こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

秘伝の?

2005-10-05 21:14:29 | 独り言

うちの母親直伝

 

肉うどんを作った。

 

簡単だけど美味しいよ。

 

寒い日には温まる。

 

今日は寒かった?

 

おやつは和風に

 

わらびもち。

黒糖わらびもちらしい。

 

 

 

 

今日の寺本昇平選手

 

2R、3号艇5コースから

スタートしました。
好スタートを決めたのは1コースから3コースまで4号艇1号艇6号艇
1周1マークに入りまして、イン戦から4号艇冨好1号艇の奥田がまくって出た、6号艇金子もまくる。
差し込んできましたのは2号艇3号艇です。
バックストレッチの先陣争いは4号艇1号艇
インコースは4号艇インからこらえたか冨好、アウトコース1号艇の奥田
3番手には3号艇の寺本、外からは6号艇金子
1周2マークに移ります。
スタートは正常であります。
トップ旋回は4号艇の富好1号艇の奥田が思い切って全速差し、ズバッと切り込んで1号艇4号艇が並んだ。
インコースに1号艇の奥田誠、アウトコースは4号艇の冨好和幸です。
3番手に3号艇の寺本が追走。

内差し込んで3着


9R、4号艇5コースから

スタートしました。
インコース4コースが好スタート、1号艇3号艇
1周の1マークへ向かってまずは3号艇が仕掛ける体勢も1号艇が先マイ。
1号艇が逃げていく懐を3号艇が差しハンドル。
外を握った4号艇5号艇、内側からは2号艇6号艇があがってくるも、先陣争いは1号艇3号艇
3号艇の差しが届いている半艇身差。
内側に3号艇、外側に1号艇がかまえています。
スタートは正常。
1周の2マークへ向かいます。
外から絞って1号艇の山田豊が先マイ。
懐開いて内側3号艇のひ黒田誠司が入っていく。
1号艇3号艇は交差旋回。
1号艇、先に回った山田豊がここでリードを広げています。
2番手は3号艇の黒田誠司
3番手は4号艇の寺本がつけています。

1マーク握って、2マーク差しての3着

今日は3着3着。

まずまずの滑り出し

 

 

 

 

新江ノ島水族館のみなぞう君が急死した。

死因不明らしいけど残念。

一回も見に行け無かったよ。

お土産でもらった水族館のガチャガチャから出た

みなぞう君。

いつまでもべろを出してあっかんべ~