原発」のような地域社会に密着する行政意思決定機関に関わる役員にスポットを当てなくてはなりません。 県の職員では 無謀です。



それにしても、県庁さん。 防火管理という専門分野のマニュアルまで一夜にして作るとは、とても優秀な方だと思いました。そして在庫管理や物流管理、弁当の商品企画までなんでも出来るスーパー県庁さんでした。

そんな県庁さん 本当にいるのだろうか。。そちらが気になりました。



社会派映画なら、「東京原発」のように役人は責任をとらない、責任は民間に押し付けようとう映画でも作ってくれる事を願います。

耐震偽造問題では、同じ検査をしても民間に委託しているところは、民間が処罰されていますが、天下り機関はおとがめなしのようですからね。

電気保安のPSEも 似たようなものかな。
返信する
県庁 (kossy)
2006-03-04 16:53:52
>はる様

なるほど、文書マニュアルって存在するのですね。

野村タイプも多いのかぁ~やはり中に入ってみないとわからないものかもしれませんね。



俺はこの映画はこれから就職する人たちが観るには最適なんじゃないかと思ったのですが、いかがでしょうか。官と民の両方の意識がわかりやすかったので、社員教育ビデオとしても使えそうな・・・
返信する
おいらも県職員 (はる)
2006-03-04 15:40:52
・・・なので、ちょっとテーマ的には痛かったかな。

でも、実際あんな(エスプレッソマシンがあるような)県庁あったらぜひ引っ越したいですね(笑)

このご時勢、さすがに・・・ね。

ただ、ああいう文書マニュアルがあるのは現実ですし、書類ありき、なのも現実です。

県庁に住んでいる人に、野村タイプも多いですね。



フツーの人にわかりやすく意識改革を促す、という点においてはこの映画は成功だったのでは、と思います。
返信する
中山仁 (kossy)
2006-03-02 11:45:15
>NAO様

中山仁といえば「サインはV」。

俺の世代はみんなそう・・・彼はバレーボールコーチでしかないのです(笑)

しかしまぁ、そんな熱血コーチが軽いオヤジギャグをかますなんて、ある意味ショッキング。だから、恥ずかしそうに小声になってしまったのでしょうか。

編集の技術なのかもしれませんけど、ギャグのあとに聞いた人の反応を撮るリアクション・カットが弱かったのかなぁ。

憎らしい役ができるなんてすごい石坂さん。

病気も克服して頑張ってるのもすごいですね~
返信する
おやじギャグ (NAO)
2006-03-02 08:57:07
こんにちは~kossyさん。

「県庁」というタイトルの割には、スーパーのシーンが多かったですね。

「スーパーの女」とだぶってしまいました。^^;

「ノム君、飲む?」のセリフ、中山さんちょっと声小さかったですね。

私の見た映画館でも、一瞬ざわっとしましたよ。

こういう「ん?今のはひょっとして笑いをとりにいってるのかな?」という場面は何箇所かありましたが、

あまりにもさりげなくしすぎで、もう少し何とかならなかったのかな?と思いました。

あと、石坂さん。

上手いですね~。でも、スーツの色のせいでしょうか?

えらい、太って見えました。これも意識的にみえるようにしたのかな?

スケール的には、小さかったです。
返信する
石坂浩二 (kossy)
2006-03-02 08:50:49
>にら様

エンドロールをチェックするまで石坂浩二だとわからなかった愚かなkossyです。毎週「なんでも鑑定団」を見てるのにわからないなんて・・・

「ノムくん、飲む?」の台詞って、声が小さくありませんでした?笑いが起こるよりも会場がざわざわしはじめた瞬間でした。「あれ、きっとオヤジギャグよ」などとささやきあってた人が多かったのかもしれません(笑)



>にゃんこ様

あーーー

キャンペーンだったのかぁ~

そういや『キャプテン・スーパーマーケット』もwowowでやってましたよ!

レンタル店ではホラーの棚にあるかと思います。借りるのでしたら、『死霊のはらわた2』とセットで!
返信する
宮本信子さんの^^; (にゃんこ)
2006-03-02 01:37:30
あのマッシュルームのようなおかっぱ振りみだし

スーパーマーケットの改善に奔走したあの映画

最近3回くらい観ちゃってます^^;

WOWOWは、「県庁の星」のための

キャンペーンのつもりなんでしょうかねぇ?(笑)

「キャプテン・スーパーマーケット」観てないんですよね~

どこかに、あるかなぁ~?

TBいただきました^o^
返信する
笑いどころ (にら)
2006-03-02 00:11:29
やっぱり石坂浩二に尽きるでしょう。

中山仁の「ノムくん、飲む?」の一発ギャグも捨て難いんですけど、軽薄なスーツの色と重厚なセリフ廻しが、まるであらゆるものを吸い込むブラックホールのようで、登場する都度、目と耳を吸い寄せられてしまいました。

あれでチョビ髭でも生やしてたらレオナルド熊に匹敵するほどのコントになれたはずなのに、残念です。



てなわけで、TBありがとうございました。
返信する
社会派 (kossy)
2006-02-28 22:05:30
>たいむ様

織田ファンのために社会派映画の入門編を作ろうと思っていたら、恋愛要素のほうが大きくなってしまった。そんな気がしてきました。

官民癒着という点では、あんな大っぴらにできるはずもなく、最初の建設会社社長とのやりとりもやばすぎる。まだ結婚もしてないのに、入札無し(あるいは談合)で業者が決まってることはおかしな話でした。

公務員と民間の意識の違いといった点ではうなづける箇所が多かったけど、それだけだったのかも・・・
返信する
こんばんは= (たいむ)
2006-02-28 20:19:39
kossyさん、こんばんは。



>社会派映画とも取れるはずなのに

ちょっとムリですね、県庁では弱すぎます。

それにあの県庁の実態もほとんど架空に近いでしょう。



どれもコレも勉強不足?で弱くって・・・ほんと笑いの要素くらい、もう少しほしかったですね。



返信する
すっきり (kossy)
2006-02-28 18:16:22
>カオリ様

すっきりしませんよね・・・

公務員サイドからすれば、見事に巨大プロジェクトを成功させるサクセス・ストーリーがすっきりするのだろうし、民間というより市民側からすると、汚職を徹底追及しなければ満足できません。

ちょっとした問題提起だけで終わったかなぁ・・・
返信する
消化不良・・・ (カオリ)
2006-02-28 13:36:19
でした、もっとくるかなーと思ったんですけど、ちょっと期待しすぎちゃったみたいです。

TBさせていただきます。
返信する
洗って (kossy)
2006-02-28 08:31:52
>メビウス様

公務員の方って、細かな字の間違いを指摘する方って多いんですよ・・・公文書じゃなくても(笑)

返信する
洗つて (メビウス)
2006-02-28 00:15:20
こんばんわ♪TB有難うございました♪



う~ん・・・笑えるシーンは確かに少なかったですね。『洗つて』はプッとなりましたけど。



織田曰く、テーマは『自分探し』らしいですね。相手を思いやり、自分を見つめ直す。そんな当たり前の気持ちを忘れないようにする。



自分はちょっと共感できた映画です。
返信する
オンブズマン (kossy)
2006-02-27 22:38:06
>PGM21様

いつも丁寧なコメントありがとうございます。

たしかに俳優に対する先入観は邪魔ですよね。ちょっと反省していますけど、記事を書くときにどうしても取り入れたくなってくるのも事実です。

税金が不当に使われていることは本当にチェックしなければならないです。その前に、自分が投票した議員が何を主張しているかなんて知らない人も多いのかなぁ・・・



『スーパーの女』は、実際に買い物するときに役立ちますよ。俺はタイムサービスが大好きです・・・
返信する
踊るのイメージは持たず観ました (PGM21)
2006-02-27 22:07:29
何時もお世話になっております。

市民オンブズマンがベンガルさんだったのはある意味らしいんじゃないかな?

やり手の東大卒弁護士みたいな人でも逆にどうかな?とは思います。

織田裕二の作品は半々かな?

踊るのテレビシリーズは1回も観なかったし、2でようやく観た感じです。

私には東京ラブストーリーのイメージが強いのですが、それでも俳優に対して以前の役のイメージを持たず、ストーリーを重視して合うか合わないかを判断しています。

でも行政の力も必要とする面もありますが、やはり税金から使われる事を思うと、本当に必要とするところに使っているのか?

県民も確り知っていた方が良いかも知れません。

県民の多くが求めていないものを創っても採算は取れませんからね。

スーパーの女あまり観た事ないんですよね。マルサの女の方がインパクト強過ぎるためかな?
返信する
織田むどう? (kossy)
2006-02-27 21:26:39
>かめきち様

そうですよね~

思いっきりハズレでもなく、普通に楽しめるといった感じでした。

やはりテレビドラマの人なのでしょうか。

顔がお茶の間向きですよね・・・

そろそろ踊るの雰囲気から脱皮してもらいたい俳優です。



>ミチ様

織田無道も苦手でしょうか?

ですよね・・・

俺は別に嫌いじゃないけど、友達にはしたくないタイプかもしれません。
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2006-02-27 20:46:48
同じ「オダ」でもこの方は大の苦手さんです(爆)

だから「踊る~」も見たことがありません。

この映画の感想もすごく短めです。
返信する
う~ん、回転寿司で (かめきち)
2006-02-27 19:52:17
う~ん、回転寿司でがっかりしたくないときは

エンガワかサーモンを食べます。

このどちらかでさえ不味かった場合は

この店を出てよそにいきます。

自分にとってハズレではないけれども、

予想以上のヒットでもない。

映画をみるときの織田裕二は、そんな存在になりつつあります。

彼ほど人生の転落というか、影を演じる表情が上手い役者は

あの年齢で珍しいから、もっと映画でも活躍して欲しいんですけどね。
返信する
ドラマ (kossy)
2006-02-27 14:03:57
>zazatto様

成績がずっと1番だったという設定はあまり強調しないほうが良かったでしょうか。1番を取るタイプには見えませんよね。

『スーパーの女』でスーパーの裏側を暴いてしまいましたから、新鮮味が欠けたということかもしれませんね。



>あかん隊様

カメラアングルといい、場面の切り替えといい、どこがテレビと違うんだ!というくらいテレビドラマ向けでした。フジテレビ主体の映画って、どうも映画とテレビの差別化ができてないようです。

織田裕二ももうすぐ40歳かぁ~そろそろ今までのイメージを脱却すべき頃ですよね(笑)



>しんちゃん様

原作は恋愛部分がないんですね!納得です。

痛烈な批判部分もさらりと描き、解決法だって、内輪で丸く収めようとしているだけのような、そんな感じがしました。

三位一体政策だって、野村一人が知ってるわけじゃないんだし・・・



>たましょく様

★入れ忘れてました(汗)

プロジェクトから外される理由は単に派閥から漏れていただけ。これも社会派要素だとは思いますけど、ちょっと弱いですよね。週刊誌のすっぱ抜きにしても野村だけは逃れていたんだし・・・正直者はバカを見るといったところなのでしょうか。



>AKIRA様

踊るスタッフ、山田組、三谷組・・・上手い分け方ですね~かなり納得のいく喩えですね。俺としては社会派を重視してもらいたかったかなぁ。



>はむきち様

サム・ライミの『キャプテン・スーパーマーケット』は大好きです。ジャンルはSF中世ホラーとタイムトラベルもの・・・似たような映画が見当たらないくらい斬新なものでした。かなり笑えますよね。
返信する
ツボりました(爆) (はむきち)
2006-02-27 13:00:15
「スーパーキャプテンマーケット」ありましたよね~(爆)

めちゃ!!ツボッちゃいました(爆)

監督はサムライミさんですよね!!

めちゃ!!懐かしいです



私もドラマ風なところが残念に思いました(T_T)
返信する
TBありがとうございます! (AKIRA)
2006-02-27 10:43:14
踊るスタッフならば,娯楽として最高のものに,

山田洋次組ならば,骨太の社会派に,

三谷さんなら,思い切り笑えるコメディーになっただろうなと,

消化不良を妄想で何とか紛らわしています・・・
返信する
AチームとBチームの星 (たましょく)
2006-02-27 10:35:08
 TBありがとうございますm(_ _)m



 紺野まひる、奥貫薫とちょっと通好み

するよーなキャスティングにニンマリし

てしまったのは、たましょくだけですか

ねw



 アレだったら、県庁さん自身が何か不

祥事を起こさないと、プロジェクトから

外される理由としては、やや弱いと。



 あれ?kossyさん、★評価は?
返信する
結局・・・ (しんちゃん)
2006-02-27 08:27:52
 スーパーを立て直してパートさんと淡い恋愛を。。。って感じになってしまったのが痛かったかな?

本来は「公務員」や「行政」「地方自治」を痛烈に批判して・・・って感じを目指したと思うんですが



原作では若い公務員と、その母親に近い世代のパートのおばちゃんの話だったみたいですね(笑)



一地方都市に君臨する「お城」にはめちゃ醜悪なものを感じました。「天国と地獄」の御殿を下から見ているインターンの気持ちになったかも?(笑)
返信する
同感です。 (あかん隊)
2006-02-27 04:38:35
>テレビドラマ風 でしたね。完全に。

TV系の監督さんで映画でメガホンをとるのは、初めてということでしたから、無理ないのかもしれませんが、「無難にまとめた」と思いました。題材は良いのですが「映画の冥利」は、活かされてなかったようです。織田くん、年取ったなぁ…と感じたのは自分だけ? 終始疲れた様な表情だったと感じました。(汗)
返信する
Unknown (zazatto)
2006-02-27 04:37:11
まったく同感。拍子抜けで観てきました。

いまさら比べてもしょうがないですが、「スーパーの女」が格段上ですね。やっぱり青島クンには官僚は似合いませんか?
返信する

コメントを投稿

映画2006」カテゴリの最新記事