こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

ダービー始まるね

2005-10-24 21:40:16 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

古い(賞味期限1週間過ぎ)玉子を消費する為に

 

 

お好み焼き作った(玉子2個入り)。

 

 

 

自作だから不恰好(四角い?)

 

 

だけど

 

 

 

 

味は

 

 

 

 

 

まろやか~~ん

 

 

 

 

もういっちょいく?

 

 

 

 

うっす。

 

 

 

 

それは焼きそばだね

 

 

 

とひとりで突っ込む。

 

 

 

で、ダービーだ。

 

 

今節は東京勢が大挙登場だ

 

 

 

なんかうれし~ねぇ

 

 

中でも、西田靖、高橋勲の神奈川2名に期待

じろちゃんももちろん応援するぜ!

(F2が多いのは秘密だぜ)

 

とりあえず、ドリームでも考えてみるか。

 

1今村豊
2山崎智也
3赤岩善生
4今垣光太郎
5濱野谷憲吾
6植木通彦

いまむりがとっても弱気なコメントを吐いているのですが
1億円トリオは初日から無茶はしないとしてスタート決めるのは空手家君ではなかろうか?

それでもって賞金稼ぐ1億円トリオがいいところにつけると。

3-2=5、3-2=6、3-5=6でお願いします

 

あー、やっぱSGはワクワクするねぇ

 

 

 

意味もなくフォ~~~~

 

 

 

津に行きたかったなぁ

 

 

 

松坂ぎゅ~

 

 

 

 

食いたかった

 

 

 

とりあえず明日の一押し!

呪いかかっちゃう?

1R、くまくま
2R、てぺちゃん
3R、やぐさん
4R、えーぞー
5R、はまむり
6R、いぐちん
7R、やす
8R、たむたか
9R、たつじー
10R、ひさお
11R、じろちゃん
12R、からてか

 

 

 

 

 

今日の野澤大二選手

 

8R、3号艇3コースから
スタートを切りました
トップタイミング3号艇3番野澤大二
早くも内2艇抑えております
最初のターンマーク、まずトップで旋回した内を切り込んで6番が旋回
アウトは4番まわって、3号艇6号艇4号艇
3番6番6号艇3番との差をつめてスリット裏を通過
3号艇野澤大二の内側から6号艇中村守成が1周2マークは先行して回ります


01のドッキリスタート。あっぶね~
余裕でまくるも中村のまくり差しを許し2着

とにかくスタート決めてまくってるね。
いい感じ

 

12R、4号艇4コースカドから


スタートを切りました
このレースは4号艇野澤大二がトップタイミング
内側から応戦する3番2番まくりきります
4号艇4番トップ旋回ですが内を差した5番まくり差して5号艇は森岡賢至
森岡賢至がトップスタート4号艇を差してまくり差して先頭に上がって5号艇5番の森岡
野澤を抑えて3艇身ほどリードを取った後、4番の内側2号艇の山口浩司で2番手の接戦


カドからトップスタートもまくり差されて2番手
2マークで差し構えも3号艇に接触して3番手
1号艇、3号艇との3着争いを制して3着

ちょっと不運だったかな。
今日はまくり差されの1日だったねぇ。
111123
うん、いい感じだ

明日は8R4号艇、12R3号艇

 

 


今日の島川光男選手

 

3R、2号艇2コースから


第3レース予選競争スタートしました
インからまず1番の木村隆が気迫のスタート、トップスタートです
コンマ1あたりの好スタートから逃げる1番の木村隆
そこを狙いすまして5番6番と差してくる
さぁここは差した5番の廣光が先頭
さらに2番差し6番田中が2番手につける
差された1番の木村は現在3番手
上位3艇がこれで5番6番1番
そのあと4番手には3番占部
2番の島川はここ苦しく5番手
最後に4番の宮地です


またスタート遅れて引き波に沈んで5着
うーん


9R、5号艇5コースから


第9レース予選競争スタートしました
さぁ若干中へこみですが外から6番の安達が思い切ってまくってくる
さぁぐんぐんまくる
まくりきるか、内から1番の柘植が抵抗ですがまくりきったか6番の安達裕樹
安達が先頭にたったそして2番手が2番の木内
その外に1番4番柘植とそして重成この両者が競り合って
さらに内からは3番5番諏訪島川も伸びてくる
2番手以降大接戦の様相
第9レース、
スタート正常、スタートOK


じか外6号艇にまくられ最後方に沈む
事故艇がでて何とか5着

652355…
あーん、やっとスタート正常、スタートOKが出たのに
明日は3R6号艇、9R1号艇
鬱憤晴らして

 

 

 

おいらの心に響いた音楽を紹介するのコーナー

 

 

第7回目の曲は

 

 

サーフィン・JAPAN」 Mi-Ke

 

 

 

ピーヒャラ、ピーヒャラの一員だったMi-Ke

 

 

 

おいらの好みは宇徳敬子

 

 

 

 

ではなく、渡邊真美

 

 

 

 

レアな人間かな